番組詳細
いちばんすきな花
この番組を見たい!数2,263人
感想数1,885件
- I shall return!さん2023/12/07 18:23
まともなのは
春木家の弟くんと、穂積くんくらい? あとはみんな、程度の差こそあれおかしい人ばっか。 どうか一ノ瀬くんと黒川くんの無駄遣いになりませんように。違反報告投票した人
1
- cha**さん2023/12/07 18:23
信頼関係のわかるエピソード
ゴミ袋のエピソードは、価値観の違いがあって、それを認めるか認めないかと、言えるか言えないかの話しなんです。 価値観の違いって自分と相手が違っていたら、なかなか認められないですよね?それを言うか言わないかも人によっては、わざわざ言わない事でしょう。この3人なら言えるし、言わずにモヤモヤしないでいられる関係。 話し合いましたが、やはり無理なのはわかっているので、普通にゆくえさんが折れましたよね。私は仲良い関係がとても良くわかるエピソードでした。 夫婦でも価値観の違いはありますよね?でも相手が好きならどちらかが折れる。赤田夫妻がそうです。女性の仲良い友達は、自分に足りないものがあるみたいに思えて嫌だと言われれば、赤田は折れましたよね。そうゆう関係性の表現で、ひとつのエピソード。 ゴミ袋のやり取りは、信頼関係なければそもそも起きなかったやり取りですね。すみません。誤字したので直しました。違反報告投票した人
3
- I shall return!さん2023/12/07 18:12
てか
ケチ臭い、めんどくくさがり、なだけじゃないの? ゆくえが。 もうちょっと、なんとか考え付かなかったのかしらね?違反報告投票した人
2
- I shall return!さん2023/12/07 18:10
ゴミ袋(苦笑)
そもそも人ん家のゴミ袋を替えるなら、一言「ゴミ袋、新しいのあるの?」ときくなり「新しい袋入れといたよ」と声かけるなりするわよね。 それを冒頭から(苦笑) 価値観の違い……いやいやいやいや、そんな大層なことじゃないでしょ。違反報告投票した人
2
- kin********さん2023/12/07 18:07
ゴミ袋入れてた袋の役割
もう充分果たしてますよね? 工場から決まった数のゴミ袋をきれいなまま消費者の家まで届ける。 なんなら中のゴミ袋より活躍したかも。 だからもう充分では? 自宅で小さいと分かっててゴミ箱に入れるのはいいです。 でも他所の家で「買って来なくちゃいけないから」と使うのは違うと思うなぁ。 それが物を大切にする事みたいに解釈するなら捨てずに自宅に持ち帰ればいいだけ。 小さな事も漏らさず思いやりみたいに解釈するのはいい心がけだと感心します。 だけどちゃんと見たら違うよね。 歪曲した解釈はイヤかな。違反報告投票した人
2
- I shall return!さん2023/12/07 17:03
ゆくえの説教後の穂積くんの微妙な表情
それがすべてを物語ってるように感じたわね。 「あ、この人もダメだ……」 (黒川くん、うまいなあ)違反報告投票した人
3
- kh*さん2023/12/07 16:04
かすり傷なの?
ゆくえは希子がイジメを受けている件について 「いっそぶん殴ってほしいよね。 ズルいよね、かすり傷だけいっぱい付けて。」 と穂積くんに言ったけど、 希子が受けている傷はかすり傷なのだろうか? グサッと刺されるような深い傷を負っているのでは? イジメをする側はかすり傷程度と思ってやっててもイジメを受ける側は深い傷を負う。 イジメの種類や内容なんて関係ない。 かすり傷程度と思ってイジメをやることに問題がある。 ゆくえはこそこそ話の悪口なら希子が負っている傷はかすり傷程度だと思っている。 いやいやそれは、違うでしょうと言いたくなる。 ゆくえがかすり傷程度と思って穂積君に話してるから内容の論点が微妙にズレてる。 「先生とかクラスメートとかそういう呼名じゃ分かんないんだよ。その人がどうかでしかないから。」 って持論を語ってるけどこんなこと言ってても希子は救えない。 希子を嫌ってるみんなにならなかった穂積君を褒めてあげたのは良かったけど、それ以外の言葉はゆくえのいつもの理屈っぽいお話。 しかも学校の先生を微妙にディスってるし。 結局、穂積君はゆくえに話てもらちがあかなかった。違反報告投票した人
7
- zsb********さん2023/12/07 9:29
ゴミ袋
みんなが見落としてしまうような小さな痛みや気づきを掬い上げてくれる優しいドラマって言われたいんだろうけど… ゴミ袋にしてもゴミ袋もゴミ袋を入れていた回りの袋も同じ袋なのに一方はちゃんとした役目があるのに一方はゴミとして扱われてしまう。 そんな事が言いたいんだろうけど、それなら何故大人で分別もあるはずのゆくえに「だって最後の1枚使ったら新しいの買わないとダメじゃない」なんて言わせるんだろう。 せめて「新しいゴミ袋買ってあるけど(なんならいつも世話になってるんだから多めに買っといてもいい位)ゴミ袋入ってた袋も袋として認めてあげて使おう」程度の台詞を言ってくれれば。 椿の家が居心地いいのは当たり前。 でも本当に4人でいる事に意味があるなら、場所はどこでもいいはず。 今まで紅葉が友達にいいように利用されて辛かったはずなのに、同じように椿に対していいように利用してるように見える。 それでいて優しい話としてまとめようとするから、不快感や嫌悪感が生まれる。違反報告投票した人
25
- cha**さん2023/12/07 8:00
解釈の違い
私はドラマの構成や流れは、すっと入ってきますね〜 おかしいって思うよりも、辻褄を合わせる答えを探すからなんでしょうか? 前提が性格悪い4人と、価値観が違うとこはあってもお互いを認めてる4人では、ぜんぜん解釈は変わるとは思います。 椿さんのたまに思い出したってゆうのは、最初は存在くらい記憶だと思いますね。中2の記憶ですし、3年間常に一緒にいても曖昧な記憶ってあるんじゃないですか?特に男性は。美鳥さんの事好きでも嫌いでもないって言ってましたし。 みんなの美鳥さんへの思いって、みんなそれぞれ違いましたよね?だから、ゆくえさんはまず2人で会う事を決めたんだと思いました。 わざわざ相談して決める事なんでしょうかね?2人は難しくて、2人の関係を大事に考えてる人たちなので、私は最善の配慮だと思いました。違反報告投票した人
5
- paseripaseriさん2023/12/07 3:53
変だなぁ……
最高にほっこりするドラマだと思って見てたはずなんだけど…どうしてこうなった…。 ゴミ袋の辺りからおかしくなった気がする。あんな豪邸、維持費大変だろうにみんな電気代もガス代も気にせずがんがん使ってるよね。家主の負担を誰も考えようとしない。せめてゴミ袋くらい積極的に買おうよ…。 椿が紅葉に引っ越し予定聞いたのは、一緒に住んで家賃もらえると少しは助かるから、だと勝手に思ってたけど。普通に泊まりに来て電気とガスとアイスを消費して帰るだけ。最悪。 っていうか、4人でシェアする展開だと思ってた。じゃないと椿さん破産しちゃうよ。 誰かひとりでも良いので、椿さんの経済状況を気にしてくれていたら、こんなにもやもやしなかった気がする。脚本家さんは、お金で苦労したことないんかな。違反報告投票した人
34
※「みんなの感想」はLINEヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。