番組詳細
持続可能な恋ですか?〜父と娘の結婚行進曲〜
この番組を見たい!数1,337人
感想数352件
- コタさん2022/05/19 23:52
なんとなく見始めて
普段は恋愛モノは見ないので、見ているのが不思議だけれど、多分「恋愛」だけでなくて、「家族愛」など色んな「愛」が感じられるドラマだからかなと思う。 特に、松重さんがいいですが、それ以外の皆さんも役にはまっていて違和感なく見られます。ゆりやんは、、ですが、少し慣れてもきました。 日本語は繊細で微妙で曖昧で、だから日本語で考える日本人は思考が特に複雑になりやすい。本当はもっとストレートにシンプルに考え、そして伝えられればいいんですけどね。このドラマはとても言葉(台詞)にこだわっていて、日本的で、ドラマとして見てる分にはいいけれど、これが現実だったら、日本語能力の低い人にはイマイチ意味が通じなくて、さぞわかりにくくて面倒くさいだろうなぁとは思ってしまいます。 私自身も複雑で面倒くさい日本語的な諸々のやり取りが現実の世界はさることながら、ドラマででも苦手になってきました。一応最後まで見るつもりですが、個人的には、単純なハッピーエンドがいいですね。精神世界を描いたような、見る者に任せるような、どっちつかすまのややこしい終わり方はして欲しくないなぁと思います。違反報告投票した人
1
- nkn********さん2022/05/19 18:34
想いが通じた二人
杏花も晴太も大事なものリストの最後に書いたお互いの名前…。考えている最中、ずっと頭の中にあったんだろうけどなかなか書けず、でもやっぱり自分の気持ちに嘘がつけなくて…場所は最後だったけど、逆にとても意識している感じが出ていました。 会うのは最後だと謎のルールを課しているのも自分の気持ちを相手の負担にしたくないからなのかなと思うと二人とも愛おしいです。 セミナー終了後の初めての同じ曜日、約束もしていないのに二人の足が向かったのは思い出の場所でした。泣きながら亡くなった母への思慕を口にする杏花をそっと抱き止め何も言わず優しく背中を擦る時は穏やかな表情で、その後杏花に「これからも会いたいです。」と言われて思わずはっとした表情からは自分も同じ思いだった嬉しさというより杏花に言わせてしまった自分の不甲斐なさを悔いている様に感じました。その後の夕景バックのキスシーン良かったです。意気地無しキャラは卒業ですかね。短いシーンに様々な感情を乗せる田中さんの演技に引き込まれました。 二人のこれからが楽しみです。違反報告投票した人
2
- mos********さん2022/05/19 18:02
TBS火曜ドラマ
『重版出来』、『逃げ恥』など、いいドラマがあるんですよね。 でも正直これはどうかな?と思って見続けていましたが、今回は泣けました! 松重さん、いい味出してますね。林太郎と明里は不釣り合いに見えますが、今回のエピソードで均衡がとれた気がします。 昨年、母を亡くした身なので、上野樹里さんの自然なセリフ「もう一度会いたい」にはグッとくるものがありました。出過ぎたせいなのか、田中圭さんの出演にマイナスコメントが多いようですが、杏花の背中をさする場面の演技は良かったと思います。 手が届きそうと思わせるお洒落なインテリア、心に沁みるセリフ、最後まで見続けようと思いました。 あと、ヨガは元々宗教の修行の一環です。最後に瞑想とかあります。インストラクターは、心を開放するようにとか精神論を語ったりしますよ。違反報告投票した人
3
- dit********さん2022/05/19 16:04
第5話
松重さん。口の脇の皺までコントロールしてるかのような見事なお芝居についつい涙。樹里ちゃんの気持ちが溢れたラストシーンも泣ける泣ける。泣き続けた回だった。 親子の婚活どちらも楽しみ。 晴太さんの役の振り幅に説得力持たせる田中圭さんもさすが。 涙活できました。違反報告投票した人
6
- r2u********さん2022/05/19 15:04
いい雰囲気
面白いと思う。樹里ちゃんのヨガ自然な声でスーッと入ってくる。 松重さんもステキ。親子の会話も、心配しての優しいケンカ? いい雰囲気で流れゆくドラマの展開〜w結婚式がいいなあ。 樹里ちゃんでよかったと思う。違反報告投票した人
6
- e*****さん2022/05/19 9:52
思ったより見てる
初期でリタイアすると思ってたけど磯山くんが素敵だし、井川遥も美人だし、久々に上野樹里のヨガも気になるので割(笑)しかし田中圭の役のどこに惹かれているのか全くわからない。最初は結婚なしで軽い感じで付き合いましょうって感じだったのにすぐ断られて、すぐにそんな本気で好きになるか?しかもいいところは特にない。むしろ全然ダメにしか見えない。 どうせ田中圭とくっつくんだろうけど、磯山くんとくっつくなら応援したい。 田中圭は元嫁と合ってる。 松重さんは婚活というには見た目だけでもイケオジ感出してもよかったような。でも背がすごく高くてかっこいいし優しい雰囲気でとっても素敵です。 つまり田中圭だけが残念。違反報告投票した人
3
- bluesさん2022/05/19 1:15
そうですね
過去はやっぱり過去なんだよね。 抱えて、抱え続けてそれだけでいっぱいになってしまっては命の意味が消えてしまう。 時は止まらないから抱えるものは当たり前に増えるべきだし、増やしてこそだと思います。 過ぎさしり愛しい人、良い所も足りなかった所も死が二人を分つ時が成就なんだ。思い残しは数々あれど、残る我々は許されている事を日々実感しながら、逝った人は他者でなくむしろ自分の中に入るんだと思う。 新しい縁とは、故人と決別して新たに迎えるのではなくて、自分というものを形成してくれたの愛しい故人と共に迎え入れるものだと私は思う。 例えば亡くなった陽子さんと明里さんは対するものでは無いんだと思う。 松重父さんは死んだ妻と共に、明里さんを迎え入れ愛して行けばいいのだと思う、元気に有意義に。それは妻の望みでもあると思う。 年を取ったらそんな風に思うようになった。違反報告投票した人
9
- のこさん2022/05/19 1:02
見ました
今回の感想を言うと ゆりやんレトリィバァが 大活躍する回でしたね ゆりやんレトリィバァが 「インザ・モーメント 今を生きてる?」 というのが 今回のテーマだったと思う あと 国語学者の件で 辞書の編集委員に選ばれずに 松重豊が悔しがるのは 嘘ですね 辞書の編集委員というのは 編集者が選ぶものではなく まず 辞書を編纂する企画が立てられ 誰を編纂者に選ぶか 出版社が決めます そして編纂者に選ばれた 大学教授が 弟子や知り合いの気心の知れた大学の研究者や大学院生を使ってチームを作るわけです だから 編集委員にポッと選ばれることはなく まず編纂者のアシスタントとして 働いていて それが成長して編集委員になるわけです 関係ない大学教授がポッと選ばれるわけではない また 上野樹里が お父さんの婚活を応援するというのは おかしい なぜならば お父さんが再婚すれば 当然遺産の取り分も減るわけなので 普通の娘なら反対すると思います また 今回の上野樹里のレオタード姿はあまり似合っていなかった違反報告投票した人
1
- gen********さん2022/05/18 23:48
テーマ
報われないとしても会いたい人に会いたい。と杏花パパに言われ自分も動き出す晴太。報われないけど今を生きるうえでまさに今会いたい人に会いに行く杏花。それぞれの人物が報われない想いに悩んでいる。大人は人を好きになるのも感情任せになれず様々な境遇が邪魔をして踏みとどまる。不器用なんじゃなくて踏み出せないんだと思う。颯のような感情のぶつけ方が出来ないのは、抱える物が多い大人の現実何だと思う。違反報告投票した人
7
- son********さん2022/05/18 23:20
気持ち
ひとつひとつの言葉が心に沁みる。 ああ、言葉っていいなあ。 日本語っていいなあ。 報われない人に 会いたい。 亡くなった人に 会いたい。 その人の前では、辛い気持ちに蓋をせず感じて吐き出して 消化していける人に 会いたい。 ‘live in the moment’ 見ていてこんな気持ちになれるとは思っていませんでした。違反報告投票した人
12
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。