番組詳細
じゃない方の彼女
この番組を見たい!数571人
感想数152件
- jungle adventureさん2021/11/23 18:51
ヒヤヒヤする
不倫は怖い 家庭持ちじゃなきゃ 最高なのに。 どうなるのか、楽しみ違反報告投票した人
3
- osm********さん2021/11/23 11:10
見るたびに面白くなってきた
最初はもてない男性の願望が詰まったドラマかな、ぐらいに思っていたのですが見る毎に話の内容よりも濱田さんやキャストの方の演技が癖になってきました。気楽に見れて笑えるドラマではありますが、それぞれの感情は深いものがあるのでそこが面白くて好きです。表面に見えている部分と真相と、みんながじっくりと相手を観察している感じ。。じゃない方っていうのも、大方の人は共感できる部分があるのではないでしょうか。オープニングの曲とダンスも明るくて好きです。何とも良いバランスで作られたドラマだなぁと感じます。違反報告投票した人
14
- rqn********さん2021/11/23 4:04
結局まだ観てるって
今週で7話、今になってもまだドラマの脚本とかにいろいろ言ってる人って、どうしてもっと前にリタイアしないんでしょうか? 自分なんか1話観てダメだと思ったら、2話以降はまず観ません。 今季「消えた初恋」がそうなりました。 大体、重いテーマである不倫モノにコメディ色を加えるのって相反するものを一緒にするようで難しいですよね。違反報告投票した人
7
- あゆさん2021/11/23 3:11
ただのコメディ
おもしろいですねー。 真面目に観るとイラッとするけど、濱田劇場として観てると笑える。 コメディなんだから難しいこと考えて無駄にイライラしなくたっていいんじゃないですかね。 もちろん私、濱田岳さんは好きな俳優さんではありません。違反報告投票した人
7
- swa********さん2021/11/23 2:13
面白いね
いやー面白いドラマだと思いますよ。 毎週楽しみにしてます。 ここの感想では否定的なのが多いみたいだけど、 コメディドラマになにリアリティ求めてんのか理解不能。違反報告投票した人
18
- ハナさん2021/11/23 1:17
話は楽しい
先生、レイコ共に全く好きになれないキャラ。 先生ノコノコ部屋行ったり、いいおじさんなのに反応が中学生男子みたいで気持ち悪い。 レイコは奥さんから完全に奪えると思ってる感。 後ろめたさゼロの女から嫌われる女。 レイコの女友達も気持ち悪い。違反報告投票した人
12
- しまおさん2021/11/23 0:22
毎週楽しみ!
毎週爆笑しながら見てます笑違反報告投票した人
10
- nor********さん2021/11/22 20:59
どこがコメディや
一線越えちまったらコメディじゃ済まされんな。ドロドロ系ドラマやないか。 いや、ドロドロ系はドロドロ系で大好物なんですがw、 コメディと高らかに言っといて一線越えさすなや。と思った次第。 さすが悪い意味で裏切ることを忘れない秋元氏。(褒めてません)違反報告投票した人
14
- ope********さん2021/11/18 14:51
役者が気の毒になる
濱田岳さんの演技力をもってしてもカバーしきれない主人公の気持ち悪さは異常。 怜子も男の妄想を具現化したかなり異常なキャラだが、 10歳以上歳上の家庭持ちの教員が童貞の子供みたいな対応をし続けてる頭のおかしさを、 コメディだからこういうものです!で済ませるのは視聴者を舐めすぎだろう。 コメディを適当な企画の言い訳にしないでほしい。 まず、一応抵抗している体の男が平気で学生の家に行くのが意味不明。 話を作った人が、教師が一人暮らしの学生の家を訪ねる異常性を理解していないのがよくわかるくらい、何度も家に行く。 玲子が雅也に惹かれる理由も全く見えてこない。 恋とか綺麗に表現されているが、単に下半身の欲望に従うだけの動物のような男。 秋元康氏はこの作品は話題になると話していたそうだが、現役アイドルに不倫、朝チュン、キスシーン等をやらせることで話題作りしようとしてるのが見え見えで気持ち悪い。 アイドルの性的な姿を見せて視聴数を稼ごうとする手垢まみれのやり口はもう古い。 何より今作を見る限り山下さんはそんなの必要がないくらい、女優としてきちんとお芝居されてる。 役者と視聴者をバカにしている。違反報告投票した人
31
- sas********さん2021/11/18 8:16
ノンリアリティーショウという新趣向?
第6話でついに一線を越えたということらしいけれど、翌朝の情景は、どう見ても一線を越えたらしい感じがしない。リアリティーの追究は初めから意図しないことで成り立つ「不倫コメディ」ということなのであろう。 「とみなす」という約束事で展開されるドラマという趣向なのであろう。怜子がなぜ雅也を好きなのか納得させるものもないし、すごく好きだという感じも受けない。 でも、監督も脚本家もそんなことは気にもとめていないのだろう。 数十年前のTVドラマの「アイラブルーシー」や「お笑い三人組」や「すちゃらか社員」のようなドタバタ観はないのだけれど、何となくそうしたものに近い要素も感じられる。さりとて、寸劇(コント)ではない、といったあたりを狙ったものか??? とにかく、笑くぼが印象的で黒めがちな山下美月がつい気になるから、そんなことはどうでもよくて、ジイジは思春期の心に還ってつい観てしまうのであります。違反報告投票した人
2
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。