番組詳細
笑わない数学
この番組を見たい!数1,239人
感想数46件
- ukn********さん2023/11/16 13:05
テーマの使いまわし
前々回の“虚数“またシーズン2、8回目の”フェルマーの最終定理”と以前の番組の使いまわしが気になります もうネタはあまりないのでしょうか? 番組を12回に収めるため前回のものをいれているんですかね 以前のPR告知では 極限、リーマン予想、連続体仮設、等が上がっていましたが・・・違反報告投票した人
2
- torr*******さん2023/11/02 9:26
虚数の回:パンサー氏の証明が
パンサー氏が証明する部分で、最後の偶数個/奇数個という部分が端折ってしまい何を言っているのかわからない(恐らく言っている本人がわかっていない)。 「こうですよね」と判らずに言っているので目が泳いでいる。 そこがキモなのでもう少し判りやすくするか、既に証明されているなどの端折りをする方がよほど潔く受け入れられる。 虚数の不思議と、実世界での存在感を表現することが目的の回なのだから、理解せずに怪しい方便を振り回さなくてよいと思う。違反報告投票した人
3
- new********さん2023/10/27 3:24
本当かよ
213兆4580億4667万6875通りの結び目を調べ上げたって本当かよw違反報告投票した人
2
- hit********さん2023/10/25 17:58
初心忘れがち?
前シリーズは楽しめた。 少し場違い、拙くて遠慮がち、それでも懸命にこなす尾形氏が面白かったのに。 今シリーズは尾形氏の、スタッフも巻き込んだ押しの強い「芸人感」が色濃くなっていて、 ちょっと引いてしまう。自信と慣れ故か。 純粋に楽しめなくなってしまい、残念ながら録画予約するのを辞めてしまった。 まぁそれでも、ガチ理数系の人には面白いんだろうねぇ。違反報告投票した人
6
- ram********さん2023/10/21 22:03
床屋のパラドックス
「規則」として村唯一の床屋の主人が男性であるという、後付見たいな条件も怪しいんだが、彼以外の村人が全員女性、とか、主人は病気で無毛症とか、頭の体操的な抜け道はある。 不完全性をいうにはちょっと陳腐な「パラドックス」と言う感じ違反報告投票した人
2
- tan********さん2023/10/20 10:17
ペアノの公理
高校2年の数学Ⅱbの授業以来数十年ぶりに聞いた。 わが母校の都立高校は群制度の影響でボロボロとなり、自分は群制度時代の生徒だった。 群制度施行後も多くの教員がそのまま残った。 数学のO先生もその1人だった。 先生は母校が旧制中学から新制高校になった際に、なんと旧制一高から転籍して来たのだった。 旧制一高時代の教え子には、後に共産党の委員長になる不破哲三氏もいた。 先生が亡くなった時、旧制一高の生徒だった人たちが葬儀を取り仕切り、不破氏が責任者だったそうだ。 ただの公立高校なのに、O先生は高校の学習範囲をはるかに超えた授業をされた。 豚に真珠というか、猫に小判というか群制度時代の生徒だった自分の理解を遥かに超えていた。 申し訳なくもったいないことをした。 そんな中で聴いたペアノの公理。 まさかこの年になって今更耳にすることになるとは。違反報告投票した人
2
- ssn********さん2023/10/19 9:45
かえってきた笑わない数学
今回は難問ではなく、「常識を疑え」というテーマ。 ユークリッド幾何学を疑え、1+1=2を疑え 説明せよという話はなかなか興味深い 確かにニュートン力学よりアインシュタインの方が正しく正解を説明できるように、前提が違えば元から説明しなければならない といういかにも数学者が考えそうなこと。 結局 なにをどう定義するか に戻るのが面白かった。でもそんなこと考える数学者って究極の暇人にも思えた。違反報告投票した人
0
- たみさん2023/06/12 11:57
尾形さんが面白い
そういえば学生時代、虚数が分からなかったなと思い視聴し始めた。 数学が苦手なので毎回あまり理解出来ていないが内容はとても興味深い。 尾形さんは普通に解説しているだけなのに、何故かとても面白くて毎回笑ってしまう。 時々計算を間違えたりするのも敷居が下がって却って見やすい。 楽な気持ちで見られる番組なので続いて欲しい。違反報告投票した人
3
- opp********さん2023/06/11 19:18
モンティ・ホール問題
まずは再放送に感謝。 「暗号理論」と「確率論」の回が特に面白かったと思う。 モンティ・ホール問題は、箱を変えても変えなくても同じじゃね? と思っていましたが まさか2倍になるとは! ホームページの解説みて納得しました。 昔フジテレビで放送していた「たけしのコマ大数学科」でも、ベイズの定理の回でモンティ・ホール問題を取り上げているんですね。 6/17放送の「確率論」の回は絶対録画します。違反報告投票した人
2
- カピバラさん2023/06/10 21:53
番組は素晴らしいが…
MCをパンサー尾形にしたのは失敗…大声で怒鳴る必要は全く無い‼️普通に説明する人をMCにしたら興味持つ人も増えて視聴率はもっと上がる。NHKの人選失敗番組は多過ぎるのが残念です。違反報告投票した人
13
※「みんなの感想」はLINEヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。