番組詳細
#居酒屋新幹線
この番組を見たい!数297人
感想数57件
- Zoneaさん2022/02/02 12:50
孤独のグルメに比べると…
食べ方が綺麗だね。 孤独のグルメはなんせ汚いし下品な感じしかしない。 ただ、宇都宮から東京までの新幹線で、魚食べて、弁当食べて、酒のんで羊羹まで食べる時間あるんかな?違反報告投票した人
3
- zさん2022/02/02 9:50
損保会社の内部監査って
そんなに暇なんですか? 明るいうちに退社して、宇都宮から50分もかけて古酒を買いに行く のんびり歩いて観光気分 現実には日帰り出張って、もっと時間的にも大変なはず ドラマだから、そこら辺は非現実なんだろうけど 車内に食器やら酒瓶やら持ち込んだり 家族のお土産は毎回買わなかったり 細かいところばかり気になってしまうドラマです😢違反報告投票した人
18
- kab********さん2022/02/01 16:13
東海道線はないの?
新幹線といえば 本来は東海道新幹線が王道だと思うが なぜないの?違反報告投票した人
3
- ai_********さん2022/02/01 2:06
美味しそうだけど
ツッコミどころ満載ドラマですが… あんだけお酒飲んで、顔色ひとつ変わらないのがどうにも違和感を抱きます。 もう少し演出して欲しかったわー 実際に新幹線でドラマのような事をしてる人がいたら、私はドン引きより憤りを感じます。 公共の場ですからね。。。違反報告投票した人
20
- spy********さん2022/01/31 12:59
食べかたきれい
孤独のグルメと違い、すすり音がなく箸捌きが美しいので良いですね❗️違反報告投票した人
7
- こじまんさん2022/01/27 18:49
ドラマ自体は好き
しかし、通路側の席で、あんな風に堂々と店広げられると、窓側の席の人に大変迷惑!って、つい現実的な目で見てしまう・・・ わざわざマイグラスやマイ食器を持ち込んで使っているっていうのも、端から見たら引くな・・・ それと、「孤独のグルメ」もなんだけど、折角のグルメドラマなのに、主人公の箸の持ち方が、「子供持ち」なのが凄く気になる・・・ スタッフは気にならないの?違反報告投票した人
15
- kicott88さん2022/01/27 18:30
お願い 乗車中のお酒は止めて欲しい
かつて90年代後半から2007年ごろまで出張で新大阪又は京都⇔東京を行き来しておりました。 お昼抜きのときもあり、その時は帰りの列車で駅で購入したたこ焼きや例の有名な中華まん、駅のコンビニでおにぎりなどを買いました。 だけどお酒だけは止めました。なぜかというと食事をサッと済ませた後は寝たいんです。朝一の新幹線で関西又は東京へ行くため、疲労で寝たいんです。 駅構内や列車内でよっぱらいが起こした問題は減っていません。酔っぱらいは一人でも態度が横柄になり騒ぐかたも少なくないです。列車で飲み食べ過ぎるとお手洗いへいく頻度もあがり、よっぱらいの多くは乗り物酔いも手伝って、トイレを汚すこともあります。 近年マナーが悪く駅員や乗客へ暴力をふるうお酒の問題が減っていないからこのドラマのS2だけは止めてほしい。 もし駅弁や各地元の珍味にこだわるのであればご自宅でお酒と一緒に食べてはどうですか。 あれだけお食事するとゴミも出ます。きちんとしたかたは、袋に入れてゴミ箱か、ゴミ箱がないときは持って帰られていらっしゃるけど昨今は周りのことを考えず座席に広げたまま置いていく人間もいます。違反報告投票した人
18
- まーちゃんさん2022/01/27 15:17
カッコいい(^-^)
回を重ねるにつれて、眞島さんのキャラがわかってきましたね。 家庭を大切にし、仕事も真面目にこなし、疲れているのに娘さんのお稽古のお迎えもしてくれる。 素敵なパパです! ご当地のグルメやお酒の紹介もあって、(いいなぁ)と思いながら見ています。 ツイッターも参加したい! いろいろなご意見があるようですが、グルメドラマは次々出てきますし、日常の常識にとらわれていては斬新で面白いものなんて作れないと思います。 そこは柔軟にとらえていいのではないでしょうか。 眞島さんのファンなので、カッコいいスーツ姿を堪能しています。違反報告投票した人
6
- pin********さん2022/01/26 21:51
お箸の持ち方
折角美味しそうな料理なのに、しかも主人公は食へのこだわりが強そうなキャラなのに、お箸の持ち方が若干残念な感じ… いつも明るいうちに仕事も終わるようで、監査の仕事って楽そう。違反報告投票した人
19
- かずさん2022/01/26 13:00
新しい形
斬新な切り口かと思います。違反報告投票した人
5
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。