番組詳細
やんごとなき一族
この番組を見たい!数1,323人
感想数614件
- pjn********さん2022/05/23 18:18
所作も上流社会も関係ない!
もう、所作とか上流社会とかこのドラマに関しては、関係ないから言うだけ損です。最初の頃はイチャコラばかり、バラの入浴シーンで上半裸に近い、さとの踊り後の筋肉痛の大袈裟な湿布貼りで下半身、お尻とか見せて なんの意味があるの?卑猥だ。シェービングクリームのダミーケーキ投げ、ダミーの青ジルの頭流しからもう、品も所作も上流社会のやんごとなきではない。ひわいずきのおじさんが、顔やボディタッチ指導。ただのアホドラマやん。違反報告投票した人
0
- ***********さん2022/05/23 15:47
視聴率的には
良くなくても面白いドラマですね。9時台に放送している他局のあの、ボクシングドラマは打ちきりだそうですが、打ちきりにならず、完走してほしいですね。違反報告投票した人
3
- 青空さん2022/05/23 14:40
妹の婚約どうなることやら
これは。一話完結ではないので、来週が楽しみ。 娘が、お殿様に、貿易商の息子と結婚して絶対に幸せになります!と断言した時、お父さんは、困ったような妙な顔をして耳をポンと弾いて無言で通り過ぎましたよね。 アレって何を意味したんだろう~(笑)。楽しみです!違反報告投票した人
3
- ozc********さん2022/05/23 13:34
やはり
見合いを阻止できなかったことに、モヤモヤした視聴者は多かったようだ。 植木屋には覚悟がなかった?有沙の幸せを願って身を引いた?…色々理由はあるにせよ、結果として、金を受け取り、有沙と別れることを選んだ。 佐都は違った。あの時、当主に対して、バカにするなとばかりに啖呵を切り、金を受け取らなかった。そう。佐都と比較するために描かれた【情けない植木屋】 そして…佐都は土下座までして、見合い中止を訴える。一方、健太は見合い相手に土下座して「妹を頼む」と懇願する。 まだ結論が出ていないのに、見合いありきで動いてしまった【父に逆らえない健太】 そもそも2人が話し合わないから、いつもチグハグバラバラな行動になり、健太<佐都の描写になっている。 当主は実は、佐都を評価している。だから佐都の素晴らしさを描きたいのだろうが…植木屋&健太を情けなく描くのは、あまりにも短絡的。周りをサゲるのではなく、純粋に佐都のいい部分を描くべきだろう。 原作には、佐都の聡明さを描いたエピがあったらしいが、ドラマでは今のところ気配ナシ。脚本演出の佐都アゲが不自然。だから、余計に批判されてしまうのだろう。違反報告投票した人
4
- pjn********さん2022/05/23 10:23
佐都の早口にはまいる
さとの早口低めの声で台詞が聞き取り辛い、抑揚のない棒読みで、家主に立てついているが心に刺さってこない。ヒロインなんだけど感情がなく表情も乏しく人形が喋ってる感じ。夫より大きい顔とガタイがいいのだけ目立ち、下町育ちとか上流社会とかどちらにもあてはまらない。ヒロインが別の女優だと違ったかも。違反報告投票した人
16
- ヒデ坊くんさん2022/05/23 0:42
あり得ないキャスティングとは
うってかわってストーリーが凡庸すぎる。 貧富の差が生む悲恋ストーリー。こんな話、ロミオとジュリエット以来古臭さすぎて、手垢がついてるわ。 どこにでもある話過ぎて呆れる他ない。 あの婚約者も馬鹿過ぎる。幼稚園児じゃん。っつーかまだオシャブリ加えてんじゃねーの? 長男の嫁も義妹の結婚の説得に「沢山の女性に憧れられる」からだと。それが女の幸せか?見当違いにも程がある。 政略結婚政略結婚って。 その行動そのものが成金の証明だっつーの!違反報告投票した人
16
- のこさん2022/05/22 18:37
北川景子
北川景子さんは 三菱重工の重役の娘で神戸育ち 大学は 名門明治大学商学部だか経営学部 だけど食べ方は汚ない だから 上流階級だから 食べ方がきれいだとは限らない違反報告投票した人
5
- kuala1010さん2022/05/22 17:26
待っていたのに~!
木村多江さんが豹変する姿を…。 佐都ちゃんに懇願するとは! 妹の見合い相手ってありゃないよ。 母に対してママって。 悪い人物じゃないのは分かるけど。 太鳳ちゃんってお上品な顔立ちしてる。 今まで分からなかった。 このドラマ大丈夫?なんて思いながら 観ています。 松本さんノリノリで笑えます。違反報告投票した人
13
- ozc********さん2022/05/22 16:45
原作とドラマは別物
原作にある「品と聡明さ」をとっぱらい、佐都は浅く、健太は頼りなく育ちの良さどころか雑ささえ感じる演出に変えたというわけですね。なるほど。 そうなると、他の方が言われているように、原作を知る方は全く別物として見た方がいいかもしれませんね。私は原作未読なので、該当しませんが。 【視聴者の抱く感想が、ドラマの中の社会として構成されていくこの感じ】…これはすごくわかります。他のドラマの感想で、私も書いたことがあります。感想欄は社会の縮図だと。 原作にあるという 佐都の「数の足りないお土産を機転を効かせて振る舞う場面」健太の「ワインの開け方で育ちの良さを見せつける場面」 見たかった気もしますが…絵になるかどうかは、微妙かもしれませんね(苦笑)違反報告投票した人
9
- sha********さん2022/05/22 16:09
食べ方
でお育ちが分かると言います。 テーブルマナーもそうですが、若い人がやりがちな「犬食い」。 食べ物を口の正面ではなく、口の横から犬歯で引きちぎるように食べる食べ方。 犬や猫のように前歯が発達しておらず、前足で人の手のような複雑な動きができないため。 深山家の方々、特に若い方々が上流階級に見えないのは、「犬食い」だからでしょうか。違反報告投票した人
9
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。