番組詳細
仮面ライダーリバイス
この番組を見たい!数345人
感想数235件
- sei********さん2022/02/20 10:15
子供も戻ってきたかな
番組最後の写真やイラストのコーナーで子供たちが応募してるのみて安心してる。 去年のクソ駄作で仮面ライダーから離れた子供たちが戻ってきてるのが嬉しい。 ライダーの数が多いって言ってる人がいますが去年の無駄に多いやつとか観てないのかね…違反報告投票した人
7
- ミスターエックスさん2022/02/18 16:43
うーん
KTさんの言う事は理解出来ない訳では無いけど、個人的にはリバイスはセイバーよりマシってずっと思えます。そして個人的には仮面ライダー電王に近いのも有ってか普通に面白いと思っていますね。 キャラが多いと言うけど、セイバーよりはライダー数は今の所少ないしそこまで渋滞してはいない、むしろ前作よりは全然マシって気がしますね。 まあ妹さんの戦う動機に関しては同感ですが。 22話まで進んで居ますがまだまだコレからだって自分は思ってますね。 後仮面ライダーのバイクアクションが難しいし近年はバイクに子ども達が興味持たないとなってる以上その制約は仕方ない事で有って個人的には自転車に乗る仮面ライダーも有りだと思ってますね。電王で実は主人公が自転車に乗っていたのが始まりウィザードでビーストやエグゼイドでゲンムが乗っていたと言うシーンも有る訳ですし全く前例が無い訳でも無いので違反報告投票した人
5
- K.T.さん2022/02/16 12:48
やっぱりついていけない
ちょっとだけ復帰したけど多分もう視聴切る ・キャラが多すぎて渋滞 ・バイクに乗らない、たまに申し訳程度のチャリ ・散々悪事を働いたであろう敵幹部を救いたいという意味不明な動機 ・必然性の薄い話が大多数 ・生存確定のザコミに2〜3話も費やし、挙句何かした訳でもない ここらへん相変わらずすぎて見るのもツッコむのも疲れた 信者もどちらがマイノリティなのかって事を自覚すらしていない事実を認めない不快な連中 民度の低さはセイバー信者にも引けを取らない これ以上落胆したくない違反報告投票した人
10
- ダイキングさん2022/02/15 12:28
この作品のメッセージが伝わってこない
リバイスに限った話ではないが、このお話にはどういうメッセージがあったのかを考えた時全く中身のない回が多すぎる あくまで子供向け番組を謳っておきながら、その中身はゴリゴリの特オタ向けで、毎回トレンドに上がることが目的になっているように思える。 年々その主張が強くなってきたが、令和になってからちょっとやりすぎ感はある もう少し子供達にヒーローのカッコ良さを全面に出した作品を提供してあげてもいいのではないだろうか ヘラヘラして綺麗事並べるだけなのは見てて恥ずかしいです 人間の醜い部分ばかりにフォーカスするだけじゃなく、こういう人になりたいと思わせてあげてくれ違反報告投票した人
15
- ykb*******さん2022/02/12 19:40
空気階段
なぜキャスティング?違反報告投票した人
0
- うさぎさん2022/02/12 19:34
空気階段出たなら
次は錦鯉が出るかな。違反報告投票した人
1
- K.T.さん2022/02/12 11:03
妹がいらない
なんなんだあの酷く目障りなキャラは 空手のシーンとか出す必要あるか? 後から出た癖に3号ってなんやねん 何が「頼んだぞ、五十嵐三兄妹」だ あいつ何も役立ってないだろ 頼むからウィークエンドに入るなりなんなりしてヴァルキリーみたいに出番激減してくれ違反報告投票した人
8
- c_m********さん2022/02/08 23:05
もう無理だ。
先日の話を見たが、兄妹ライダー変身前の姿で、ママチャリで現場に到着、ポーズだけはライダーがバイクで到着した感じを出して横滑りに停止。 てか、今は規制が厳しい上、子供がバイクに興味無いからバイクシーンは少な目、という理屈もいいけどさ、仮面ライダー名乗りながらこんなシーンを恥ずかしげも無く出すのはドン引くわ。ママチャリで到着するヒーロー見てかっこいいと思うのか今の子供は。。。史上最悪の駄作であるセイバーですら、きちんと主役と主要ライダーのバイク設定はあったし、序盤はそれを見せたりもしていたのに(最終的には殆ど乗らなかったがw)、これはセイバーより酷いわ。 専用マシンと言われたホバーバイクの設定もまともに乗る事も殆ど無いし、何のための設定かと。色々規制はあれど、仮面ライダーを名乗るなら、バイク、もしくはそれにあたる乗り物を駆使するシーンだけは数回はきちんとやれよ。今度のスーパー戦隊であるドンブラザーズの方がきちんと専用バイク持っていて、そちらの方がよっぽどライダーらしいじゃないかw今更言うのも何だが、もう仮面ライダーを名乗る作品を作るなよ。本当に愛想が尽きたので、見るの辞めます。違反報告投票した人
10
- K.T.さん2022/02/08 15:51
17、18、今週の21話を見てみた
確かに死亡描写があった 相変わらず言わされてる感はあるし粗は多いけど、死亡描写があるとないとでは緊迫感が全く違う 特にフリオの暴走のくだりは良かった 戦いに一切関係がない善人と言える親友の死によってフリオの復讐の動機付けが確固たる物になった 今までリバイス(というか平成2期以降全般)を毛嫌いしてたけど、これだけでも近年の傾向とは少し違うか? あとオルテカも今のクズな感じを貫いてほしい 実はいい奴でしたとか理由があったとかいらない できればこれからもそういうのがあったら理想 とりあえず19、20話も見てこれから様子見違反報告投票した人
3
- かつさん2022/02/07 11:51
tkさんへ
最近オルテガにスタンプ押された人は死んでますね 以前は人間と悪魔の分離だったのですがスタンプが凶悪化したので悪魔化した段階で人間としては死ぬことになります オルテガの信者のおばちゃん、ヒロミの同僚の千草、クリオの親友などはスタンプを押されて悪魔化し元に戻す方法もないため撃破されました。 それからフェニックスの司令官も実は1話の時点でカメレオンデッドマンに殺害されていた事が分かっています 他にもいるかも知れないです違反報告投票した人
4
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。