番組詳細
国会中継
この番組を見たい!数7,422人
感想数3,354件
- toy********さん2023/11/28 23:01
政治家嘘つき集団
嘘つき自民党 は泥棒の始まり政治家は全員 税金泥棒 嘘つき集団違反報告投票した人
5
- toy********さん2023/11/28 22:58
カルト応援団自民党
嘘つき 収賄 政治資金規正法違反 スキャンダル 犯罪←木原 なんでもあり まさかの総理が 反日国賊のはくちゃに応援メッセージ 故細田議長 マザームーン議員 自民党の6割がまさかのカルト応援団 国賊自民党 ごろつき利権悪党集団 維新 こいつら国賊は 討伐あるのみ違反報告投票した人
5
- dnk********さん2023/11/28 18:27
国会中継
誠実に国民に対応しようというのは、与党で、あっても野党であっても同じくであり、一国民の私から見たら、支持している国民もいるのに、批判、やじ、パワハラのような横暴な暴力的発言。人間関係のトラブルのような争いに見え、情けないし呆れます。与党が政権でも、野党が政権でも、国民にどうしてあげようかを考えて実行しようとして、結果が出る出ないはともかく、誰もをなんとかしていう政治家というのが職業です。全ては、否定しませんが、パワハラ的、暴力的なやじ、批判はモラルにもかけ、仕事をしてくださいと言いたいです。私は、無給で、株価上昇等に体調不良ながら引っ張りましたが、株価は、国民の失業率改善やデフレ脱却に繋がり、NISAなどするしないは自由であり、ギャンブル的な危険な一面もあり、私も慎重になります。ただ、資産が、増える可能性があることは、悪いことでなく、マイナスばかりに考える必要ないと思えます。私も貧しいですが、病気の障害厚生年金を受給しており、低所得で、生活が機能が全くできないところまでありません。ただこれから、生活が楽になり、豊かになり経済が回復し、日本人の幸福、安全、健康、愛、生命が大事。違反報告投票した人
1
- dnk********さん2023/11/28 17:52
岸田総理を、逆に支持している人もいる事
私は政治家ではないです。なりたくありません。岸田首相を逆に支持率低迷で支持している人もいることです。野党のほとんどは、批判やヤジであり、逆に与党以上に発言したことを実行はしておりません。勿論、与党が実行しなければなりませんが、野党も批判だけでなく、実行し、例えば消費税を無くしてしまえば、社会保障で生きている国民、年金、生活保護の収入の方は、お金は天下の回りもので、払った消費税から、収入で入ってくる社会保障の収入があるから、生活、命、資本、健康が守られているのに、すぐ、消費税が無くなれば、しばらくは生活できても、消費税の税金の収入がなくなれば、日本国民の社会保障の生活する人は、生活と命はどうしますか?消費税の税収がなければ、日本国民の社会保障生活者の生活と生命は?私も、貢献として、傷病持ちながら、株価を引っ張っていくように民主党の日経平均株価約9000から自民党約33000まで上げて、現実日経平均株価が上がり、雇用回復もいたしました。もちろん私も仕事で雇用が現実回復、賃金など国民の理想どおりは行かなくても、最低賃金上昇、デフレ脱却、経済回復の状況、コロナウイルスの脱回復あり。違反報告投票した人
1
- hir********さん2023/11/28 17:24
マイナカード名称変更公募?
信じられないくらい多額の税金を使ってのマイナカード普及活動。 ここまでして急いでカードを普及させるのは異常過ぎて裏でいろんな金が動いてそうだよね。 新しいカード名称は贈収賄カードでいいのでは?違反報告投票した人
6
- ふうたさん2023/11/28 16:47
令和新選組の公約💢
消費税を、今すぐ0%に! 全国民に、年4回…10万円給付! 財源は、全額赤字国債発行で賄う! 防衛費は、Zeroに! 防衛費を全額、少子高齢化対策、子育て支援に回せ! 安保条約、すぐさま破棄! 他国から攻められたら、 全国民が、 竹槍を武器に戦え🤣🤭違反報告投票した人
1
- leg********さん2023/11/28 15:55
岸田総理
別名:増税メガネ⇒税金強制集金人。違反報告投票した人
7
- kar********さん2023/11/28 15:33
共産・田村議員
この人は何で感情的になるのだろう。岸田内閣の不正の追及などだったらまだ分かるが、外交問題などは冷静になった方が聞きやすいし、分かりやすい。来年1月の党大会で志位に代わって委員長になることがほぼ内定しているから、頑張っているのだろうか。違反報告投票した人
0
- 田中さん2023/11/28 15:13
生産性
“生産性を上げること。“と、午前中に誰かが言ってたが、給料が上がれば、それだけで、生産性が上がる。 一人一人の問題じゃなく、企業・雇用者側の問題。 社長と末端従業員とを繋げる中間職(ブローカ)に多数の人員が居たり、中間職の給料が高い事の方が、生産性を悪くしている事に気付いていない。…のか、気付いているが、中間職(ブローカ)が如何にオイシイかを知っている人間が、そこを削りたくないのだ。 税のシステムで、会社の分離(子会社扱い等)複雑にして、親会社の儲けを誤魔化す制度が出来たあたりから日本企業の成長?儲け?(または、その逆で、本来ならさっさと潰れてた方がいい企業が健全かのように振舞ったこと)が無くなった様に見せかけたことが停滞した(停滞させた)日本を継続させたと私は思う。 企業や経営者は、生産性と言うが、みんなが生産出来るなら、誰かの下で働かないだろう。 企業や経営者が何かを生み出し、それを増加・継続・維持するために労働者がいるのだ。違反報告投票した人
0
- toy********さん2023/11/28 15:01
救われるお二人
上川外務大臣 斎藤国土大臣 人間性も 素晴らしい ただ 他はほぼごろつき違反報告投票した人
3
※「みんなの感想」はLINEヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。