番組詳細
漂着者
この番組を見たい!数1,108人
感想数394件
- qyk********さん2022/01/19 21:06
今頃、読む人はいるのでしょうか?
マンガみたいな予言者はいませんが、それに近い人は本当にいます。 もっと早くコメントをすればよかったのですが、その方が言っていたことを2つだけお話しします。 もう5年くらい前のことですが 〇そのうちサーズみたいのものが出てくる。ワクチンを打っても、ウイルスも人との生存競争で生き残りをかけいるから新しいウイルスになり、また新しいワクチンを打っての繰り返しになるな。最後はどうやって収束するやらかわからない、 〇福島の汚染水は最初から全部海に流すつもりだ。5年しかもたないタンクに貯めている。そのうち見ていろ。あそこにある汚染水は全部海にながすから。 追加 大震災の前は、地震も津波も言いませんでしたが、何か大きなことが起き、その影響が長年続くことが起きる、それがなんだかわからないけど。と言っていました。違反報告投票した人
0
- ふにゃっさん2021/11/15 15:44
最後まで
最後までチャプターでとばしながらですがだいたいの話は追うことができたつもりでの感想。まあまあ盛り上がりはあったと思います。しっかり見れば面白いと思います。ただひとつ自爆した人と一緒に刑事みたいな人も落ちましたが、そのあとのまわりの人が叫ばずに冷静すぎるほど淡々と指示を出していたところ。僕は無駄に叫びながら泣きそして叫びながら怒るという演技がすこし苦手ですがあそこは叫んで指示を出してもよかったと思います。シーンを多くとばして見たので分かりませんが、全部しっかり見た人にはあの冷静すぎるようなところはありなのでしょうか。違反報告投票した人
1
- tou********さん2021/10/25 12:15
秋元クオリティ健在
最終回を見終わって、ああ、やっぱりこういう感じなんだなという脱力感が残った。素人や新人のシナリオライターでも、もう少しマシな結末を書けるだろう。秋元康は、本気でコレで良いとかんがえているのだろうか? カネが入ってくればこの程度でOKということなのかな?違反報告投票した人
6
- トリッピアーさん2021/10/25 7:15
つまらん
秋元先生のドラマはいつもこうやな。 つまらなかった。 斎藤工の無駄遣い。白石さんは相変わらず演技は下手すぎて萎える。違反報告投票した人
4
- yum********さん2021/10/16 17:35
『なんとなく』私は面白いと思った
全部種明かしじゃなく、各々の想像によって解釈がちがったり考えさせられるタイプの作品も好きなので、私はとても面白かったです! ヨハネ黙示録や聖徳太子の文献とか絡めてくるのも個人的にはワクワクします。古くから謎多きものほど各々の解釈と希望によって意味が与えられ、その余地があるほどに拡がる。 拡がる余地のあるミクロの視点とマクロの視点を行ったり来たりさせられる様なものは、時折そのどちらかにきっちりとした答えを見出したいものにとっては不安もしくは不快になるかもしれない。 自分が望むように他人が行動しない時にSNSで誹謗中傷や攻撃するのも似ているかもしれない。その裏には、全てのものが自分の求める通りであってほしいと言う希望が隠されている。ヘミちゃんねるもその象徴的なひとつだったように思う。人に答えを委ねたくなった時、答えをもらえない時、その揺さぶりを埋めるものはたった1つの答えだけではなく、時折り必要な曖昧さ、かもしれない。 なんてことを、『なんとなく』思いました。エピソード2楽しみにしています。違反報告投票した人
2
- vio********さん2021/10/13 1:40
素晴らしい!
このモヤモヤ、おもしろくなさぶり。 どうしてこんなシナリオを世に出せるのか? そこの図太い神経に感動すら覚えます。 視聴者のことを何も考えない自己中ぶりのハンパなさ。 そして、それに従うしかない制作スタッフ達。 皆さんの感想も見ましたが、 真犯人フラグも秋元さんなんですね。 もう見ないことにしました。 もうあんな思いはしたくないです。違反報告投票した人
6
- Kemuu0079さん2021/10/02 20:28
一体
ラスト5秒の衝撃 誰がつけたんですかね? 反感5割増しなのに ラストなんちゃら歌っている物に良作なし 知らないんですかね違反報告投票した人
5
- hus********さん2021/10/02 17:36
つまらない
全ての演出が安っぽかった。 SFとしてもサスペンスとしても恋愛としてもチープでした。 秋元さんのドラマはこんなものなのかな? 全てに興味を持たそうと、伏線を張りまくってるけど、回収もしてないし、何がしたいのか分からなかった。 期待していたのに残念でした。違反報告投票した人
22
- ホイ~ルベースさん2021/10/02 0:54
駄作ってのはほんま視聴者をなめとるわ
最終回でマークしてるテロリストをダミーだとか陽動作戦だとか斎藤工が言っておったが、結局テロリストは公安に潜入してた人間だったよね。 それやったらもっと早い段階で斎藤工殺せてたよなあ。あの教団の裏山から監視しとったんだし。 そん時に撃っとけばあっさり殺せたやろうよ。 というか腹に爆弾抱えてたテロリスト役の人はいらんよね。本物のテロリストの公安は斎藤工の真ん前にいて話しとんやし。いつでも殺せるやんか。 テロリスト役が爆死する必要ないよな。というかダミーの必要ないよな。何の為のダミーなのよ。というかダミーの意味も違うよな。なんもダミーしてないんやし。 公安と警察が出ばってきてテロから斎藤工を警護するっちゅうのもアホみたいやった。外で見通しのいい屋外で何の警護ができんのよ。どっからでも撃ってくれいうとるようなもんやんか。 細かいところを雑にして幼稚な展開をさせたがるドラマってのは、ほんま駄作やわ。 真面目に見てる視聴者に敬意を払ってない証拠やで。 ほんま駄作の製作者は責任感が低いわ。違反報告投票した人
26
- うさぎさん2021/10/01 14:12
ひどいドラマ
白石さんの棒読み演技も我慢して最終回まで我慢して見てたのに…ラストまでひどすぎます。秋元さんは忙しすぎたんでしょうか?もうネタが思いつかないんでしょうか?ドラマにして地上波に乗せられるようなお話じゃないと思うのですが…周りの人達も進言できないんでしょうね。違反報告投票した人
23
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。