番組詳細
クローズアップ現代
この番組を見たい!数1,005人
感想数571件
- **********さん2023/12/03 19:39
旧ジャニ性加害
残念ながら当事者の会のメンバーが自死した。ジャニー喜多川は他人の人生を滅茶苦茶にした責任は本当に重い。事務所も同じく。違反報告投票した人
0
- a04********さん2023/11/30 6:17
国公立大学医学部が
昔の薩長土佐の影響で人口が少ない西日本の県に偏っているのが最大の原因。片田舎で医師を養成しようものならほとんどの家庭では入学させられない。地元で何年間か従事することを条件に東日本に医師養成課程のある大学を造らなければ解決しない。違反報告投票した人
0
- nya********さん2023/11/29 20:21
医師の働き方改革
もっともっと積極的に繰り返し、この問題をテレビでやるべきだと思います。 東北に住む私が、地元の病院の診察で、「医師の絶対数が足りない」と面と向かって言われたのが20数年前。2回、それぞれ違う病院の、違う診療科で言われました。医師たちは忙しすぎて、声を上げたり、改革に取り組む暇もないと思います。テレビでこそ、しつこく警鐘を鳴らして、国民みんなで考えて変えて行く必要があると思います。過労死ラインを超えて働くことが普通になってはいけないと思います。違反報告投票した人
2
- やふさん2023/11/29 20:12
心臓・脳外科医は医師の中でも特別な存在
頭脳・素質・資金すべてを兼ね備えていないと心臓・脳外科医は難しい。 すごく頭が良くても、家がお金持ちじゃないとか・・・ 家がお金持ちでも、血が苦手・手の震えが大きいとか・・・ 手先がすごく器用でも、頭があまり良くないとか・・・ せめて資金面(学費)での障壁だけでも取っ払ってあげないと、 この少子高齢化の中、日本の医療(特に救命)はとてもじゃないけど持たない。違反報告投票した人
1
- XXXさん2023/11/29 20:11
取り上げた現場は、後進県との指摘
国際医療福祉大の先生、そんなこと言えるの?お宅の附属病院に20年近く診察を受けている。都から1時間以内。数年前、医者不足で、地元医院を進められた。数日前、薬不足で、いつもの日数分貰えなかった。予約しても、数時間待ち、診察時間は数分。循環系内科だが、一度も聴診器、脈拍見てもらった事は無い。体を一度も触られた事は無い。医療先進県でも医療崩壊しているよ!。大学院で威張っているだけでは、現場の実態なんか知らないよね~。ならテレビに出るなーと言いたいね。NHKさん、現実を見つめなよ、ヤフー広告、週三日勤務で1800万と言う広告毎日出ている。勤務医の給料調べなよ、例えばコクガン(国立がんセンター)経験数年の給料がいくらか。おまけに勤務時間は報道通りだ。調べればすぐわかる。チンチン岸田にしっぽを振るだけでなくて、現実を正確に。アナも現場を見てから担当したら、忖度先生の言いなりなんて外しい限りだよ。違反報告投票した人
1
- tam********さん2023/11/29 19:58
MCは、桑子さんじゃなくてもいいと思える
クローズアップ現代は、国谷アナが築いてきた番組で、それを現時点では、桑子さんが引き継いだわけだけど、ここいくつかの番組を、桑子さん以外のアナウンサーが担当しており、それが、却って新鮮に見えたりしている。 むしろ曜日ごとにMCを変えたら、それが味になるかも。違反報告投票した人
4
- wey********さん2023/11/29 19:49
医師の働き方
外科が少ない問題。美容外科とか整形外科とか儲け主義の医師は増えてそうだ。 医学部で女性差別してる場合じゃないよ。古い体制や既得権益とか取っ払ってやる気と能力のある人が働ける環境整備も必要。違反報告投票した人
3
- yxm********さん2023/11/29 19:37
医師の働き方改革
医学部の設置を制限したから、今になって医師不足になってしまったのだ。 医者になりたい人は多いのだから、弁護士みたいに、もっと医師を増やせばいい。違反報告投票した人
1
- sha********さん2023/11/29 9:25
地球沸騰化にかこつけた
桑子さんのアフリカ旅行番組ですか? 地球沸騰化の影響を受けるアフリカの国で神妙な顔してるけど、帰国したら今まで通りの生活でしょ? 茶番すぎる。違反報告投票した人
8
- a04********さん2023/11/28 21:57
特権階級に
決まっているじゃない。NHK社員はノルマもないし、滅多に起きないような自然現象を撮影するために何か月も待機させる。NHKの映像は何度も表彰されているが、民放と金の掛け方がけた違いなのだから当然のことだ。特権階級の自分達がやることはすべて正しく、庶民や民間企業のやることは問題があると決めつけている。完全民営化されなければこの考え方は変わらないだろう。違反報告投票した人
10
※「みんなの感想」はLINEヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。