番組詳細
FNSドキュメンタリー大賞
この番組を見たい!数1,398人
感想数37件
- nex********さん2022/06/25 3:47
6月25日放送ヤングケアラー
腰に持病持つ祖母と小学生の頃から母から虐待されていた高校生の娘さんに 地域包括支援センターから来てくれたセンター長の田中さんが 介護士さん求めるには病院で申し込み 困窮に関しては市役所と 必要な対応がバラバラな縦割りで 横の繋がりがない、とおっしゃっていました。 支援センターに聞き取り相談した上で支援センターが報告したら役所の部署に 必要な支援の種類を 連動して情報共有されて支援する制度化を求めます。出来ない理由はない筈です。違反報告投票した人
2
- にくきゅうさん2022/06/22 3:10
拡張家族をみて
他の方も色々書かれてて芯を食った意見で番組よりも面白いです^^ さて私の感想ですが、赤の他人と目的(強化合宿や苦学生の下宿や漁や軍隊などのタコ部屋生活etc)無しに暮らすなんて真っ平ごめん。 誕生日会やら他人の子供の相手とか金貰っても遠慮する。 そうそう、番組がつまらなかったのはみんながみんな本音を語っていない上っ面な内容だからというのもあるけど、構成そのものがつまらないから。 自分がDならもっとアクの強い住人を投入するか、そもそもそういう人に密着する。 例えば刑務所帰りのオッサンとか、引きこもりニートとか、毎日二回盛大に祈り始める新興宗教にはまってるオバサンとか、家では裸族生活してる女の子とかネタになりそうなのはいくらでもいそうだし、そういう人がどう共同生活するか見て見たい! 大体さ~日曜昼のドキュメンタリーではかなりディープな方々を密着してるんだから深夜ならこれくらいのインパクトがなきゃ見る価値無いよ。 せめて感動があれば良かったのにそれすら無しって全く心が震えないドキュメンタリーって珍しい^^;違反報告投票した人
3
- 産道ミサイル逆噴射さん2022/06/22 2:49
所詮ディレクターもコブ付き女も
地に足がついてない〜ろくなもんじゃない→感動→失望〜今日はしたいなと思ってるのでがっかり録画しなくて良かった。 やっぱり、他人は他人なんだよね🙄 しっかりした信念のない人間はやっぱり駄目だ🌚違反報告投票した人
3
- pqg********さん2022/06/22 2:26
シェアハウス、真実はあるの?
1人減ったら家賃が増える。 だから、たまたま取材を受けたから誘っただけの先住者、知ってか知らずか番組作りだからか誘いに乗っただけのヤツ。 本音が無い作られたドキュメントって笑うしかない。違反報告投票した人
5
- ピグさん2021/11/14 22:27
超高齢社会
超高齢社会国家が繁栄した前例は無い。 その程度のことは早ければ幼稚園児で知る考えるまでも無い基礎知識。 選挙の為に騙し易い高齢者を激増させた安倍晋三。 超高齢社会推進派の日本がこの先100年、200年と存続することは困難。不可能。 出生率なんて半減からまた更に半減し、自殺率はコロナ禍と貧困で倍増。それを引き起こした首相は言わずもがな。 そんな彼は今日本人から人権と主権を剥奪し平和主義を放棄する為の改憲の最重要顧問になっている悪夢。 そんな負のスパイラルが多重螺旋を描いて縄のように幾重にも複雑に絡み合っている。 強権の犯罪者を放置すればどうなるか理解した筈だが誰も手を出せない現状。 日本人はそれに巻き込まれ死にゆくのみ。違反報告投票した人
0
- 帰ってきたよ!UFLさん2021/11/03 3:08
球磨川と生きる老舗酒蔵
豪雨災害で大変な被災を受けた熊本、球磨川の老舗酒蔵とその代表の事業西海までの努力をドキュメント。 番組冒頭の下田さんの被災した麹室を見ながら「これがないと作れないんですよね…」とのシーンが心を捉えてなりません。 麹室で涙を流す下田代表のお気持ちが痛いほど分かります。 この番組は酒蔵だけでなく地域の復興のドキュメントでもあるのだと思います。違反報告投票した人
1
- nak********さん2021/09/11 4:19
うるさい!
最後の一番大事な話の所に、、、、だみ声BGMは不要でした。違反報告投票した人
0
- 伊達 葵さん2021/06/10 3:52
お〜コワッ! 西田好子牧師とは・・・
この絶叫おばはんとは 絶対結婚したくない! 言葉だけで 殺されてしまう! 一緒に暮らしたら精神疾患で うつ病になり たぶん自殺してしまうことでしょう? もしかしてイエス様も口じゃ 敵わないとちゃうんかね!? なんでこんなになっちゃったのか 、この人の生い立ちを是非見てみたい。違反報告投票した人
0
- KING JOTAさん2021/06/03 5:58
白も警察が黒と言えば黒…と教わる警察学校
初面談のA巡査ってのが全ての元凶だった。警察は初動でこの出来損ないを切り捨てなければいけなかった。ところが警察が次に選んだシナリオは、できれば労力を増やしたくないという、公務員として警察官を職業に選ぶ連中の本性に従い、この巡査が自殺でもしたらそれこそ大問題だろうという建前のもと、この税金泥棒巡査の怠慢を組織の重量や圧力で押し通す方向を選んでしまった。自衛隊と違い警察は、とにかく自分たちは可能な限り一歩も動かず一日を終えたい連中なのだ。そこで警察学校で教わる《警察には白いものも黒で通せる権力がある》という教えが、都合良く自分たちが動かない方向で機能することになる。 遺族の言った《鳥栖警察について全国の皆さんに知ってほしい》は、少なくとも私にはちゃんと届いています。来週は北陸地方で放送されるようだが、たまたまでも知った方はぜひ見てほしいと思う。 何よりTNCテレビ西日本の突撃スタッフが若いのに真芯を捉えていて頼もしかった。 警察は田舎ほど腐敗しているようだと感じる一方、既に都会になくなったジャーナリズム精神がしっかり感じられる内容で、遺産としても良い資料になる番組だったように思う。違反報告投票した人
6
- bjn********さん2021/05/18 23:03
すくえた命〜福岡・太宰府主婦暴行死事件〜
衝撃を受けた 震えが止まらない 殺人加害者 犯人の冷酷さに だけではない 「対応に不備は無かった」と繰り返す 同じく血も涙もないような人間が 助けを求めても 動かない人間が 佐賀県警本部長に 就任した 事実に 被害者の不運に絶望し慄然とする 命は もう 戻らない 九州で史上初の県警女性本部長 杉内が 今年2021年2月24日付で 突然の異動 「体調不良」が理由というが 誰も その言を 信じない 杉内由美子(51)は2019年8月 佐賀県警本部長に着任したが そのたった2カ月後 太宰府主婦暴行死事件が 起きた 無能無策で 稚拙極まりない 助けを何度も求めても なかなか動かない鳥栖警察 杉内が もし 佐賀県警本部長で なかったら・・・ 命は 救えたかもしれない 無念だ 何度も機会があった にもかかわらず 何の対応も取らず 無残に死に至らしめたTOP 杉内の 責任は 非常に重い 逃げても・・・責は 無くならない 鳥栖警察署 佐賀県警は 何のため存在するのか? 自浄能力 期待できない腐った佐賀県警のままで いいのか? 「救えた命」その通りだ 世界に発信して欲しい番組内容だった違反報告投票した人
5
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。