番組詳細
サンデー・ジャポン
この番組を見たい!数7,765人
感想数7,623件
- rqc********さん2023/12/04 23:45
ひな壇の女性タレント
日曜日の朝、関口宏・爆笑問題・和田アキ子と続くがこのサンデージャポンが何故か気になる。 ひな壇に並んだ女性タレントが、ちょっと針を引っかけたらおっぱいが見えそうなスタイルで 事前にコメントする以外は自分が画像にアップで写ることだけ、気にして何か馬鹿に見える。 まぁ、MCがお笑い漫才の爆笑問題なので、仕方ないのかもしれないが、それにしても下らなすぎる。 その後の和田アキ子の番組はかなり話題を煮詰めて楽しくみていられる。違反報告投票した人
1
- 頼助4世さん2023/12/04 22:44
何だか
万博を反対されるのが、自分や自分の家族が貶されているみたいで我慢できない人もいる様ですが、大丈夫ですよ。開催自体は予定通り行われるでしょう。でも、何故費用が当初より増大してしまったとかについての検証および五輪や万博に限らないこういう大事業でまた同じ過ちを起こさない為の再発防止策の策定とかは今後絶対必要だと思います。札幌の五輪招致もそういうのをしっかりやった上でなされるべきです。今の日本にそんな何度も何度も大金を使える余裕なんかありません。 維新も、もう勢力拡大自体が目的みたいになっちゃっているし、前原一派も受け入れるつもりなのかどうか知りませんが、今まで支持してくれた人達をこれ以上失望させない様、この問題もなあなあで終わらせてはいけないとも強く思います。まあ来週のオンエアでも建設的な議論なんか期待できないでしょうが・・・・・・・・・違反報告投票した人
1
- klz********さん2023/12/04 14:50
万博がこんなにも批判されてるのは
維新があれだけ身を切る改革で文化や芸術や公立病院を無駄だと切り捨て削減してきたのに 自分たちのやろうとする イベントについては 無駄ではなく必要だと強弁し 多額の税金を投入しようとしていること 例え 金額が上振れしてきてもそんなのはお構いなく 、コスト削減に努めようとするわけでもなくやりたい放題だから批判されているのです 始めから 当初の予算内できっちり収めてやりますと言っていればここまで 批判されていることもなかったと思います 逆に伺いますが 万博がもし 赤字に終わってしまったら 賛成していたい人たちは 責任とってもらえるのでしょうか?違反報告投票した人
6
- 配信専用ですよねさん2023/12/04 7:34
他局の話題は
やるんですね違反報告投票した人
0
- tsu********さん2023/12/03 21:43
万博に文句言う暇あるなら「借金返せ」
万博反対者である「大阪の公務員」や「議員連中」「労組」が、 ●大阪府市民に押し付けた【6兆円もの大借金】を忘れたわけじゃないよね❓ あんた達公務員は【借金返済金5400億円も使い込み】して、 完全に【大阪経済麻痺】させてたよね❓ でも、『維新の党』のお陰で、6兆円もの大借金が、 今なんとか『3兆円にまで減ってる』けど、 大阪府市民は、今もあんた達が作った『大借金、背負わされてるんですけど!』 少しは己らの大罪を猛省し、責任を取って、子々孫々に至るまで、借金返済しろよ! 国民に肩代わりさせるな! ●それから、大阪・関西万博の費用が、現時点で総額3187億円なら、 東京五輪が3兆円を超えてましたけど、それはどう言い訳するの❓違反報告投票した人
5
- 無さん2023/12/03 12:48
え?万博費用、本当は10分の1?
発表されている、万博費用のウソ 本当は10分の1の値段だそうです 木のリングは150億円です。350億円ではありません。 全費用は中抜き、中抜きで実価格の10倍まで膨れ上がっています。1兆円まで膨れるかも。違反報告投票した人
9
- ルピイさん2023/12/03 12:41
卵子凍結するって産む気ないからなのに
冷凍食品より生が美味しいように若い卵子凍結しても母胎が高齢化で安全でまともな子供産めると思うものか? 産婦人科医を儲けさせるかのような助成金30万も凍結から5年以内じゃないとその後自費。 凍結で冷凍やけしないのかな🙄 子供産みたい時に凍結卵子役に立てば良いけど。 所詮お金ないと体外受精も自費らしい。 楽しく遊んで高年齢で染色体異常、妊娠中毒症、障害児出産もするかもしれないのに。 高年齢で子育ての体力あるのかな? なんでも卵子も母体も若いうちに限ると思うけど。違反報告投票した人
4
- まことちゃんさん2023/12/03 11:25
吉原アナね?
あっち系だね。そういえば、 同じ立教で先日死んだ、あっち系でスケベ作家の伊集院静も立教だったな。 在日の高学歴化は日本を滅ぼす!違反報告投票した人
9
- c09********さん2023/12/03 11:20
卵子凍結
私は、自分に理解できないことや、自分で管理できない技術に、必要以上に依存することを良いと思いません。卵子を取り出して凍結して、クリニックに何年にもわたって預けておくということそのものに、抵抗を感じます。そんなに何年も、クリニックは責任をもって管理してくれるんでしょうか?状況が変わったときにはどうするんでしょうか? 以前、がん治療の前に精子を凍結した男性が、十数年後にいざそれを使うときになって問い合わせると、その精子を勝手に処分されていたという話を、番組の特集で見たことがあります。病院の経営状態の問題で、事情が変わり、担当の医師もいなくなっていて、知らないうちに保存していた生殖細胞は捨てられていたのです。そういう話を聞くと、そんな何年にもわたって他人の管理に依存することにはリスクがあると感じます。 自分にはよくわからないこと、自分で管理できないことには、必要以上に依存すべきではない。それが、私がこういう生殖技術を好まない理由です。違反報告投票した人
7
- kgf********さん2023/12/03 11:19
またまた、出た(笑)頂き女子(笑)
りりちゃん(笑)宇宙少女だったのな、知らなんだ(笑)見れば見るほど腹立つガキだ(笑)ンなに銭ほしきゃ、従軍売春婦になれ(笑)やりよ~で、法外にボッタクレるゼ?(笑)一生と尊厳を引き替えに(笑)違反報告投票した人
5
※「みんなの感想」はLINEヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。