番組詳細
マー姉ちゃん
この番組を見たい!数180人
感想数1,163件
- hap********さん2022/03/21 13:08
時代を感じる!
昔は画像診断もなかったし、赤ちゃんは生まれてくるまで男か女かわからなかったんですよね。 今では考えられないですね。 シベリアから帰ってこられなかった人はどのくらいいたんでしょう……帰ってこない人を待ち続けた人たちも。 まだこのドラマの頃は、戦争が終わっていない人がいたんだということを改めて思います。違反報告投票した人
20
- bra********さん2022/03/21 11:30
覚えている人がいたら教えて
マスオさんは若くして課長に抜擢されたはずです。 ただこの抜擢にはオチがあったはずです。 私はまだ子供だったので、そのオチが理解できませんでした。 覚えておられる方がいたら教えてください。違反報告投票した人
2
- fu0********さん2022/03/21 10:58
予想と違っていた
朝ドラなので女性の自立と活躍の話だと思っていたらドタバタに終始していて家族の話はあっさりと近所の人やゲストが活躍する話が続く。 北村和夫まで出ていて懐かしい人が多い。 植辰さんをうまく使っていたけどかなり強引に感じる。 脚本家が家や子どもにこだわり過ぎていて子どもがいない人にわざわざ意識させることがその人への配慮に欠けるところがあると感じる。 戦後になっているのにいつまでたっても嫁や家意識が強いが70年代まではこういう価値観のドラマが多かったのだろうか。 洋子さんの話も夫婦の仲や姉とのしがらみは描かれずに子どもに終始してしまった。 私が見たかったのは風俗や楽しい家族ではなく人物の心理描写であり葛藤だった。 それをきめ細かく見せてくれたのは田中裕子だけだったことが残念だった。 家族と女性の自立のドラマは芋たこなんきんに期待することにする。違反報告投票した人
6
- nak********さん2022/03/21 10:13
終了
今週末で終わりということはヨウ子の夫の早死にやまり子とヨウ子との絶縁は無しですね。違反報告投票した人
6
- 三蔵のファンさん2022/03/21 9:15
今週で終了か
なんか呆気ない感じがするな、磯野一家が中心なので仕方ないけど、もっと当時の社会情勢なども絡ませて欲しかった。 ヨウ子の出産後のドラマも見たいし、山口崇さんも登場させて欲しい。違反報告投票した人
3
- fma********さん2022/03/21 7:49
女形植辰さん
冒頭からナレーションの飯窪アナが顔出し出演、あと1週間頑張りましょうと一種の「メタ発言」が飛び出す斬新なスタート!(笑) ヨウ子も無事臨月をむかえたようですが、ちょっとおなかが大きすぎるような気もしたのは気のせいでしょうか。 冒頭からため息ばかりの植辰さんの体調が心配でしたが、間違って女性用更年期障害の薬を飲まされみなが「女々しくなったらどうしよう?」などと心配するなか、最後元気に回復されてよかったです^^ やっぱり病は気から、ですよね。 しかし栄一さんは・・・やっぱりダメだったのかなあ違反報告投票した人
19
- あしながおじさん2022/03/20 14:26
残り1週間…。
寂しいですね…。 始まる頃、面白いのかなぁ?と 期待半分、不安も半分だったのですが、 感想欄で、学生時代に人気があって、 最終回は担任の先生に頼み込んで教室で見せてもらった と書き込みがありました。 その感想通り、とても面白かったです! 磯野家の方達、周りの方達、みんな魅力的ですね。 大野雄二さんの明るいテーマ曲もイイです。 ドラムがドン・ドン・ドンと入る所が好きです。 言葉も、時々すごく古めかしくて、 「うすらトンカチ」「唐変木」「ランデブー」とか すっかり忘れていた単語に笑ってしまいました。 …今週で終わってしまうと思うと名残惜しいですね。 1話1話大切に、見届けようと思います!違反報告投票した人
27
- sam********さん2022/03/20 12:55
癌
当時は、家族が今よりも本人に癌宣告をしなかったと思うので、死ぬまでにやっておきたいことがある芸術家にとっては、家族の思いやりが一番恐かったかもしれない。 このドラマとは関係ないのかもしれません。違反報告投票した人
10
- yos********さん2022/03/20 12:26
小山内美江子さん
いよいよ。3月26日で最終回となりました。脚本家の小山内美江子さんはこの昭和54年の10月に後々、語り継がれる「3年B組金八先生」の脚本を書かれます。マー姉ちゃんに出演している人が多く、金八先生にも出演されています。違反報告投票した人
6
- あしながおじさん2022/03/19 15:39
無事に退院出来て良かったです!
胃を4/5も切るとは大変な手術でした。 身を削る思いで創作されていたのか、と思うと サザエさんで楽しませて頂いた身としては 感謝しかありません。 農業をしたらどうか?の勧めに、 漫画を描きたい!と言い切っていたので 苦しい事もあったろうと思いますが それでも漫画を愛していたんですね。 そこは、ちょっと嬉しい気持ちになりました。違反報告投票した人
22
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。