番組詳細
感想数152件
- mor********さん2022/04/24 22:32
わくわく。
隈研吾が番組に関わると言う。 別の企画でインタビューしてる流れから。 初登場は世田谷ベースでのロケ。 番組も所ジョージのことも詳しいらしい。 二人は同学年だけど、所ジョージが言うには 「隈さんが東大受験するころにはテキトーに生きてた。 それが50年余を経て一緒の仕事するのが信じらない」 とのこと。 互いに敬意と緊張があるロケで、今後が楽しみ。 そこに環境省の事務方トップの事務次官のインタビュー。 普段から放送を見てるらしい内容で、これも興奮した。 「かがくの里にはワクワクする」と俺と同じ感想も言うし 本気で番組に期待してるのが見て取れた。 子供の頃からずっと見てて、今ほど崎が楽しみなことはない。 長く続けてる意味が一気に証明された感じがする。違反報告投票した人
1
- zuk********さん2022/04/03 7:25
所ジョージの番組
所さんは、出演している番組はどれもただVTRを見て「うん、うん」と言っているだけ。その「うん、うん」も耳障りだし、この番組はさらに上から物を言ったり(特に科学の里)、正直なぜ引っ張りだこなのか不思議です。昔は見ていましたが、最近はどの番組も見ていません。 まあ、たまに好きな出演者が出る時くらいは見たりしますが。違反報告投票した人
8
- lef********さん2022/03/14 4:11
箱根鉄道
乗り鉄じゃなくて読み鉄ですが、 今回の番組を見て、一度は箱根 鉄道に乗りたくなりました。 早くコロナ明けろ!違反報告投票した人
0
- miy********さん2022/01/23 10:32
出演者について
毎回楽しく本当に目からウロコで待ち遠しい土曜日です。一点気になる事が、幾らバラエティ番組?とは言え都丸女子が出て来る時だけは正直見たくありません。体験コーナー、マトモに完了した事がない!何時も愚痴ばかり折角の楽しみが台無しに!少数意見かも知れませんが率直な気持ちを投稿させていただきます。違反報告投票した人
3
- a04********さん2021/09/05 12:01
自然界の厳しさ
オシドリの卵が食べられてしまったのは残念だが、これも自然の掟。視聴者の子供にはショックな映像だったかもしれない。違反報告投票した人
2
- mac********さん2021/06/01 21:51
メイプルシロップ
やっと取れた少しのメイプルシロップ。 所ジョージ、「これだけか!」ばかり。もっと、労ったら?貴重な物をありがとう!とか言えない?!。かがくの里でも「所さん所さん」とヨイショされているのに。何も苦労を感じていない。最近他の番組でも、へんな、けなし方、偉ぶったのが、見える違反報告投票した人
12
- s33********さん2021/05/30 10:07
棚田レポーター
年上の方に対してはいはい、なるほど、ふんふんはダメでしょ!若くもないのに言葉使いが出来てないのは最悪です!違反報告投票した人
3
- S.Iwabuchiさん2021/05/21 21:11
毎週楽しみなのに。
特に「かがくの里」なんですがね。中京テレビは視聴者を軽んじているのかばらばらというか放送があったりなかったりなんで、配信サービスを使います。違反報告投票した人
1
- ono********さん2021/05/16 7:15
不要不急の外出を控えろと言ってて
スキューバダイビングって急要なんだ・・・❓違反報告投票した人
2
- tak********さん2021/04/25 8:23
自然観察クイズ 前編では…
出演者は… MC:所ジョージ 実験プレゼンター:酒井善史、佐藤真知子(日本テレビアナウンサー) ゲスト:桝太一(日本テレビアナウンサー) 睡眠方法を見ると… イルカは半球睡眠、キリンは短時間の睡眠を断続的にとる、ペンギンはかかと立ちというのが面白いですね。 天敵から身を守る方法を見ると… 擬態能力をもつヒラメは、目があるほうの砂の色になるというのが面白かったですね。 来週の放送は自然観察クイズ 後編を放送ですね。違反報告投票した人
0
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。