番組詳細
マー姉ちゃん
この番組を見たい!数180人
感想数1,163件
- fma********さん2022/03/16 7:31
ひとりこっそり山に入って・・
そのあとのマリ子の弁当をもって・・と合わせて、笑っちゃいけないところなんでしょうが、思わず・・・ 即日入院に愕然とするマチ子、「連載に穴があいたらどうするの!」に、「胃にも穴があいているんです!」と強い口調のヨウ子、「治る時が来れば治る」と手術に反対するはるさんに対しても自分を主張。 自分がながく療養生活を送っていた、治療の大切さを身をもって知るヨウ子らしいセリフでしたね。 満州で死線を潜り抜け北海道での厳しい自然相手に戦う三郷さん、「生命力が大事」ということで手術を恐れるマチ子を説く三郷さん、カッコよかったですね!違反報告投票した人
17
- hay********さん2022/03/15 13:23
心配ですね
マリ子とマチ子はもう絆が強すぎて、一蓮托生という感じがします。 せめてヨウ子だけでも配偶者がいて良かったです。 ヨウ子のご亭主は変わった人ですが、マチ子の苦しむ様子を見て家族にテキパキと指示を出していたところなど、結果的にこの家に入ってくれて良かったんじゃないかと思いました。 昔、漫画のサザエさんにマージャンのネタがあり、それを読んだ記憶が、先週のこのドラマでよみがえりました。 洋子さんの旦那さんから町子さんにもたらされたネタかもしれないな、と思いました。違反報告投票した人
18
- fma********さん2022/03/15 7:43
心配です・・・
マチ子の病気もそうですが、「あの子になにかあったら自分も生きていけない、そのときはヨウ子をお願いします」というマリ子の思いつめたことばも。 苦しむマチ子に動転する家族に箸をもったまま適切に指示を出す正史さん・・・さて自分は!にはるさんから「正史さんはとりあえず食事を」に^^ 前半は新婚ほやほやの均ちゃんたちのところへ自称応援団が多数押し寄せるというお約束の展開。 今ではほとんど見かけなくなったブリキのバケツが懐かしいですね。違反報告投票した人
21
- mas********さん2022/03/14 20:04
後番組
マー姉ちゃんの次が「芋たこなんきん」 微妙なのが来たなぁ マー姉ちゃんに決まった時も 私には微妙だったけれど実際は楽しめました 藤山直美さんなら おんなは度胸 が見たかったです。違反報告投票した人
6
- 三蔵のファンさん2022/03/14 16:48
結婚ラッシュ
ドラマが終盤になって来て結婚ラッシュですね、但し結婚の動機が弱すぎて共感出ない。 天海と均の噛み合わないドタバタ劇は要らない、あんなものは省略していきなり結婚式のシーンで良い。 頭部保護のためヘルメットの代わりにパイロットの戦闘帽のような物を被っていたのを初めて見た。違反報告投票した人
1
- fma********さん2022/03/14 8:06
しっかり道子
ついに40男均ちゃんにも春がきました^^ ほっておいたら、ゴミだらけになってしまう、わたしがついていなければ・・そういうのが母性本能なのかどうかは男にはよくわかりませんが(-_-;) お祝いは品物ではなく現金で・・・ナレーションでもしっかりしている、というのがありましたが、これは均ちゃん、年齢差はあっても完全に尻に敷かれるかもしれませんね。 まあ、とにかくめでたいです。幸せに! 今日は結婚話と同時進行でのマチ子の一日も・・・ マリ子の「あと15分!」には電話で本社に「あと30分くらいでしょう」と報告する運輸部の方。 そして最後に顔が気に入らないからと書き直した原稿のほうを破ってしまうオチ!違反報告投票した人
16
- tmi********さん2022/03/14 7:25
まー姉ちゃん
前田吟、朝からうるさい! もう出すな!きもい!違反報告投票した人
2
- sam********さん2022/03/13 14:54
ヨウ子さん
菊池寛に比べれば、磯野家も正史も普通なのかもしれない。違反報告投票した人
9
- zab********さん2022/03/13 9:24
サザエさんが
江利チエミでテレビドラマ化されたのは1965年で、いじわるばあさんは67年だそうです。 サザエさんの方が早かったみたいですね。 サザエさん映画化とかラジオドラマ化などは、それよりもっと以前だったようですね。 磯野家カルタ大会のとき、ヨウ子が札を取ると、正史がとても小さく拍手をしているw違反報告投票した人
9
- nak********さん2022/03/13 8:57
漫画
代表作はサザエさんと意地悪婆さんが有名。テレビ化は意地悪婆さんが先じゃなかったかな。青島幸夫の意地悪婆さんを思い出したよ。違反報告投票した人
5
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。