番組詳細
機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2
この番組を見たい!数655人
感想数24件
- sha********さん2023/11/14 14:31
ガンド・アームが
脆弱な肉体の人類が宇宙空間で生き延びるための科学技術という話までは、まあいい。 ただ、それがモビルスーツになるというのが飛躍しすぎか。 まあ、ロボットの玩具売ってなんぼのガンダム・ビジネスなんで、細かい話してもしょうがないか。 スレッタというリプリ・チャイルドを作って復讐を敢行しようとしたプロスペラ。 クワイエット・ゼロ発動あたりくらいまでは強かったけど、最後は浪花節に…。 艦隊を全滅させるとか罪が重そうなのに、病気を理由に免責された? どうもラストがお子様ランチすぎた。違反報告投票した人
0
- dot********さん2023/08/15 10:05
ハートのG
最終回から一ヶ月以上経つのだが先日考え事をしてたら偶然キャリバーン登場シーンの一番近しいらしき絵に気がついた。ユニコーンやZのアイキャッチが元ネタと噂されたがZ終盤のロザミアがネモを拝借して寝返ったレコアさんとカミーユが交戦中に坊や呼ばわりしてガチギレ時に「お兄ちゃーーーん」とロザミィが割って入ってくるとこは水星終盤も兄弟姉妹の愛憎もそこそこファクターだったので近しいのではと思った。 あとトマトといえばジブリ新作のワンシーンが苺ジャムかと思ってたらトマトソースだったらしいけど私は風立ちぬの菓子を思い出してジブリ新作は残酷な天使のテーゼのアンサーっぽい気もした。、違反報告投票した人
0
- dot********さん2023/07/08 10:38
リアルスーパーロボット
残り4話の時点でいつもの感じになりモヤっとして最終回に向けて期待薄だなこりゃと思ったられば箒を持ったキャリバーンで私はほぼほぼ肯定派に。 スコア6やキャリバーン最終回形態のところで使用されてるハァーの声の楽曲は重力というかあのハリウッド映画のオマージュっぽい。 ガンダム4機が集合してガンダム重力波?みたいなとこってララァが散るとこでも宇宙に波がざっぱーんと押し寄せてたけど、こういう見えるんだか見えないだかな波って何の光のとこの誰が死んだ?マシュマーか?みたいなとこも含めてガンダムってことなんだべか。でも別の波と一緒にすんなよ。 隕石が落ちた土地周辺の墓から人が蘇ってくる邦画や映画コンタクトやとうもろこし畑ドリームスとか亡くなった人に遭遇ものってわりと多いけど宇宙はそこまで万能なのかイマイチわからんのもガンダムってことなんだべか。 あとスコア8以上だとメビウスの輪から抜け出せちゃうってことなのか。希望より理想より憧れよりー違反報告投票した人
0
- dot********さん2023/07/02 8:18
スターフォックス
シュバルゼッテが妖刀伝説みたいな雰囲気を醸し出したり今やってる特撮のキツネのライダーのタヌキも似たような方向になっててウームとなった。 呪いモチーフって漫画の題材に多そうで車やバイクの呪いのマシンに乗ると血に飢えたりとか過去作のモビルスーツも理性が飛んだり攻撃性が増したりなんてあった。 水星の魔女はガンダムの呪いが題材の一つらしいけどGガンダムはデビルガンダムや鉄になるヒロインとか一昔前にガンダムの呪いに無意識に目を向けてた作品だったのかも。 タイトルが最終回としか付かなかった最終回もどうなるんやろね。違反報告投票した人
0
- sha********さん2023/06/28 9:30
学園での決闘について
こういうガチなバトルで人が死なないのはおかしいという意見がありますけど…。 それをいったら「ガルぱん」なんかも「ありえない」でしょ? こういうので受け入れられるかダメなのかは自由だけど…。 ちなみにフェンシングの試合なんかでも、剣先の球が取れて相手を刺し殺すなんて事故も。 剣道でも竹刀が割れて顔に刺さったなんて痛ましい事故が起きてます…。 もっと言えば、高校野球でスライディングの打ちどころが悪くて全身麻痺になった球児も。 あまり知られてませんが五輪の鉄棒選手なんかも落下で命を落とした方は少なくありません。 そういうことを知っていれば、あの決闘も私には許容範囲でした。違反報告投票した人
2
- dot********さん2023/06/21 11:15
アンデスモデル
前回のキャリバーンの登場告知でシェイクスピアだエクスカリバーだと話題になりガンダムが美しい剣や舞い降りる剣と呼ばれたことがあるけど、やや今回はピンとこなくて22話視聴前に出先からネットの反応で先にキャリバーンの形状を知ろうと覗いたら魔女の箒を持ってる!で嗚咽した。 魔女の箒を扱いきれない不安定さというかピーキーさが見習いや弟子という言葉を想起したり海の見える街やdeflying gravityを聴きたくなったりモーターのコイルが温まってきた感じだけど原始的な打楽器より別の音がいいと思う。 親と子の確執といえば美味しんぼの山岡さんが海原雄山にトマトでやりかえしたのを思い出したり御大やレジェンド級たちが手掛けていた母を訪ねて三千里を思い出した(でもちゃんと見たことない)あと今日が夏至の日といえばシェイクスピアやガンダムや魔女も夏至と関係あるんじゃなかったっけ?ターンエーは夏至にアイムウェアリングで乗り込むんじゃなかったっけか。違反報告投票した人
1
- sha********さん2023/06/20 8:42
そろそろ
終盤な筈だけど、あまりストーリーに動きがないですよね。 あのラスボス的なクワイエット・ゼロがスレッタのキャリバーンで簡単に倒されるはないでしょう? OPやEDが結末の暗示なら、やはりバッドエンドかな。 スレッタとグエルの決闘がMS戦じゃなくてフェンシングなのが笑った。 身体能力だけならグエルの方が上なのに、負けるって明らかに勝ちを譲ったのか。 MSに乗るスレッタを心配するグエルを睨みつけるミオリネは、どういう心理状態なんだろ。 ずっとスレッタと夫婦ごっこしてたのに、もうグエルのお嫁さんで自分のポジションをFIXした? これまでスレッタに恨み骨髄だったグエルの弟も急にミオリネ憎しになって話が変。違反報告投票した人
2
- dot********さん2023/06/13 23:53
溝の口勢
クワイエットゼロとエアリアルの接続が車のバッテリーが上がった時に使うブースターケーブルの洗濯ばさみ部分みたいで笑った。そんで本体の形状がオカンじゃなくて母艦な感じがインマイドリーム赤い薔薇の花ぁー ガンダム世界だと無人機は単純な動きしか出来なさそうなイメージなんだがガンヴォルヴァ?やガンドノードは有人より無人のがつえーのか?エアリアルは火の鳥ガンダムの無人のフェネクスみたいなのを目指してんのかし? スト2とかの対戦格闘ゲームブームの時に台の対CPU戦の設定が一番ハードになってて対戦相手が来てくれないと即ゲームオーバーになるゲーセンがあったけど水星の魔女の無人機の概念はそれを思い出した。違反報告投票した人
0
- sha********さん2023/06/12 8:52
裏番組
「青のオーケストラ」面白いけど、アニメのクオリティはイマイチかなぁ。 演奏シーンだけは京アニのユーフォ並に頑張ってるけど。 「水星の魔女」の失敗はモビルスーツ戦が少ないことかな。 ガンダムは玩具の宣伝番組なんだから、モビルスーツが活躍しないと。 モビルスーツよりトマトの出番の方が多くてバンダイもカンカンでしょう。違反報告投票した人
1
- てつろうさん2023/06/11 17:15
本気で番組潰ししている
この真裏で某公共放送が「青のオーケストラ」というアニメぶつけて 本気で潰しに来たぞ。 もうガンダム系は古いということ バンダイが新作プラモ売るための新作って いつまで放送するのって。 バンダイさん、ほかの作品でもプラモ売れるものあるのに。違反報告投票した人
0
※「みんなの感想」はLINEヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。