番組詳細
ウルトラマントリガーNEW GENERATION TIGA
この番組を見たい!数147人
感想数168件
- 山田 太郎さん2021/10/14 11:35
円谷アマと揶揄されてもしょうがない
監督も脚本も演出もプロ未満の素人かな? 受け手を置き去りにして進むストーリーが酷いし演技や映像に勢いで引き込む技量も魅力も無く、構成力が足りないから設定を淡々と公開して凄いでしょ?!とか言われても視聴者を馬鹿にしてるのかと言いたくなるね。 褒める所は主役ウルトラマンのデザイン位だけど、それもティガと言う下地あっての事だし良いところは無い。 前作が受けたのは過去作に媚びたからでは無く、あの世界で生きている人間模様と物語を描ききれていたから。 今作はとってもクオリティーの低いコスプレ撮影会。違反報告投票した人
16
- ミスターエックスさん2021/10/10 14:38
パワーアップまでの流れは良かった
グリッタートリガーエタニティ登場までの流れと戦闘シーンは良く出来ていて違和感は無かったし普通にカッコいいとは思いました。内容もトリガーダーク初登場の前話に比べたらマシっちゃマシで多分1番トリガーではまともな回だったのでは?って思いますね。違反報告投票した人
0
- erk********さん2021/10/10 12:26
一筋の希望
「何故つまらないのか」を考える気力も失うほど今回はつまらなかったです。が、みなさんの感想と分析を読み、結局はキャラが描けていないからストーリーに入り込めず、ストーリーの中ではどうやら盛り上がっているようだが、それがこちらに伝わってこない、という状況のようだということがわかりました。正体バレなんて一大イベントがあったのに、その盛り上がりが全く伝わってこないのはそのせいなんだなあ、と。 「ウルトラマン」を名乗る作品(ニュージェネシリーズの出来から期待できないことはもうわかっているとはいえ)であるというだけで、今まで観てきましたが、今回退屈に耐えきれず、初めて早送りで見てしまいました。。こんなことをするのはクリエイターの方には失礼ですが、この感想を読んだ方がおられたら、是非一念発起して頑張っていただきたいと思います。この期に及んでも応援しております。違反報告投票した人
13
- hen********さん2021/10/10 10:43
薄い
ここまで熱い物語は、視聴者が物語や役柄、キャラクターに感情移入してから開示されるものではないでしょうか?私自身はトリガーのおはなしのなかで誰にも思い入れができてない状態なので、エピソード全体があつくても、まったく熱量がつたわってきませんでした。いわゆる製作者側のからまわり、ひとりよがり、といったところでしょうか。放送回は浅くても、そこは脚本や演出でカバーできたのではないでしょうか?全体的に薄い。あと役者さん全員、演技のバランスがよくないです。個々のスペックは高いのかもしれませんが「つながってない感」がなぜか、感じられます。違反報告投票した人
10
- fsu********さん2021/10/09 22:53
パワーアップしたけど
今回はパワーアップ回ということで最初は黙って視聴していたのですが。 なんかもうよく分からん。 前回から不思議に思ってたのですが、過去のトリガーダークは操り人形なのでしょうか? 自意識的な物がまるで無いんだけど。 そのくせ突然出てきたもう一人のケンゴは何でしょう? 過去のトリガーダークもケンゴなのか? 現代でもトリガーとトリガーダークが別れてるし。 状況がさっぱり分かりません。 あと自分で自分の事を希望と言うのはダサいと思う。 今回はパワーアップ回でしたが、内容は特に酷いと言わざるおえない。 カッコいい台詞言ってるけど、ユザレいなけりゃ普通に負けてるし。 己の力でパワーアップするのかと思ったら、それもユザレ経由だし。 トリガーがいっぱい出てきて意味不明だし。 もう訳が分からない点が多すぎる。 一話目は下手くそな説明口調だらけだったけど、今回は状況を分析する材料が全く無い。 玩具のCMで再三ティガを受け継ぐ新たな光という単語を聞くけど、それも最近は腹立たしくなってきた。 脚本誰だよ! おろせよもう!違反報告投票した人
13
- tom********さん2021/10/09 21:18
正体バレ
アキトの凡ミスでユナにトリガーの正体がバレたなw しかも自然な事故的にカルミラ達にもバレるw 去年はゼットの次の時間帯にダイの大冒険が見れるのは最高だけど、トリガーの次の時間帯にダイの大冒険じゃなぁ~w違反報告投票した人
1
- sjc********さん2021/10/09 15:17
なんか
いまいち盛り上がりに欠けるな〜違反報告投票した人
3
- tom********さん2021/10/07 10:23
デザインがイマイチ
グリッタータイプがメビウスのバーニングブレイブに見える。もう少し黄金だか黄色っぽいデザインにしてほしい。 ダークタイプがゴテゴテしてシンプルじゃないから嫌だ。 カルミラ、ダーゴン、ヒュドラムのデザインは好き。 ダーゴンはユナに惚れてユザレには興味ないのかw ユナはヒロインとして可愛い。 少なくとも隊員大人3人をメインにした話しもやって欲しい。 ダークタイプ倒した後はデバンの総集編の予感がするが気のせいかなw違反報告投票した人
4
- oek********さん2021/10/06 14:39
作品単体は面白いです!副題で損してる感
相変わらず特撮の質が高く映像として面白いです。イグニスやダーゴンのキャラクター、ヒュドラムのデザイン等個人的に好きだと感じる部分も多く毎週面白くみています。 ただ、ティガと比較して並行世界のキャラクターの客演が軽いノリで行われていたり笑いをとるようなシーンが多かったりと全体的に軽い印象で、NEW GENERATION TIGAを名乗るほど『新世代のティガ』感はなく、近年の作品と同じノリの作品だなぁと思います。 幼少期にティガを見た僕が感じた重厚な世界観、他シリーズと断絶されているからこそ特別感のある客演、神話や宗教を題材にする等どことなく世紀末の匂い感じさせる雰囲気。それらを現代の子供たちが同様に感じられているとは思えず『NEW GENERATION TIGA』と銘打った割には…という部分が引っかかってしまいもったいないなと感じます。 難しいとはわかりつつもせめて登場怪獣が新規orティガダイナの怪獣だとオタク的には嬉しかったですね。他世界観の怪獣が出てくる時点でZやリブットの客演に有難みや驚きがなく、万一最終回や外伝作品でティガとトリガーが並んだとしても感動は薄いです。違反報告投票した人
3
- ミスターエックスさん2021/10/04 16:13
なんかな〜
折角のトリガーダーク登場回なのに唐突にバトルして、ドラマ挟んで、そしてトリガーダーク登場 って言う感じしか無かった。 やはりなんと言うか、そろそろ一年間態勢での放送にした方が良いのでは?っと思いました。どう考えても半年で全部終わらせるような内容にならないとは思うし、そもそもティガのリブート作品なら尚更です。コレじゃあ何時ものニュージェネと変わらないし、…違反報告投票した人
6
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。