番組詳細
セクシー田中さん
この番組を見たい!数1,658人
感想数480件
- 吉王山さん2023/12/01 20:47
小西の本音
時折つぶやく「これイケんじゃね?」的な発言が小西の裏面を゙匂わせる。そういう本音って気になる女性には隠すし共有できそうな相手にしか話せない。進吾になら話せそうな可能性を見いだしたのか?小西のキャラがわかるのはもう少し先かな?違反報告投票した人
0
- sinさん2023/12/01 20:01
クセになりそうな
コミュ症の毎熊克也。 我が道を突き進む前田公輝。 噛み合わない2人の会話。 木南&めるる&安田を凌ぐ破壊力あり。違反報告投票した人
0
- shib*******さん2023/12/01 14:15
還暦のカリスマダンサーw
演じる未唯mie(これ、ミーミーって読むの?w)の実年齢はそれ以上という驚きw 一般的なダンサーの引退年齢は40代だとか。アスリートより長いのは体力勝負だけでない芸術性の熟成が加わるからか。 衣装や化粧と同じく、谷間だって立派な武装なのであーるw 「年齢でも美しさでもない、エネルギー」つーのは、もちろん若くも美しくもないとディスってるのでもなければw自信に輝く大先輩へのリスペクトだけでもなく、田中さんがナマ愛子センセから感じ取った、もっと踊りの本質みたいなものじゃないかしら。 「私を見て!これが私よ!」と内から迸るパッション、それを持ち続けているからこそ年齢が限界ではなくなる、と。 しいていえば恋心や情念のようなもの? だからハイになった田中さんが三好に向けた妖艶さは告ってるのと同じw 20年かけてもダンサー田中が愛子に届くかどうか?はともかく、職場でも思春期からのバリアを脱いで「私」を伝え始めた。まずは挨拶からw 6話のエピソードって小西も含めて全部通じてると思う。「どーすれば相手と上手に関係を築けるか?」 愛子は言った「慣れ」ww ≒ まずは自分から動き出せ、とw違反報告投票した人
5
- nob********さん2023/11/30 22:25
原作倍増するおもしろさ
原作コミックがもともと好きで、実写ドラマ化には疑問でした。 が、予想を超えた魅力的なドラマに仕上がってます! コミックではわかりにくい踊りや音楽の魅力が、いっぱい詰め込まれていて、 今シーズンイチ押しのドラマになってます。 サブストーリーである小西の恋愛も、原作は結構進んでいるので、 ドラマではどこまで行くのか楽しみです。違反報告投票した人
5
- ここままさん2023/11/30 21:02
笙野っていい奴、、
笙野って、全クールで不倫する医師役をやっていたが、、同じ役者さんとは思えない。 今回のような役もできるんだ。違反報告投票した人
3
- ssn********さん2023/11/30 8:26
隠れた名作
「田中さんは隠れた名作だ 埋もれるにはもったいない。もっとみんなに知ってもらいたい。」 Ma jiさんが書かれた通りこのドラマそのものへ送る言葉ですね 題も設定もちょっと変。出だしは骨董品のような男とチャラ男、自分のことだけ女といやな奴だらけだったが、どうやら皆の成長物語でもある。 実際「おばさんのベリーダンスをみて」なんて感想を視聴前に持っていた人もいるかも。 田中さん登場するかと思いきや ダラブッカの共演の迫力はすごかった。音声はフェイクかもですが、二人の手の動きは本物。MIEの踊りも流石でしたし、踊り出した田中さんの表情ががらっと変わって妖艶になったのに驚き。笙野さんの言葉を「ちょっと失礼なところも」と冷静な田中さんに笑わせてもらいました。お腹がいたくなる田中さんの気持ちもよくわかる。小西もかっこいいし、朱里も魅力的。たしかに「笙野ぶっ殺す」も無くなりました。小南さんのギャップを演じる演技力すごすぎ。 是非「田中さん2」が見たいと強く思うようになりました違反報告投票した人
22
- ara********さん2023/11/30 1:56
出演者さん皆魅力的ですね!
高橋メアリージュンさんが色っぽいなぁと鑑賞していましたが、舞台の上で打楽器を演奏する安田顕さんの目つきに惚れました。 田中さんが夢中になっちゃうの解ります。違反報告投票した人
12
- mc1********さん2023/11/29 23:51
面白い
先日、第6話をたまたま見たらとても面白かった。さっそくhuluに登録して明け方まで最初から見続けてしまった。どのキャラも基本的に善人なので嫌みがなく楽しめるし、どの人にもコンプレックスと言って良いものがあるところも共感できる。めるるさんはCMでしか知らなかったけど、演技が上手でびっくりした。主演の「田中さん」も演技だけでなく踊りも上手で素晴らしい。話良し演者よしの良作だと思う。次回が楽しみです。違反報告投票した人
15
- Ma jiさん2023/11/29 20:18
宣伝が下手なんですよ!
「宣伝が下手なんですよ!」 「タイトルが変だから、 ついつい敬遠してしまったけど実は隠れた名作で」 笙野の言葉、そのままこのドラマ自体に差し上げたい。違反報告投票した人
31
- Lili Marleenさん2023/11/29 18:16
根本美鶴代さん
未唯さんのご本名です。ピンク・レディー世代も観ているのですが、永遠のアイドルピンク・レディーはこの局の「スター誕生」という番組でデビューのきっかけを掴んだのですが二人が歌いたかったのはフォーク・ソング二人はフォークディオを目指してました。それが芸能界マジックでピンク・レディーになりました。何が言いたいかというと、自分を決めつけるのは他人を決めつけるより悲しいことでしかなく可能性は無限つうこと誰かと誰かが出会った時の化学反応。歳は関係ないじよなくて、みんな歳を重ねる。どう重ねるか自分なんかと殻に閉じこもって耳ふさいでたら、聞きたくない言葉は聞かなくていいけど大切な言葉も聞こえない結局私なんかと閉じこもる人は自己完結で高慢で挨拶も自分から出来ないから孤独。別にだれが悪い訳じゃない。笙野の言う通り田中さんは宣伝が下手、愛子さんの言う通り慣れは大事 みんな歳はとる若さでも美しさでもなく経験っていう自信がエネルギーになって人を輝かせる 胸の谷間は入れ物だとか偽物だとか見破った気になって言うんじゃなくてね、あの年で曝け出せる彼女の自信が彼女を美しく輝かせていることを知るべきかな(笑) 頑張れ。違反報告投票した人
7
※「みんなの感想」はLINEヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。