番組詳細
17才の帝国
この番組を見たい!数581人
感想数99件
- hrg********さん2022/05/14 23:05
今夜、第二回は
星野源さんの演技力に感心しました。平の、微妙な目線や表情やらで複雑な心理を凄く表現してるな、と。主役の真木くんは、静かな演技だから平の心の動きで物語の抑揚が割と出来てるな、と思った。 番組全体の感想は、前回と変わらず。凄く新鮮味は感じるし音楽や役者さんもかなり好みですが、SFあるあるな感じするし、ユキという謎の女性に、ヱヴァンゲリヲン的な匂いを感じる・・予感。違反報告投票した人
8
- cab********さん2022/05/14 18:57
逃げ恥
サチちゃんの弟くん、 メガネ端末をかけたら 平匡さんにそっくり。 そして今回、星野源は メガネ無し。違反報告投票した人
4
- cab********さん2022/05/14 18:43
簡単に入れちゃう総理官邸
ネットの酷評記事を見て心配になり、 「補佐官の茶川です!」と検問を突破し、 真木総理の官邸内に飛び込んだサチ。 自室だからガードが下がっているのか、 のぞき込むサチに気づかずユキと話し込む真木。 (じつは気づいてるのかも知れないが) 些細なことだけど、AIに統治される世界を 描くなら、こういう穴の空いたセキュリティは やめてほしい。警報一発だ。 こちらはただでさえ疑心暗鬼で見てるんだから。違反報告投票した人
15
- yuk********さん2022/05/14 8:46
ドラマも結局はプロパガンダ!
テレビは洗脳装置だと改めて思えたドラマ! 大衆をどう動かしたいのか。 この奴隷支配の世の中を抽象度を高くして物事を捉えていけるか 嫌な事には嫌と!腐った政治に何かを唱えるメッセージのドラマなのか? 大衆誘導したいドラマなのか?違反報告投票した人
3
- mar********さん2022/05/13 22:24
今期唯一のオススメできる名作ドラマか
今期のドラマは残念ながら、後世に残せるようなものがなかった。 強い動機を持って見続けたいというものも見つけられなかった。 その中でまだ第1話だけだが、この17才の帝国は、名作になる予感がする。 今期の満足度ナンバーワンが現在は正直不動産だというちょっと寂しい状態であるが、この17歳の帝国があと数週間したら一番になってもらえるのではないかと期待している。 正直不動産が悪いドラマというわけではないが、名作という言葉にはふさわしくないだろう。 練り込まれたストーリー、舞台設定、力量のある役者勢揃い。どれをとっても文句なしだ。 近未来のAI描写も陳腐ではない。 次回が楽しみなドラマである。違反報告投票した人
13
- tvx********さん2022/05/13 12:45
面白い!
好きなテイスト。非常に興味深いテーマであり、漫画的に見えてリアリティが満載、キャストも練られており、若者ターゲットの土ドラらしい布陣だが大人の視聴にも耐え得る。 この局らしく暗に政権批評が入ってはいるけど実際この国の将来に不安を抱える人は多いだろう。多角的な見地をファンタジーでひとつの提言として柔らか頭で見ていきたい。 冒頭から引き込まれドラマとして良作の香りがした。違反報告投票した人
18
- yok********さん2022/05/12 10:45
これを機に行政や議会の改革を願う
NHKさんがこのドラマを世に出したことに驚きと共感を得た。まさに今の行政や議会はドラマの内容どおりと日々痛感している。今後この状態が続けば日本の未来は危うい。 このドラマは世に警鐘をならしているように思う。これを機に行政や議会の改革が進むことを切に願う。違反報告投票した人
28
- ハム太郎さんさん2022/05/11 2:29
17歳の帝国について
サブタイトルにも書いたように,このドラマの17歳の帝国についていくつか感じた所感をあくまで私個人のみの個人的な見解から述べさせて頂きます。①あくまでも私は,他の人が投稿したのとは全く違って?,あくまでも制作側の妄想っていうと失礼だけど?,でも妄想迄はいかなくても,私自身は,あくまで昔,読んだSF小説の大家の星新一氏が書いた氏が自分の考えた空想からヒントを得て書いた虚構の空想小説を天下のNHKさんが新たに作ったとしか捉えてません。②空想だからある意味,況してや近未来の設定になってるからいろんな一般的に私達が考えてるのとは?。明らかに違和感があり過ぎるのは、仕方ないにしても,全市民にオンラインで開始された閣議で急に,市議会を廃止し市議会の議員や市の職員を全員解雇し削減したり、自分等のやってる政治活動全部を常に市民に監視させ,総理や全閣僚等の解任をAI に一任させる等,幾ら近未来を設定した空想ドラマだとしても?,あまりに唐突だし滑稽に思えて,なりませんでした。はっきり言って私はこのドラマには?,違和感しか感じませんでした。早く打ち切りになることを心から望みます。違反報告投票した人
3
- k_j********さん2022/05/09 21:25
5月17日:第1話
なんで「帝国」? なんでタイトルに「帝国」という言葉が入っているの? 真木亜蘭(神尾楓珠)の理想郷は「帝国」なの? 真木亜蘭は知らず知らずのうちに独裁者になるのだろうか? ところで山田杏奈はまたしても「さち」という役名なんだ!違反報告投票した人
2
- zさん2022/05/09 14:22
近未来の日本
超老齢化社会の日本 G7からも脱落し、衰退の一歩を辿る日本 もはやフィクションではない 今そこにある危機 こういう攻めたテーマをたまに出してくるNHK好きです いきなり議員削減 そりゃ議員さん達は大反対 でもね、AIでもできる事はAIにやってもらいましょうよ 現実でも、新幹線代ちょろまかした元議員とかいたよね。。 国会議員の為の 国会議員による 国会議員の政治、なんて要らない 若けりゃ良いってもんじゃないが、国会議員は定年制にするべき!違反報告投票した人
26
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。