番組詳細
推しが上司になりまして
この番組を見たい!数369人
感想数30件
- shi********さん2023/12/10 21:08
幸せすぎ笑笑笑笑q
今週は完全ラブラブカップルで幸せすぎ笑った 会社であれはやばい笑笑笑笑笑 今期のドラマで1番面白いのはこれだね☺️ ハッピーエンドで終わって欲しいですね違反報告投票した人
0
- Imangardenさん2023/12/10 15:19
可愛いラブコメ
ラブコメが苦手なんで普段は見ないのですが、何だか面白そうと思ってみたら、とても可愛らしい話で、ニコニコしながら見ています。 主演の女優さんは初めて見たのですが、表情が可愛らしくて、笑顔になるとぱーっと周囲まで明るくなるような感じです。 片寄さんは知ってましたが、演技されているの初めて見ました。 優しい役柄でいいですね~もともと穏やかな性格の方なのかしら? 脇キャラも底意地が悪い人が出てこないので、良い感じだと思います。 推し活とは、推しに迷惑をかけないなど、知らないことが多いので、へえそうなのかと勉強になります。優しい世界ですね。違反報告投票した人
1
- huk********さん2023/11/30 22:04
毎週楽しく見ています。
このドラマ、毎回楽しんで見ています。 推し、つまり好きを超越している感じなのかなあ、 大事な人の幸せを願うと、こうなるのかなと思って、初回から感心して見ています。 自分の事はその次で、推しへの愛情、決して欲張ってはいけない、なんか鈴木さんの演技でよくわかります。 その推しだった人と結ばれて、うらやましい。最高に幸せですよね。怖いぐらいに。 鈴木さんの演技が上手いし面白いので、あと、通勤の衣装やバッグも見ています。 楽しいドラマです。 もうじき終わってしまうのが残念です。違反報告投票した人
2
- shi********さん2023/11/30 10:04
やっとくっついたか
主人公の勘違いぶりにちょっとイラっときたけど、やっと両想いになってよかった 鈴木愛理ってあまり知らないけど、時々オタクっぽいキモさを出してるあたりが演技上手いと思う違反報告投票した人
1
- sam********さん2023/11/30 1:52
斗真が好きです
でも、修一さんのことはもっと好きです。 引っ越し屋さんのCMかと(笑) 美人すぎる男女の恋愛サクセスストーリーなんて非現実的なんですが、 鈴木愛理ちゃんのコミカルな演技が妙にツボで楽しく観てます。違反報告投票した人
1
- mbm********さん2023/11/23 0:57
(ㆁωㆁ)
片寄涼太の口元の髭の剃り跡が気になる。脱毛すればもっと格好良くなるのになあ〜〜勿体ない!!髭も似合う人とそうではない人がいると思うけど、片寄涼太は後者だと思う、個人的にだけどね(θ‿θ)違反報告投票した人
2
- shi********さん2023/11/16 1:18
キツイ話にならなくて良かった
隠し撮りされて部長が会社を辞める羽目になるとか、2人が別れる羽目になるとか、そういうのじゃなくてよかった。 主人公がちょっとお惚気けてるけど、まぁ上手くいってハッピーエンドで終わって欲しい。 でも、部長が芸能人に戻る的なエンドも有り得るのかな?違反報告投票した人
2
- マエちゃんさん2023/11/15 5:38
番組で紹介されてたグッズ販売見てきました
推しが上司になりましての中条瞳(鈴木愛理)ブロマイド売ってたのでポチッとして買ってしまった。5枚1セットでしたが瞳ちゃんのオタクとしての可愛さが活かされてなかった。エンディングで利用されてる動画など推しと一緒に居てドキドキ感満載のポーズとかブロマイドやチェキにしたら可愛すぎてすぐに完売するのではと思ってしまいました。画像選別し直して番組の特徴生かしたブロマイドかチェキ出して欲しいな。違反報告投票した人
0
- motoさん2023/11/08 16:53
ゆりやんより
ゆりやんより上司役の方が私は好きじゃないな〜。 もっとイケメン使ってほしかったな〜⁉違反報告投票した人
4
- msk********さん2023/11/07 17:17
もったいない通り越して悔しいです
鉄板ネタなのに なぜこの時間帯 せめて もうちょっと 早い時間で 鈴木さん 知らなかったけど 餃子のYOUTUBE なぜか 昔 見てました あー この娘かー 実家で 餃子作って 食べて この娘は 何をしているんだろーと思いながら 見た記憶が たまたま 何故か見てたのですが 何故見たのかは不明ですが このドラマの主役できて 良かったですね。 次回も楽しみです ではでは違反報告投票した人
5
※「みんなの感想」はLINEヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。