番組詳細
プリズム
この番組を見たい!数615人
感想数134件
- lal********さん2022/08/08 11:55
皐月は好きになれません
好評なんですね。私は杉咲さんがミスキャストだと思いました。重くて鬱陶しいです。たどたどしい話し方など好感もてません。今までも何度かみた感じの演技でもあります。同じ演技でも脇役だったらこんなに重く感じなかったかもしれません。葛藤は色々抱えているにしても、もう少しさらっと演じてくれる人だったら、もう少し共感できたかも。ゲイの男性がこういう女性好きになるのかな?というのもいまいちすっきりしないところでもあります。杉咲さんはさらにお綺麗になって素敵だなと思いますが、、、彼女が演じる皐月は好きになれません。 それから、、、台風っていきなり来るものではありません。あまりに不自然な展開かな?とも思いました。違反報告投票した人
0
- aoi********さん2022/08/07 21:28
役を生きている!
回を重ねるごとに面白くなってきました。この先皐月が陸の秘密を知ってしまった後のそれぞれの登場人物の相関関係がどうなるかが見所です。このドラマの配役キャスティングが絶妙で特にメインのお三方はまるで役を生きているようで自然でリアルな演技力には目を見張ります。静の演技の流れで表情や顔の動きに注意してみるとあまりにうまくて素晴らしいです。違反報告投票した人
8
- Dさん2022/08/06 21:40
観ていませんが…
第一話しか見ていませんが、皆様のご意見を拝見して。 私もマイノリティでハンデがある人間だけど、実社会はとてもハード。 昔、造園資材を扱ってはいたが、仕事の対象ってだけで心から緑が好きだったわけではなかった。 どちらかと言うと覚えることが多くて、苦手だった。 ただ、各々の得意分野があるのが普通で、自分は意匠設計が好きだった。 でも、昔は月間の総労働時間が300とか普通だった。 しもべえでたっちゃんが、「一度道を外れた人に厳しい国。」的のことを言っていたが、まんまそれ。 的外れだったらご容赦を。違反報告投票した人
2
- nem********さん2022/08/05 16:35
余談 見た目
ふと、このドラマの皐月には杉咲花の見た目が必要だったんだろうな・・と思う。 あのうっとうしいと思う幼なじみの彼は、皐月の母同様悪い人じゃない。 彼は彼なりに皐月のことが好きで 高校性くらいの頃の両思いと思い込んでいた頃の皐月を今も夢見ている。 古い友人に見た目が杉崎花タイプの女性がいる。小柄で童顔で、清楚で、可愛くて、無口で、曖昧に笑う。高校時代、そりゃあモテた。思いを言えずに眺めている男達を含めれば相当の数。そして申し込んでくるのは必ずあの幼なじみの彼タイプ。リーダーシップがあって、俺様で、自信家で、彼女のことを護ってやる、俺についてこい。 でも、実は友人は信念があって、強くて、男に甘える人生はよしとせず、自分の生きる道を必死で探している人だった。彼女はずっと自分の見た目を嫌っていた。 皐月はそう思ってはいないかもしれないけれど、彼女のような見た目と人付き合いの苦手の特質を持つ人間は彼のようなタイプを惹きつける。護ってやらねばと思い込ませる。 故郷に居心地の悪さを持つ皐月を見ているとこの役には杉崎花の見た目が必要だったかも・。・と思ったり。違反報告投票した人
10
- tvx********さん2022/08/05 13:01
頑張った。あと頑張るのはコイツらだ。
何気ないセリフに込められたテーマ力に感心。 他人が社会的弱者や、マイノリティに出来ることはなんとか生きる土壌を作るまで。 そこから根を張り生命力を発揮するのは個に委ねられる。 それでも、不足の事態や脅威が迫れば敵味方関係なくワンチームで助け合うそれこそが普通め異質も皆が生きる術だから。 登場人物其々の心情と事情を踏まえ、舞台装置である物言わぬ植物を有効的に活用し物語として構築する計算が行き届いた作品ですね。 配役も民放とは違ってこのテーマに有用された人選。ただただ頭を軽く娯楽にとんだ民放作品も勿論ありですが空白を満たしなさいやコレなどメッセージ性のあるドラマも良い。またその中間の拾われた男も大河も楽しんでます。折角受信料払ってますからねしっかり元とらなきゃ!(笑)違反報告投票した人
17
- かおままさん2022/08/05 9:33
引き込まれる
杉咲花ちゃん、他のキャストの皆様も自然な感じでどんどん引き込まれていきました!杉咲花ちゃんは素晴らしい女優さんです!火曜日が待ち遠しい!違反報告投票した人
18
- apf********さん2022/08/04 8:58
素敵ですね。
人間ドラマであるのに変わりないけど、植物や土のパワーに吸収されたくなるし、同化できない性に改めて人独自の視点にもなったり。 空気感が素敵で、皐月、陸、白石のシーンはこちらのハラハラ通り越してました。皐月ちゃん、たんぽぽみたいな存在感でかわいい。この子の幸せを願うのが自然に理解できるから、お父さんやお母さんそれぞれの複雑さも伝わりやすい。 大事な人のためにそれぞれができること。高度なテーマかもしれない中に何故癒しを覚えるんだろう。そうしたい自分がいるんだろうな。多様性は描き方次第で問題扱いでなくストンと落ちる気がするので。良いドラマを作っているなと感じます。(まだどうなるかは知りませんが)違反報告投票した人
38
- おこそとのさん2022/08/04 8:01
みんな素敵です。
皐月、陸、悠さんをいつも見ていたい。 登場人物みんな何か抱えながらも頑張ってる。 テラリウム買いました。 真似してテラリウムを覗いていると癒されます。違反報告投票した人
25
- jxi********さん2022/08/04 1:43
楽しみなドラマです。
素敵なドラマ。 ドキュメンタリー映画を観ているような、ふんわり感。 群青〜も良かったけど、こちらも良き良き。違反報告投票した人
24
- nao********さん2022/08/04 1:11
なんて自然な映像でしょう
作られた映像なのに、それぞれがとても自然。 まるで森の中の物語のようだ。 根っこが絡み合ってるのに、風にそよぐ葉や枝は淡々と身を委ねているように。 見えないところで根っこが絡んでるのに、気づかれずに静かに触覚が動いてるような、とても不思議な作品です。 見ている私たちもいつの間にか、そのプリズムの中に絡む光のようです。違反報告投票した人
36
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。