番組詳細
正直不動産
この番組を見たい!数1,554人
感想数258件
- bzb********さん2022/05/22 13:02
山下智久さん
なぜかこの人が出るドラマは(自分にとっては)ほぼハズレがない。淡々とした口調の中に、心に刺さるセリフを入れ込むのがとても上手な方だと思う。棒演技と評されることも多いけど、その演技の振り幅の無さが逆にクセになる不思議な役者さんだ。いい脚本のドラマを選ぶ、あるいはそういう脚本に選ばれる役者さんなのだと思う。違反報告投票した人
1
- かずさん2022/05/22 12:28
ほうか砲炸裂
何か違和感あるなあ?と思ったら、ここに来て炸裂したのね。違反報告投票した人
0
- pok********さん2022/05/22 9:26
暇なのでドラマの中の間違いを
旦那様会社を勤め上げたのに預金が無いは無いな、退職金で残金を払うとは 年金は24万は貰った(20年前でも)奥様も定年で辞めたとなっているので最低でも14万は貰える。 今は介護保険なんかがビックルするほど引かれるけどそれでも30万は越すよ。 家の維持費や税金を引いても十分暮らせる。マンションでも管理費。預金など引かれるから数万掛る。 一番いいのは前に出たあの怪しい物件に住んで家として遺産は残さない物凄く面倒なんだ。違反報告投票した人
0
- mas********さん2022/05/21 19:59
シソンヌもいいと思いました。
リバースモーゲージのデメリット、簡潔に説明してすごく良かった。過払金がどーのいってるCMにもこういう啓蒙ドラマ必要かと。 今回の内容は多くの人に見てほしいものでした。 NHK、エラい!違反報告投票した人
5
- tさん2022/05/21 19:42
感動した!
後半、感動して涙出ました! 永瀬、どんどんいい男になっていきますね! 榎本もそんな永瀬に本気スイッチ入りましたね! いいドラマです!違反報告投票した人
4
- apf********さん2022/05/21 19:25
娘さんが
両親の愛を目一杯受けたから申し訳ないなんて思わないで、というのがまさかのオチでナイスでした。 不動産屋と絡げていい話が観られるとは、最初は想像してなくて毎回うまいの持ってくるなぁと。ろくに知識ないので何でもすーっと入ってきちゃう。 クロサギの原作者さんが原案?だったかな、漫画を読んでいたのでちゃんと騙す側のワザを知って騙されるなよ!というのをいつも感じながら観てます。不動産業界をライアー永瀬からの一転で悪い面ばかり強調しないから視聴後感は爽やか。 スパイだったというなんとか課長、今まで出てましたっけ。 ミネルヴァ不動産と何の因縁があるのか、永瀬がぶっ壊した祠と関係とかはないのかな。でも桐山さん呼んでいただけそうでワクワク。永瀬の過去も浮かんできたところでそろそろ突入する気配。楽しみです。違反報告投票した人
2
- mmn********さん2022/05/21 17:33
社長の髪型が・・・・
主人公が不動産会社に入社したのは何十年前だか不明ですが、主人公の過去の場面で、過去の草刈さんの髪型が同じだったのは不自然、顔を若作り困難な時は髪型か服装を若作りにしたほうがベターでは、と思いました。毎回大変興味深く見ています。出来たら今年いっぱい続けてほしい番組です。不動産業界は高額取引、且つトラブル(クレーム)が多い業界なのでネタは多いと思います。違反報告投票した人
2
- ここままさん2022/05/21 13:34
共働きで年金22万?
ドラマとしては良い話だったが、ツッコミどころが満載やわ。 まず、夫婦で年金が22万、普通に暮らせます。 共働きだったのに夫婦で22万はありえない。 貯金ゼロ? 子どもが1人なのに、何に使ったの? 東京の持ち家、駐車場付きの素敵なお家。 そこに住んでいた人が賃貸に移るわけないし。 三軒家まちなら二世帯住居などを薦めたか、もっとよい解決法を提案したのに。 くたびれた夫婦を演出しているが、あのグレードだと、夫はゴルフ、妻は友達とランチ生活満喫のはず。 ドラマとして、貯金のない理由を打ち出すか、2億ぐらいの家でローンが払えない演出をすべきでしたね。違反報告投票した人
0
- ゆんさん2022/05/21 10:26
知らないこと
不動産売買のからくりが知れて、なかなかためになります。そして山下さん、過去ドラマでは演技がイマイチかなぁと思ってたのですが、今回はマッチしてます!泉さんとの掛け合いも楽しい。まいんちゃんは中和剤。ドS?の泉さん本当に良い感じ。秋田弁もよし。ダメダメ山下さんも新鮮です。市原さんも最近好きなんですよねえ。私の中で今期一番のドラマかも?続編希望です😁違反報告投票した人
5
- k_j********さん2022/05/20 22:37
5月17日:第7話
まだ不動産屋に就職する前の永瀬財地(山下智久)が登坂(草刈正雄) に電話して、 「実家が競売(きょうばい)にかけられそうだ。助けてほしい」 という意味のことを言ったシーンがあった。 永瀬は実家が法律の手続きとして、差し押さえられて競売にかけられそうだということを言いたかったのだろう。 文脈から察して、それ以外に考えられないよね。 永瀬は「競売」を「きょうばい」と発音したが、この場合「けいばい」と発音するのが正しい。 不動産屋になる前の永瀬だから、脚本はわざと「きょうばい」と発音させたのだろう。 「競売(きょうばい)」は売る物をセリにかけること。つまり「オークション」。これには多分、所有者の換金しようという意思から行われる。 「競売(けいばい)」は裁判所が物件を法律的に差し押さえて、物件を換金し債権者に弁済するために、セリにかけること。 だよ。 まあ、乏しい知識ながらひけらかしてみた。違反報告投票した人
1
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。