番組詳細
芋たこなんきん
この番組を見たい!数184人
感想数595件
- nor********さん2022/06/28 7:45
どうなるんだろーと
なんだか険悪ムードの中、子犬の「角煮」は癒しでしたね。 あの人形が引っ張られるシーン、めちゃ笑いました。 戻して5回ほど見たくらいで。違反報告投票した人
1
- pat********さん2022/06/28 0:36
亜紀
クレジットからすると同じ子役さんだと思うんですが、時々海外の某有名シットコムみたいに二人の子役さんなんだろうかと思うくらい、顔立ちが違って見えます。誰に対しても人見知りしてなくて、本当の親や祖父母に抱かれたり手を引かれたりしているみたいで凄いなと思って見ています。今日はずっと泣きの演技でしんどかったかなと思いますが、それも上手でした。喜八郎は、亜紀の怪我が大したことがないと思ってただけではなく、気まずさから飲みに出ていたのかも知れませんが、間が悪かったですね。 由利子の台詞が増えた気がして嬉しかったのですが、そろそろ今の子たちの退場が近づいているのかもと思うと寂しくなります。違反報告投票した人
4
- fma********さん2022/06/27 22:04
まさこが泣いているのに私一人で・・・
喜八郎さんが、ハッとした表情で「お前、今まさこと・・」に対してイシさんが慌てて病院に亜紀ちゃんを連れていく場面・・・健次郎、晴子にはもう一人きょうだいがいて、小さいころ病気か何かで苦しんでいたところを、今日のように喜八郎さんはイシさんにまかせっきりで飲みに出歩いていてイシさんが一人で看病していて、医者に診せるのが遅れて亡くなってしまった過去があった。 そのことが健次郎が医師を志すきっかけになった・・・なんてことを妄想してみました。 それにしても喜八郎さん・・・亜紀ちゃんにけがをさせる原因になったのにほったらかして飲みに行き、帰ってきてあの言い草はちょっとヤバすぎでしょう(-_-;) 姿を消したイシさんも心配ですが、登くんが拾ってきた捨て犬の件は・・・町子に見つかるも、「ポパイの生まれ変わりや!」となって、子供たちより町子のほうが夢中で世話するようになってしまう・・・みたいになったりして^^違反報告投票した人
4
- fu0********さん2022/06/27 16:08
電話
あの電話は昭和1桁に作られたもので受信と送信が初めて一緒になった画期的な物だった。 その前は映像を見ると電話をする時に手で回さないといけなかったし電話線が少なくて交換手に頼まないとつながらなかった。 あの電話は戦前戦後と30年以上現役で電話機の中で最も長く活躍した物だと思う。 再放送で気づいたこと 西川忠志は声だけでなく眼球と鼻の穴の動かし方が凄かった 左の鼻の穴の一部を左に向けていた。 イトさんは負けず嫌いだった。 和代さんは「ちはやぶる」に出られそう。違反報告投票した人
3
- eri********さん2022/06/27 12:41
昨日、
民放の某バラエティ番組で、八木亜希子さんがラーメンを食べながら「ラーメン大好き小池さん♪」と言ったら、隣にいた若い歌舞伎役者の尾上右近くんが「……コイケ?…コイケ?何?何のことですか?」と本気で質問していました。 若い人は小池さんを知らないんだな。 きっとダイヤルだって回せませんね。 ありきたりの夫婦喧嘩でも、夫は自分が過去にやらかしたことなど綺麗に忘れてしまっているのに妻はいつまでも鮮明に覚えていて、当時の怒りを思い出して当時と同じぐらいに怒れるので、夫の方はとっくに忘れていたことで怒られてビックリ、ということがよくあります。 今回、イシさんが思い出してしまったことは重くてつらいことのように思えますから、そう簡単には解決しそうにないですね。違反報告投票した人
3
- あしながおじさん2022/06/27 12:02
…
ええっ!? 電話ってダイヤルだったんですかっ? 知らなかったですぅ! (↑ウソばっかり!(≧∀≦) (笑)違反報告投票した人
3
- pat********さん2022/06/27 10:19
そういえば
二十代の娘は、昔の歌謡曲も知っているのですが、『恋におちて』の「ダイヤル回して手を止めた…」の意味がわからなくて聞いてきたことがありました。ダイヤルのときは最後の番号を回しきって手を離さなかったらかからなかったですよね…。知らない人も増えてるんだろうな。ドラマの電話、懐かしく見ています。 金婚式なのに、不穏な雰囲気になってしまった喜八郎とイシ。以前も喜八郎のお金持ち出しにイシが腹を立てる場面がありましたが、今日は亜紀の腕がそこまでと思わなかったんですね。小さい子は本当の傷だけではなく、心細さから強く痛みを感じることがありますよね。健次郎も町子も居なくて不安な気持ちがあったのかもしれません。まさこは誰なんだろう。亡くした娘さん?もっと昔の記憶で年の離れた妹とか?いずれにしても切なく悲しいですね。 幸せな金婚式を迎えられると良いのですが。違反報告投票した人
1
- 三蔵のファンさん2022/06/27 9:10
さすがのイシさんも
夫のだらしなさに愛想が尽きたか、確かにあの旦那ではやっていられんわな。 カモカのおっちゃんの似顔絵が健次郎にそっくりなのは笑った。 アイドル=ジュリーとは昭和だな。違反報告投票した人
3
- nor********さん2022/06/27 8:53
イシさん
アキちゃんのケガのとき、「正子が・・」と口走ってましたが、昔亡くなった娘さんとか・・でしょうか。 今週は知らなかったことがいろいろ出てきそうな予感です。違反報告投票した人
3
- fsw*******さん2022/06/27 8:08
よく使ってたというか……
それしかない時代が長かったですからね。 うちの母親はプッシュ式が普及してからも頑固にダイヤル式を使っていましたが、ある日、その黒電話を使って通販で何かを買おうとし、オペレーターだか音声ガイダンスだかに「次に♯を押してください」と言われた、と言って怒っていました(笑) 昔は今よりも捨て犬捨て猫野良犬野良猫が多く、私もよく仔猫を拾って帰って自分の部屋に隠していました。 ほどなくバレて猫嫌いの父に叱られ、泣く泣くまた捨てに行ったり、猫好きの家族のいる友達にもらってもらったりしました。 今では捨て犬捨て猫は動物虐待です。 時代は変わりました。 イシさん、どこに行ってしまったんでしょうね。違反報告投票した人
3
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。