番組詳細
逃亡医F
この番組を見たい!数1,666人
感想数483件
- n3lxvs…**5qaさん2022/04/09 21:17
森七菜ちゃん、本気泣き
やっと録画を見ました。終始なんじゃこれな展開でしたがやっぱり好きでした。俳優成田凌がいい。また主演で見たい。 物語後半、松岡君と向き合って、色々と言葉をかけられ涙ぐむ森七菜ちゃん。あれはお芝居だけではなく、感動して本当の涙がこみ上げてきていたのではないかなと感じました。彼女、あんまり評判が良くないみたいだし、松岡君の言葉の中に森さん自身を労るようなニュアンスが感じられたので、そういうことがオーバーラップしたのかなと思いました。なんにせよ、いい場面でした。 それにしてもあっちゃん。最後に持っていきましたね。彼女が真の黒幕というか、闇というか。鶏ガラさん、ヤられちゃったんでしょうか…。好きではないけど、女優として特別なオーラがあるなぁと感じます。 展開はあれだったけど、キャストすべて個性的で人間味溢れていてとても魅力的で大好きでした。違反報告投票した人
2
- sho********さん2022/04/06 14:09
ヒューマンドラマです
第一話、二話と、ヤスコとケンジの頃の演技をするような演出だったと推察します。三話からは、今の松岡昌宏になってましたよ。 人に対する愛を感じるドラマで面白かったです。又、成田君と、ダッグを組んで刑事物とかどうでしょうか?違反報告投票した人
2
- littlehappyさん2022/04/04 21:51
2022春ドラマ
今期のドラマ観ていたドラマも全て最終回を迎えて、ドラマアカデミー賞投票しました。 助演女優賞は絶対このドラマの幹こずえ役の堺小春さんだと思い投票しようとしたら…お名前が無かった(泣) 森七菜ちゃんは主演かと思いきや助演で成田くんとダブル主演と思っていたから助演女優賞にお名前があり少し驚きでした。 コメディこそブルースで人生なんですけどね〜。 人生はクローズアップで見れば悲劇、ロングショットで見れば喜劇は有名な言葉ですが、本当アメリカンコミックのようでありながらシュールな涙も感じるドラマでした。 とても面白くて珍しく原作読んでみようと思ったドラマでした。 みんな微妙にぶっ壊れていて、そこがツボりましたが結局藤木先生が幹こずえ同等に実は狂気を秘めているのかな?なんて思いました。 そして、最初の印象打って変わって拓兄が1番シンプルに出来ていてそこも良かったな。 日テレにしか今や作れないんじゃ?と思うドラマで、とても好きな世界観でした。違反報告投票した人
9
- kks********さん2022/04/03 14:42
松岡は松岡
撮り溜めで見ようとしましたが、 TOKIOの松岡が松岡にしか見えなくて 演技も下手でドラマに入れませんでした、2話見て全消去しました。ちょっと髪型変えるとかキャラ変えるとかしないと作品が台無しになってしまう。違反報告投票した人
1
- yay********さん2022/03/27 12:05
コメディです
このドラマはコメディです。その目線で見ると面白く見れました。嫌味ではなくてです。アバランチのような手に汗握る展開を期待して見たところ、かなり拍子抜けを喰らいました。ラスト3回位までは、失礼ながら不要なエピソードも多い気がしました。ただ、佐々木フェローの自転車泥棒、カードを止められる前に購入したサバイバル道具(笑)面白かったです。軽く見るのが正解のドラマでした。違反報告投票した人
3
- pre********さん2022/03/26 20:08
えっ!?全然分からなかっんだけど
流し見だったから!? 逃亡中の佐々木から非通知電話で呼び出された時と、海辺の鉄塔シーン。 新薬渡さないと妙子に何かある、みたいなこと佐々木言ってなかったっけ!? 自分が死ねば新薬は永遠に手に入らないとか藤木に後悔させたいだとか。どんな隠し球やどんでん返しが有るのかと期待したが、佐々木落ちて終了。 大会社の権力者で、逃亡中に携帯もゲットで、支持者が手助けしてるのかとか思ったら。本当の孤独で急に研究者魂語っちゃって。何だったの!? 録画消しちゃって見返せ無いけど。教えてよ。 フェ~ローフェローわぁたしのフェロー♪違反報告投票した人
2
- oto********さん2022/03/25 18:59
第4話まで視聴したが、もうむり
昔、上地雄輔の「逃亡弁護士 成田誠」を2周見た。なので好きなジャンルだと思い見始めるが 第1話で自分の腕が潰れた状態で平然と思い出話を長々とする女の子を見て、これは脚本的に感情移入出来ないドラマだなと悟った。それでも4話まで視聴したがこの後の展開が全く気にならない程つまらないストーリーで、4話でやめました。違反報告投票した人
6
- mas********さん2022/03/24 16:35
確かに
松岡くんのぶっ飛び方がステキだったけど、へんなおりこう蛇足が多すぎて振り切れてない、やや残念な最終回でした。最終回だけ見ないのが実は正解だったかも。 特に妙子さんはこのお話の中でアンバランスにキャラが薄すぎ。寝たきりだったのに清潔で床擦れも無し。 彼女はいったい何だったのか。 わたしなんかひと月無菌室で寝たきりだっただけで未だにリハビリ中です。 小さくまとまらずに走り抜いたのはヤスケンだけかな。 松岡くんが写真撮るって言い出した時てっきり死亡フラグかと思ったけど平和?に終わりましたね。違反報告投票した人
24
- littlehappyさん2022/03/24 13:20
妙子
妙子ってどんな女性なのだろうな?と眠っていて最終回まで藤木先生の思い出の中でしか知ることの出来ない妙子を観ていた。 キツイのね…キツイ女は魅力的で、それに加えて妙子美しいし。 藤木先生が惚れる惚れ抜く信じ抜く理由わかる気がした最終回。 妙子とフェロー佐々木似ているんだきっと(笑) そして、幹こずえと藤木先生もどこか悲しいかな似ている。 この愛する人を信じ抜くというところで共鳴するに違いないと思った。 人は多面的で、それもこれも君ならあなたなら全て受け止めて愛する揺るぎなさは狂気の沙汰でもあり地獄そこも二人で落ちるなら天国という…なんともロマンチックな落ち。 強い強い情を感じた作品でした。 少年漫画だよね、ギャグの中に込めた強い想いを打ちつけるの。 そんな、気がして、繰り返し観てますよ。 私は、今期のベスト3のひとつにこれが入ります。 もう1本終わっていないドラマの最終回次第でこちらが1番になるかもですけどね(笑) 録画貯めておいて良かったと思っています。違反報告投票した人
26
- mai********さん2022/03/24 10:47
気になったので覗いてみた
ここの感想読んで、やっぱり 視聴やめて正解だったという感想を。笑違反報告投票した人
2
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。