みんなの感想
(100%)(0%)(0%)(0%)(0%)






6件中1~6件を表示しています。
[ 前の10件 | 次の10件 ]
物理も担当してください1人がこの感想に票を入れています。
投稿者:huk*****さん投稿日時:2016/11/12 17:51
垣内彩未さんを見たくて録画しているうちに少し地学が理解できるようになりました。垣内さん物理も担当してください。
続きをみる
太陽光の波長が伸びると冷害になる1人がこの感想に票を入れています。
投稿者:usa*****さん投稿日時:2014/6/4 15:01
太陽光が波長が伸びると散乱量が変化するので上昇気流が増えるというのは前に書いたけど
それにプラスして水蒸気は赤い光を吸収するし近赤外線の波長も吸収体にたるので
上昇気流がタクサンできるの
そのために雲が太陽光を遮断するし...
黒点はあれは太陽の穴だよ1人がこの感想に票を入れています。
投稿者:usa*****さん投稿日時:2014/6/4 14:52
穴だから太陽のγ線がプラズマにブツかって波長がノビールして放射されるのだけど
穴だから出てくる波長があまりノビールせずに出てくる
波長が短いとエネは大きいので地球から観測すると太陽活動が活発になったと観測できる
6件中1~6件を表示しています。
[ 前の10件 | 次の10件 ]
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております(一部感想は「Gガイド.テレビ王国」提供です)。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。