番組詳細
17才の帝国
この番組を見たい!数208人
感想数25件
- JH3OMSさん2022/06/05 11:03
サチ
政治にかかわろうとする強い意志が感じられず 一人で恋愛ドラマをやってる印象 他の人物は真剣に向き合っているのに、正直イライラした。 着眼点がユニークで最初は面白かったが 後半は脚本がイマイチでどんどんつまらなくなっていった。 市議会議長との最後の邂逅は、あり得ないし余計だった。違反報告投票した人
11
- kin********さん2022/06/05 3:23
辞めるなら関わるな
これってただの恋愛の話?辞める経緯が政治と全く関係ないのだけど。 政治のサークルで知り合った割にサチはなにも政治的なことができてない。 秘書官だとしても自分が辞めたいと考えた理由はちゃんと官僚と総理には話さなきゃ。 考えたり話したりができないなんて政治のなにを勉強してたんだ。 真木が好きになったのはしょうがないとしてもユキを深堀りし、しゃしゃり出るのが疑問。 辞めるなら官邸と閣議をするあの場所の鍵はちゃんと返せ。近寄るな。 純粋だからいいとかかわいい女の子だから許されるとかじゃ時代に逆行し過ぎ。 若くても政治ができる証明の場が汚れてしまった。違反報告投票した人
14
- too********さん2022/06/05 0:31
3話まではよかったけどね
補佐官の女の子は結局公私混同してるのでは?私はあの子の代わりなの?とか政治の世界に持ち込む?その時点でダメじゃん。いらんわ~。最終話の17歳の時に学校燃やそうと思った。もわけわからんわー。脚本の軸足が定まってない駄作でしたね。違反報告投票した人
13
- むんさん2022/06/05 0:28
最終話
AIソロンを使った政治、いや、世界が見てみたかった。 どんな新しい、奇妙なモノが見れるのか期待した。 課題をどうやって解決していくのか、決着をつけるのか。 でも、そうじゃない、そういうのじゃない。 ピュアを尊む物語だった。違反報告投票した人
5
- むんさん2022/05/28 23:13
第4話
そのまま楽しもうと思う。違反報告投票した人
6
- kik********さん2022/05/24 0:54
余計なのイラナイ
「私はその人の代わりなの!?」とか 携帯見つめて連絡先削除とか 恋愛ごっこドラマなんか全然イラナーイ もっとソロンを使ったいろんな実験的政策とか町民の感情とかAIに振り回される人々とか暴走とかメタバースの問題提起が見たいよ違反報告投票した人
28
- PANDAさん2022/05/22 18:12
今見始めたが
AIが「シュミレーション」って言っていたぞ。正しくは「シミュレーション」だろう? 大丈夫か…違反報告投票した人
4
- kin********さん2022/05/22 0:23
おもしろい♪
総理の孫も父が汚職の責任取らされた過去があり、真木の友達ユキはその時の第一秘書の娘で父の自殺で一緒に亡くなった。 サチの父はやっと職が決まったが、代わりに教師の母は公務員削減のリストラ要因に入っていた。 でも母タエのすごいところは自分の職が無くなる事よりもリモート授業によって生徒が勉強分かり易くなったという反応を重視したこと。 こういう教師がいなくなるのは残念です。 が、それを知ったサチが「総理補佐官なんだから母のリストラ撤回くらいさせてもらっていい」と旧態依然の自分の利益中心の政治家みたいな発想で真木に抗議に向かう。 日本の古い自民党体質を揶揄してるおもしろいドラマです。 それぞれが政治にこう関わってると自然に説明し、目先の事で支持率を変える市民の言動も興味深い。 ユキが真木の理想とする政治をコントロールするコンピューターとして意思を持ってるんですね。違反報告投票した人
7
- むんさん2022/05/22 0:12
第3話
ほう、そっちに振ってきましたか、、、 内輪だけのお話しになっちゃうと、ちょっと残念かなぁ。どうかソロンを有効活用して欲しください。 市議会の廃止、市役所職員の削減は、どこからきたアイディアなのだろう。ユキ一家の事故(?)と関係あるのだろうか?当時の上司だった柄本総理についても思うトコがある? 変な繋げかたしちゃったかもね、、、。 雰囲気は良し。 来週も見ます。違反報告投票した人
5
- jac********さん2022/05/21 7:22
素晴らしい!
深夜に再放送がありました。 たいして期待してませんでしたが、いつの間にかドラマの世界の住人の一人になっていました。 ここで、ドラマの魅力をあれこれ語っても語り尽くせません。 とにかく観て下さい。 Don't miss it.違反報告投票した人
11
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。