番組詳細
消えた初恋
この番組を見たい!数760人
感想数118件
- *******さん2022/01/06 0:58
イダくんみたいな人って現実にいるの?
イダくん天使すぎん?現実世界にいたら絶対モテるよ…正直ハシモトさんとイダくんの方がお似合い…違反報告投票した人
2
- kdy********さん2021/12/22 2:43
このドラマをありがとう!
ドラマがとても良かったので原作の漫画を読んでみたら、主役の2人、あっくん、橋下さんのイメージがぴったりでびっくりしました。 道枝くんの可愛い顔を崩したコメディー演技、 目黒くんは今回初めて知りましたが、真面目で爽やかな雰囲気、 鈴木くんのあっくん、福本さんの橋下さん、すごく良かった! そして道枝くんの女装が可愛すぎる! クラスメイトは和気あいあいとした雰囲気で面白いキャラもいたり、バレー部の部員 もみんないいヤツで、見ていてほっこりハッピーになれるドラマでした。 脇役の若手俳優さん達の演技が上手かったせいか、学園ものなのに全然チープな感じがしませんでした。 先生役の田辺誠一さんや、ちょっとだけでしたが井田くんのお母さん役の松下由樹さんも良かったです。 ぜひ続編が見たいです!違反報告投票した人
18
- tvx********さん2021/12/21 19:15
いいだろ…みんなと一緒じゃなくたって
そーだな うんうんそーだそーだ 命短し恋せよ『人間』 誰かと同じであることより 大切な人との特別な時間を 大切にしよう! どんな困難もそうして乗り越えて行ける 自由には覚悟が必要だけど 手を取り合いカテゴリーに怯えずにね 世界は広い必ず理解者はいる! 早速バレー部の皆さんにはありがとう✨😭 可愛いキュンキュン青春ラブストーリーの中に深い愛が溢れてた。橋下さんたちも良かったね!青木&井田に幸アレ〜❤️ 幸せな最終回でした!違反報告投票した人
15
- oa2********さん2021/12/21 13:05
手作り
作り手の想いと受け取り手の想いが描かれていたシーンがあった。 橋下さんが自分に怒ってて受け取る相手のこと考えてなかったって気づいて。 「手作りはちょっと」=手作り無理。!? 衛生管理?技術?好み?作る人はこのシーン色々考えただろうし、考えなきゃだね。 どこかで‘手作り’は色々問題を起こしていたんだろうな、と思えた。 そのあっくんの「手作りはちょっと」って、クラスの皆は引いて誤解したままだけど 橋下さんのしか受け取りたくなかったからそのままにしたあっくんってなんだか誠実。一途。 あと井田の幼なじみくんが首に巻いていたものって彼女からの‘手作り’かな。 もしそうなら良いなぁ。この豊田くんと彼女からの愛情を感じる。 それからバレー部伝統のお祝いって気になってる。 だから?試合と関係ない‘ココミさん’のプレゼントの行方を気にしていたのかな。 そしてバレー部のみんながちゃんと良い。 全然関係ないけど、…委員長って??謎すぎる。先生見張ってるの?お気に入りなの? ???違反報告投票した人
2
- oa2********さん2021/12/21 12:41
ふつう 普通 ☆
板チョコでしかも食べかけで点火祭伝説にもっていった井田。いいな。 青木はすぐ‘ふつう’を持ち出すなぁ。 井田は青木の思う‘ふつう’は気にしないと思えるんだけど。 井田のは屋上でのやり取りでもわかる。誠実そのもの。 井田は自分のしあわせの基準をちゃんと持ってると思う。 「いいだろ、みんなと一緒じゃなくったって。」 だからみんなと一緒じゃないことで青木が井田から離れようとしないでほしい。 スイスは30番目、チリは31番目。←同性婚を認める国に仲間入り予定。法律は来年。 すでに認められている国と地域:オランダ ベルギー スペイン カナダ 南アフリカ ノルウェー スウェーデン ポルトガル アイスランド アルゼンチン デンマーク ブラジル フランス ウルグアイ ニュージーランド 英国 ルクセンブルク メキシコ 米国 アイルランド コロンビア フィンランド マルタ ドイツ オーストラリア オーストリア 台湾 エクアドル コスタリカ あっくんが言ってた、「そのふつうが間違ってんだよ。」 その通りだと思う。‘ふつう’で守っているものって何だろう?違反報告投票した人
7
- 桜 あん子さん2021/12/21 11:19
人の温かさを感じるドラマでした。
ありがとうございました。 最終回まで、ずっと素敵なドラマでした。 恋愛だけでなく、人と人との思いやりが随所で描かれていました。毎回、見終えると心がふんわり温かくて、しあわせな気持ちにさせて頂きました。 ちなみに… 良い意味の鈍感さを持ちながらも、自分らしく、しっかり立っている井田くん派です(*´꒳`*)違反報告投票した人
7
- yum********さん2021/12/20 14:43
今となっては
オカノ先生の「何が好きだろうと、ひとの自由だしな」が、このドラマの根幹で、とても胸に響いてきます。違反報告投票した人
9
- sac********さん2021/12/20 1:16
青木派vs井田派
このドラマは男女と男男の恋愛と男女の友情などのジェンダーレスのドラマで2人というより4人が主軸の話しでしたね 高校生のキュンキュンドラマに昔を思いだした方も多かったんじゃないでしょうか 青木君と井田君のどちらが人気あったのかな? 道枝駿佑君と目黒蓮君ハマり役でした 私はアッくん派になってしまった〜♡ 橋本さん役の福本莉子ちゃんも可愛かったけど鈴木仁君当たり役で素敵でした 先生役の田辺誠一さんと望月歩君をはじめとするクラスメートやバレーボール部員も良かったです スペシャル又は続編を期待します違反報告投票した人
20
- eng********さん2021/12/19 18:10
泣けた
青木がバㇾ―部員達に、井田をかばいに行った 泣けた。 部員達も、いい子達で良かった。 消しゴムの伏線回収、良かった。違反報告投票した人
21
- yos********さん2021/12/19 11:53
Blu-ray買おうかな!
最終回、めちゃ泣けました。 バスケ部の友達も素敵でした。 先生もクラスメイトも。 井田くんの最後の告白、だんだん涙目になりながら真剣に気持ちを伝える表情が、せつなくて、私も胸が苦しくなった。 青木くんの表情も可愛くて、もうドキドキが伝わって、こっちまで恥ずかしいやら嬉しいやら。 いやー、こんなに尊いドラマを作ってくださったドラマ制作の皆様に感謝です!! 本当に素晴らしいドラマでした。違反報告投票した人
25
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。