番組詳細
真夏のシンデレラ
この番組を見たい!数1,687人
感想数2,019件
- ケンミさん2023/09/25 18:44
オールアップ動画
インスタ、間宮さんのオールアップ時のコメントと表情が全てを物語ってるよね。 いろいろグダグダだったけど、社会人ではなく高校生の設定に置き換えて観たらみんな可愛く思えた。 そう思うまで時間かかったけど 笑。 夏って雰囲気と、緑社の主題歌が おばちゃんでもキュンキュンした。 あと、くじらグラス欲しい!違反報告投票した人
15
- littlehappyさん2023/09/25 11:47
ちょっとだけ
突っ込むと、匠くんの骨折は大工に戻れそうな骨折のように見えた。別に開放骨折でもなさそうだし骨接合術もしていない感じがした笑笑、そんなことは気にするのも野暮な話なんだけど、個人的に気になった笑笑 まあ、大工やれるくらいの体力運動神経あればなんだって出来る笑笑 ってか一度くらい現場仕事やってることは見たかった(笑) お決まりの当て馬女子役の健人の同僚の女の子名前を忘れましたが彼女よりも、匠と佳奈先生?こちらは相関図に名前があったので分かりました(笑)匠と佳奈先生をもっとキャラ濃くすれば、もっと面白かったのかなぁ~なんてまたまた、どこから目線やねん(笑) けれど、それぞれの恋愛が、それぞれにキラキラしてましたよ(笑)違反報告投票した人
17
- littlehappyさん2023/09/25 11:27
半径3メートルより外へ出る
やっと最終回を昨夜観ました(笑) みんな、半径3メートルより外へ出て成長した最終回で良かったと思いました。可愛い夏物語だったと思いますよ(笑)「男女7人夏物語」には到底及びませんが「夏体験物語」は思い出したってあれ高校生の話しだけど笑笑 そんな風に考えると青春群像劇をまとめ上げるのは腕がいるって思える1本でした。鎌田敏夫山田太一は神だね笑笑 ちょっと、それぞれの話がバラけていてそれがグチャグチャの印象を与えた気がするって、どこから目線だ笑笑 それでも、個々の恋物語は青春だなぁ~と思いましたけど(笑) なかでも、修くんは可愛かった、私は修くんは、ただの遅デビューの秀才くんなのだと思った。勉強ばかりしていたのでしょう、守られ過ぎて引かれた線路の上真っ直ぐ進んで来た感じ、そして超のつく純粋さと不器用さ(笑)それだけなんだと思った。それは、みんなに言えたけど、修くんのキャラが1番それが表現出来ていたように思いました。 半径3メートルより外へ出て、君が欲しがってたから欲しかったそんな風に自分以外の誰かを思えるようになりましょうね、、 可愛い夏物語でした(笑)違反報告投票した人
15
- sha********さん2023/09/25 9:59
エスプレッソを注文したのに
アメリカンが出てきたみたいな薄口で何も残らないスカスカなドラマでしたね…。 番宣ポスターでは、今売り出し中のタレントが輝いて見えたのに、それが生かされてなかった。 セリフがどうとか、役者の演技とかもありますが、やはり一番の問題は脚本でしょう。 タイトルを見れば、「住む世界が違う」男女の切ない悲恋を想像するでしょう。 でも、それほど「住む世界」の違いを描写するシーンはなかったし、それを克服しようというシーンも健人が父親に直談判した時くらいしかなかった。 夏海にいたっては「健人さんに相応しい女性になろう」という努力は全然なかった。 大工の匠は、夏海のレストランで椅子とかテーブルを直してるくらいで、大工の仕事をしているシーンがなく、何で大工という設定にしたのかが意味不明だった。 弟のGFの妊娠話のように1回ぶっこんで続報なしという意味不明なエピソードも多かった。 CMみたいなキレイな映像はあるけど、その連続性がないから「次はどうなるの?」というドキドキ感がなかった。違反報告投票した人
11
- for********さん2023/09/24 16:29
面白くなかった
夏の雰囲気がよくて(夏は嫌いだけど)、面白くねえと思いながら最後まで観ました。が、やっぱりなんじゃ、このドラマは!?と最後まで面白くなかったです。 ストーリーがご都合よく展開していくし、時間の感覚は変だし、働け~の人たちばっかりだし。 健人と夏海は、大人と子供みたいで不釣り合いだった。 全然感情移入ができなくて共感なし。 キュンキュンなんて全然なかった。 唯一ちょっと感情移入できたのが、修かな。違反報告投票した人
28
- peeekoさん2023/09/24 13:20
最近ではずば抜けの酷さ
ドラマ好きなの観ていたのですが、途中で耐えられず観なくなりました。一応最終回をTVerでチェックしたら、やはり酷い…違反報告投票した人
24
- Yabetyuさん2023/09/24 13:04
観なかった
初回ビデオに撮ったものの観なかった。主役の二人がどうも気に入らない。どちらも観たい欲を掻き立たせてくれない。恋愛物だから観る気がしなかったのか?定かではないが、観なくてよかった。違反報告投票した人
12
- qui********さん2023/09/24 3:38
薄ら寒いアフターストーリー
未放送話(アフター)の、コントドラマの第12話を見た。「研修医野郎の誕生会の巻」と言った ところだろうか。第1話振りにサップの場面があったが、9月の話しだろ。この季節の海って 海月だらけじゃないのか?誕生会は相変わらずボロ食堂貸切りだった。大工野郎の足はほぼ完治 していて、あの意識不明やら骨折の時の「大工出来ないかも」は何だったのか?この研修医 野郎も蝶ネクタイ+タキシードという場違いな格好で自身の誕生会に出ている。町医者がまだいて、 この日がここでの最終勤務で翌日に九州へ発つというご都合展開。この日は平日で、美容師 女以外は仕事はどうした?ガキも誕生会に参加していて学校はどうした?食堂女弟は8月に夏休み の課題が終わったとボンボンにお礼をしていて、普段は冬迄かかるって相当の馬鹿だろ。 驚いたのは、碌に客もいない閑古鳥食堂が20年営業しているという事だ。1つのドラマで誕生日回 が2回あるのもどうかと思う。ネタ切れなのか。ハイタッチイエ~やらシュシュシュも薄ら寒い し。アフターストーリーと言うには薄い話しだ。違反報告投票した人
28
- ちょい悪おおかみさん2023/09/23 19:19
まだ書く人が多い!
終ったドラマなのでどうでもいい これだけまだ叩く人が多いという事はそれだけ月9に期待したのに見事に裏切られたうっぷんがたまってる まず脚本家、ほぼド素人がいきなり月9に抜擢 ここがおかしい このまま映像化したなら誰も文句を言わないのもおかしい 次は演出家、デートなのに手ぶらとかバラバラの服装 そして監督、プロデューサー、チェック体制の甘さ 最後はヒロイン、森七菜の演技力のなさ しかも各層に嫌われてる フジテレビはもうちょっと努力しろ違反報告投票した人
35
- sha********さん2023/09/23 18:42
住む世界が違うこと
それ自体は恋愛の障害ではなかったと思います。 人は相手へ自分にはないものを求め、相手へのリスペクトによって成長していくものだから。 そういうお互いを高めあう物語が見たかったんですよ。 でも夏海には、そういうところがなかった。 健人が本を読んでるのを「頭いいんだ」くらいにしか思わず、自分のために漫画を買わせるだけ。 そんな「恋愛関係」じゃ、今はよくても後で破綻するでしょう…。 シナリオ大賞を受賞した人にドラマの脚本を書かせるのは良いでしょう。 受賞のインセンティブとして、そういうことを謳った賞もありますし。 でもアマチュアじゃないんですから、周囲がバックアップしないと。 TVドラマは商業作品なのですから「新人としては頑張った」なんて評価はいらないと思います。違反報告投票した人
20
※「みんなの感想」はLINEヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。