番組詳細
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
この番組を見たい!数754人
感想数22件
- Shimaya uheiさん2023/11/10 11:52
それなりに楽しめたのだが…
旧アニメに全く思い入れがないので本編にはそれほどの不満はない。 少々地味な気もするが、それは元々の作品自体地味め&鬼滅だの呪術だのの予算規模が違う作品で感覚がおかしくなってるという方が正しい。 普通の枠なら十分がんばっていると思う。 最初のOPEDも聞いてるうちに良さが伝わってきてよかった。ラップには驚いたけどねw ただね…2クール目で歌が変わってからはキツいなあ。edは無味乾燥。OPに至ってはもう本編の視聴すら嫌になるぐらい合わなかった。バンドは悪くないんだが。 それで見る気が失せる程度といえばそこまでだが、そんな作品はそうそう無いわけで。(ちょっと記憶にない) ここらへん話自体も京都編への助走期間的なのがまたしんどい。 良くも悪くも古典で、普通の作品レベルの範疇なので過度な期待はしないように。 時代ものの割には当時のノリというものが強く、風化してるのかもしれない(だからこそ当時は流行ったとも言える) 京都編で課題点を克服できればいいんだけれども。(この過度な期待がまた無用なんだと思うが) でもちょこちょこ入るアニオリの補填は好きだよ。違反報告投票した人
0
- 蜈蚣リンガーさん2023/11/06 18:54
“いい子ちゃん”。
薫(cv.高橋李依)が ちょっと 「いい子ちゃん」すぎててね…。 原作には ふんだんに盛り込まれてた「ギャグ&シリアス」 のメリハリが、ぜんぜん足りてないんだよね。 特にこれ!といった“盛り上がり”もなく、 ただ粛々とストーリーを消化してるだけ、、、って感じ。 本編の中で、もうちょい薫が“うるさく”してくれたら、 ちょっとは印象も「違ってくる」と思うんだけど(笑)。 弥彦を“す巻き”(?)にして竹刀にくくりつけ、 「この助平(スケベ)ガキ!!!!」。。。と激怒するシーンも、 まるまる“カット”されてたし(笑)。違反報告投票した人
6
- b55********さん2023/10/28 8:57
期待してたけど…
イマイチかなぁ。 原作のいいシーンが削られてたり、面白い部分が削られてたり… 石動雷十太の回も、何で弥彦が向かうところカットするかな。 作画も微妙。特に薫の顔が全然違う。 ダイの大冒険の再アニメがめちゃくちゃ良かったから、期待してたのにガッカリ。違反報告投票した人
7
- str**********さん2023/09/29 23:04
放送前の提灯記事から
放送前の提灯記事で、このアニメをリブートって言い方をしていたので期待して見たけど、今となってはリブートって言葉を曲解して便利に使い回しただけだったかー、という感想。 それどころか、大昔のいかにもな少年ジャンプアニメの悪い部分がこの作品で復活、何回か見ていられないと思ってしまった。 良い意味での改編や新解釈を加えて、今の時代に合う興味引く方向に持って行けなかったのだろうか? 前宣伝のリブートって言い方から、墓場鬼太郎やシンなんとかくらいのインパクトや目新しい要素を勝手に期待してしまっただけに、弱くて軽いリメイクという印象にしかなっていない。 というか、内容が期待が云々というより、前宣伝詐欺といった方が近いのか? 7月期のドラマとアニメ、面白い作品が少なかったからこの作品もそれらと横並びで1クールめを惰性で見続けてしまったけど、10月期の新番組次第では、これの2クールめの視聴は切るかも。違反報告投票した人
7
- tou********さん2023/09/11 21:05
高荷さんは
解毒の知識はあるのに毒薬の知識は無いのかな? 刺し違えるつもりなら短刀に毒でも塗っておくべきじゃないの? 顔面殴られても顔ケガしてないし。 子供向けアニメだなぁ。違反報告投票した人
6
- 蜈蚣リンガーさん2023/09/01 2:14
“作画”のメリハリ。
100歩ゆずって(?)“キャスト”は、まぁいいや。 “男性”声の「剣心」にも慣れてきたし(笑)。 新キャラ「高荷恵」役の大西沙織さんも、 上手いし なにげに美声だし…モンクは無い。 ただ。。。やっぱり“作画”がね…。ぜんぶ軽い。 セリフで「満身創痍でごさるな」って言ってても、 ぜんぜん“スゴいケガを負ってる”ように見えないし(笑)。 あとは“ギャグ”や“コミカル”シーンなんかも あっさり流しすぎてて、なんのメリハリも無い。 アレ!?ここって「笑う」シーンだよね??…って感じ(笑)。 今は、アニメもドラマもバラエティも、 なんでもかんでも「当たり障りなく」“優しい内容”で 制作しないといけない時代なのかね。。。キツいなぁ…。違反報告投票した人
20
- sha********さん2023/08/31 18:34
話自体は旧作と一緒なんで
声優の高橋李依さんの仕事をリスペクトしたくて見ている感じ。 彼女は「からかい高木」の高木さん役が有名だけど、役づくりで悩んでるみたい。 「悪役令嬢」は、勝気な役で結構新境地をを開拓できたように思う。 「るろう」でも可愛いだけじゃないヒロインを上手に演じてる。 アニメ作画的には、特に見るべきものがないので、もう高橋李依さんだけで見てる。違反報告投票した人
0
- aomai1212さん2023/08/30 23:47
本当に原作者完全監修???
昔原作を読んでたしアニメもリアタイしてたから令和アニメも追ってはいる。でもただそれだけ。何回も見返そうとは思わないし特別魅力も感じない。作画も夕方に放送しそうなクオリティ。 実写映画はかなり話題になってたのに令和アニメはほとんど話題になってない感じ。自分の周りの人達もほぼみんな同じ意見だったから、熱心なるろ剣オタクしか見てないのでは?若い子達は見てんのこれ?違反報告投票した人
10
- gir********さん2023/08/29 9:13
昭和のヒロインって…
最近昭和のマンガやアニメのリメイクが多くなり懐かしさで見て見るんだけどヒロインの理不尽身勝手な感じがイライラしてしまう。このアニメだけじゃなく 他のリメイク された作品のヒロイン もやっぱり イライラする。昭和の漫画やアニメをリメイクした作品を見るのはちょっと考えてしまうようになりました。 楽しく見たいのに寝る前にイライラして1日が終わるのはきつい(~_~;)違反報告投票した人
0
- Gin-Rohさん2023/08/28 22:16
なんか惜しい
声優の違いは徐々に納得していくしかないけど、作画が微妙。 キレイだけど物足りない。 刃衛の回で特に思ったけど、迫力がない、緩急がない、ヌルっとしてる。るろ剣は必殺技がワクワクするのにサラッと流す。漫画より迫力ないのはアニメとしてどうなん?ダイの大冒険ぐらい大袈裟すぎるくらいでいいのに。 あとコメディも弱い。原作の二頭身タッチが無いのが残念。監督のこだわりか知らんけど、原作リスペクトないとその内炎上するよ。 ストーリーと内容でなんとか楽しむしかない。 牙突の登場が心配だ。違反報告投票した人
6
※「みんなの感想」はLINEヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。