番組詳細
ウルトラマントリガーNEW GENERATION TIGA
この番組を見たい!数147人
感想数168件
- izzwd4263さん2021/11/04 15:02
客演回いらない
作品単体でも纏まっていないのに客演回を必要以上に行う意義が見えません。 百歩譲ってZ回はバトンタッチ回と割り切るとして、リブットやタルタロス達の客演は物語上全く必要とは思えない。 製作陣的には恐らくトリガーがギャラファイへ出演する為の布石のつもりなのでしょうが、それこそ無駄以外の何物でもない。 これを何年の業界に携わってきた関係者が大真面目にやっているのだから評価が低くて当然だと思います。 すでにコメント欄にもありますがトリガーはギャラファイの宣伝番組なので何も期待しません違反報告投票した人
9
- tuk********さん2021/11/02 23:40
あ〜あ、またかよ
オモチャありきの武器に笑える。子供の夢よりも、売り上げの夢が大事なんだね〜。いちいちクルクル回して台詞言って。何かあったら金色って。スーパー◯◯◯だね。歴代主人公もドンドン馬鹿っぽくなってるし。ソレはソレで良いけど、昭和のウルトラマンを同系列に入れてガジェットにするのだけは、やめて欲しい。一度人間のスタイルを取ったウルトラマンは、アイテムが無いと元に戻れない設定とか。要らないから。ほんと昭和ウルトラマン世代のイメージを壊さないで!頼むわなぁ〜。違反報告投票した人
6
- tan********さん2021/10/31 1:33
ウルトラマンリブットに愕然
ウルトラマンZもだが、そもそもこの作品はウルトラマンティガのリブート的な位置づけだったはずなのに他の作品のウルトラマンが出てくるのはどうなのかと思っていた。 ただ、ウルトラマンリブットについては、以前、雑誌で小さな写真で見て、初代ウルトラマンに似ていてシンプルな正統派ウルトラマンのように思っていた。 しかし、今回、ウルトラマンリブットが大きな武器を持って戦っているのを見て愕然とした。 初代ウルトラマンは、あくまで自分の体と、自分の体からでる光線だけ、要するに自分の体の能力だけで戦っていたのに。まるで初代ウルトラマンが武器を持って戦っているような、悪夢を見ているような気がした。 バンダイはどこまでウルトラマンを貶めれば気がすむんだろう。違反報告投票した人
8
- fma********さん2021/10/30 10:25
あの剣のエネルギー源は
ぐるぐる回す手動充電式ですかね^^ カルミラの人間態、ナースデッセイ号の変形、リブットの変身アクション、そしてついにイグニスのトリガーダークへの変身など、盛りだくさんの内容でした。 メビウスのレオ客演回の動画を見た後だと、「15年でこうも変わってしまうものか・・」と感じずにはいられません。違反報告投票した人
0
- dar********さん2021/10/25 6:49
ウルトラマンシリーズは
ウルトラマンシリーズは、ジードくらいまでは楽しく見れましたが、それ以降は失速してると思います。ウルトラマンオーブが、特に良かったです。ジードも大好きなゼロが登場して嬉しかったです。でも、それ以降は、「あれっ?」と思う事が多くなって。あまり言いたくはないけど、微妙な感じがして。どうしたんだろうと思います。オーブのメイン監督だった田口さんが、オーブまでは好き放題できたとおっしゃられていて、何かあったのかなと思います。違反報告投票した人
2
- tom********さん2021/10/24 11:40
パクリ
デバンの総集編よりはマシだけどティガと関係なく、メトロン星人探偵でコナン、金田一、古畑、トリック、耕助それとも寅さん?のネタや台詞パクって欲しくなかったです。ニュージェネ恒例の怪獣総集編かと思ったらトリガータイプチェンジ総集編でしたね。 ソフビ人形の売上を伸ばしたいからってタルタロス達を登場させてほしくない。ティガと共通するところをもう少し力を入れて欲しいし、隊長が影薄い。 テッシンが無能でただの暑苦しい筋トレキャラにしか見えないがメインの話しをそろそろやった方がよくないですか? テッシンを演じている人だと思うがアンビリーバボの再現ドラマで警察とストーカー役を演じてるのを見て何か嬉しかったですwジードで駄菓子屋の店長も演じてましたね。 セブン通りナースも龍に変形して格好良い!違反報告投票した人
1
- tan********さん2021/10/24 3:50
戦闘チームの設定もおかしい
GUTS-SELECTとがいうらしいが、戦闘機(GUTSファルコン)の操縦がリモートコントロールなのもおかしいし、地上で銃を撃って戦っている隊員も、危険なところに行っているのにヘルメットも被らずに野球帽みたいなものだけで行っているっていうのもどうなのか? ついでに言うと、第一話で、宅間伸さんが「この世界にも巨人がいた」みたいなことを言っていたが、他の世界から来たという設定とはいえ、ウルトラマンZとかウルトラマンリブットとか次から次へと... ウルトラマンティガとは比べものにならない、くだらなすぎる駄作だね。 こんな作品にティガの名前を持ち出すべきではない。違反報告投票した人
5
- fsu********さん2021/10/24 1:45
何故いまなのか
まずはトリガーの物語を書ききるべきでは? トリガーを完結させて、ギャラクシーファイトにトリガーを出演させた時に、タルタロス達がエタニティコアの力を狙いにくる。 この流れでも問題無いし、むしろ此方の方がトリガーを中心に物語を動かしやすくなるんじゃないか。 今回の話は、トリガーとの関係が薄いギャラクシーファイト2を視聴していなければさっぱり分からぬ展開となっています。 ウルトラマンの世界観が広い事は素晴らしい事ですが、トリガーの話が中途半端な状況で、いきなり別枠からキャラを出すとか正気の沙汰か。 トリガーを視聴している人達が、全員YouTubeでギャラファイ見てる事を前提に話を作るな。 トリガーしか見ていない事を前提に話を作れ。 トリガーしか視てない人からしたら、今回の話はポカン状態だってあり得るよ。 円谷はもう少し視聴者に優しい番組作りを心掛けるべきです。 戦闘シーンとリブットの活躍は面白かったですが、リブットの活躍によって、闇の三巨人が間接的に格下げされたのは非常に残念。 そしてそんな三巨人も倒せないトリガーの株が駄々下がりなのも残念。 ため息しか出ない。違反報告投票した人
8
- fma********さん2021/10/23 19:51
光を継ぐんじゃなかったの?
数話前に離脱した者です(動画自体は観てました)が、タルタルソースが出てきたことで一言また言いたくなりました。 ネクストジェネレーションティガ、というのはどっかへ吹っ飛んでいったということでいいんですか?違反報告投票した人
4
- zar********さん2021/10/19 11:35
話単体は面白い!ですが………。
話単体なら面白い!ですが物語全体としての面白さがイマイチという感じ。「1時間の悪魔」とか「あの日の翼」とかは結構良かったと思いました。 「なぜ笑顔を守りたい」のか?そのキッカケや理由が描かれていないのに「笑顔を守りたいんだ!」と言われても主人公に感情移入できない。最初の方にソレを描くべきだった。 さらにその問題が解決しないまま連続ドラマ的な物語が展開されさらに闇の形態や強化形態が登場してしまうので私達視聴者は置いてけぼりにされる。 あとはガッツセレクトのメンバーの物語の描写不足も大きいかな? 特撮とCGを上手く融合させている特撮が見応えがある分、物語全体の力不足感が否めない。違反報告投票した人
3
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。