番組詳細
クロステイル〜探偵教室〜
この番組を見たい!数676人
感想数62件
- aki********さん2022/07/18 21:39
クロステイル いい
ホントこのワクは一定以上のクオリティを保ってくれているのでありがたい。 ラスト付近の真相がわかるシーンのコミカルさは賛否があると思う。 思うけれど、あくまでも個人の感想としては、 「やられた感」の方が強い。 央士のお母さんの「正体」も、あのお母さんが「並ではない」と思っていただけに、納得。 全体の構成としても、 親父さんの失踪につながる事件を縦軸に1本入れながら、 主人公と仲間の成長ストーリー+探偵業のお仕事モノとしてのバランスも取っていてうまいもんだと思う。 たしかに、歴代ドラマのベストとかという訳ではない。 ただ、最近「あな番」(見てませんが(笑))とか「真犯人フラグ」や「マイファミリー」のように、ラストまで見て脱力(がっかり)させられるドラマが立て続いたんで、 あそこまで突き抜けてくれると、そして、そのための伏線を本当にキッチリ張っておいてもらえると、楽しい。違反報告投票した人
0
- モンモランシさん2022/06/04 20:31
腑に落ちないラスト
このようにして、日本人の間違った価値観がつくられているんだなぁと思えてくる、よくある結末だった。 加害者が実はとても悔やんで余生をすごしていたということが判明したところはいいけど。 実際は、被害者が一番つらい、数十倍つらい、なのに、大して つらい思いをしていない連中がよってたかってシタリ顔で説得している状態にしか見えなかったラストのシーン、私はそっちの方に感情移入してしまった、というのも… 犯罪被害は実際にあった者しかその苦悩の大きさはわからないので、たまにはもっと違った角度からのラストも見てみたいと思う今日この頃。 ありがちなラストではなく、そろそろ、真相を突いた本当の意味で納得のいくようなラストのドラマってできないものなのかねぇ。違反報告投票した人
1
- shi********さん2022/05/30 16:51
案外悪くない
いや、20年前には赤ん坊だった奴らが、なんで上から目線!? つーのはともかくw 筋書き的には なるほどね、って感じにまとまったラストかと。 ただ、篠田の棒セリフ以上に、板尾がなー・・・ せっかく 親父が悪人でなくてよかった なのに、板尾の乾いたハハハ笑い聞くと 100tハンマーで場外にブッ飛ばしてやりたくなるのは私だけかしらw違反報告投票した人
5
- yos********さん2022/05/30 14:38
せっかく感動できそうだったのに
最後の大切な(大詰めの)シーンで、なぜ年下の女性たち(純子と朋香)は年上の文乃に向かってタメ口なの? 初対面とも言える相手から、「旦那さん」とか「物足りない」「どこにでも居るフツーの人だよ」って、そんなセリフや言葉遣いってありますか? 敦也のお父さんの人生と文乃や敦也の思いに涙していたのに速攻で涙が乾きました。 そのうえ匡には「あなたの人生は案外悪くない」なんて言われて納得できると思えない。 自分が誰(何者)なのか、それまでの人生(ピアニストになるために懸命に努力した時間)も何もかも忘れて(失って)、空白の心のまま20年も生きてきた人に対して言えるセリフでしょうか。 もっと心から励ますようなセリフはなかったのか、薄っぺらい陳腐な言葉が並んでとても残念でした。 それから、板尾さんの演技は苦手です。 もっと演技力のある俳優さんで観たかったです。 あとは…女優さんたちの衣装ですが、アレしかなかったのかな。 俳優さんたちは良かったです。違反報告投票した人
4
- うさぎんさん2022/05/30 11:20
毎週
楽しみにしていました。 登場人物も、スタッフもそのままで ぜひ続編を待っています♪よろしくお願いいたします♪違反報告投票した人
1
- gia********さん2022/05/29 22:51
面白かった
いい感じにまとまっててよかった。 変に奇をてらったどんでん返しもなかったし、素直に楽しめた。違反報告投票した人
2
- PAA PAさん2022/05/29 21:52
卒業
最後の最後まで手のひらの上 もうちょっと成長した彼等にまた出会えたら嬉しいです違反報告投票した人
2
- strikesさん2022/05/29 18:26
普通に良い最終回でした
シリーズ序盤は退屈で面白く無かったけど、堀田真由さん目的で見続けた。 ストーカー回くらいだったか?生徒の皆で連携がとれてる風の頃には面白くなっていたと思う。 毎回の結末予想や犯人当ては誰にでも分かるくらい簡単に読める風だったので意外とどうでも良くて、でも結末に至るまでのプロセスそのものが良かった。 全編通して(他の方の言ってた他にも)セリフとしてそれはどうなんだ?というのは多々あったし最終回でもあちゃーというのは幾つかあった。 けど、全体的には最終回が一番面白かった。落とし所としても、良い意味で無難というか予定調和というか、そうなるよね、というところ。奇を衒うよりは、これはこれで良かったように思う。 不満だったのは、今回の堀田真由さんのキャラは数回わざと空気読まないセリフがあったため都度ちょっとバカっぽく見えて困惑してしまい、堪能しきれなかった事くらい。違反報告投票した人
1
- ssn********さん2022/05/29 11:58
あなたの人生は案外悪くない
完全に上手なはずの所長を調査するなど百年はやいと怒られそうだが、社長も成長を頼もしく思っていたということでしょうか? 今回依頼されていなかった先入観のない身上調査が、20年間の恨みの気持ちにとらわれていた女性を救いましたね。依頼人の幸せのために先入観を捨てて探偵は調査をするという筋はとおりました。言い方はどうかなとは思いましたが。なかなか面白かったです。違反報告投票した人
2
- しずのさんさん2022/05/29 0:33
松村雄基さん
かつての大映ドラマのスターでしたが、変わりましたね。違反報告投票した人
3
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。