番組詳細
ウルトラマントリガーNEW GENERATION TIGA
この番組を見たい!数147人
感想数168件
- tom********さん2022/01/02 9:13
台無し
久しぶりに因縁の熱い戦いを観て面白いと思ったら、ヒュドラムが生きていてカルミラに持ってかれた(止めを刺す)のが残念でした。トリガーダークに勝ち星を与えても良いだろう。 1月下旬からウルクロDがダイナの再放送をメインにやるようだけど、噂通り今年の新作ウルトラマンはダイナのニュージェネ版を放送すると思う。 トリガーで転けたから期待が出来ないな。名作ウルトラマンを汚すのをやめてほしい。この流れだと来年はガイアのニュージェネ版を放送するのかな?違反報告投票した人
9
- fma********さん2021/12/25 10:43
とどめ刺したんじゃなかったんかい!
エタニティコアの力を借りてパワーアップしたダークゼペリオン光線?で爆散したんじゃなかったのかい!! あの時点では死んでいなかったが、カルミラに取り込まれて消滅した、ということでいいんでしょうけど、ほんとこの物語、いつぞやのアブソリューティアンもそうだったけど、これは死んだでしょ!と思ったキャラが生き延びているよな(ボソッ)違反報告投票した人
6
- fsu********さん2021/12/22 11:24
これが天才のすることか
天才エンジニアという設定のアキト。 アボラスの泡に巻き込まれたケンゴを前にして、隊長に通信を繋ぎ発した内容は。 「ケンゴが、ケンゴが、ケンゴが!」 落ち着けと言われてもケンゴが! しか言ってない。 ケンゴがトリガーの力で護られてるのを見て、どう説明するか迷ったのか? だとしても何か良い言い訳を出せよ。何の為に通信繋いどんねん。 こんな意味不明な通信、受け取った側が混乱するわ。 まぁしかし。そこは焦っていたからだろうと思っていたら、なんと次はイグニスを解放してトリガーダークの力を返すという・・・。 隊長の許しも得ず、勝手な判断でそういう行動を取るなよ。軍隊とか以前の問題だよ。 結果ユナが拐われるというね。 アホかと。 アボラスの泡にも後付けで面倒な設定を盛り込んでたけど、初代マンの時も戦場が泡まみれになってたんですよ。ちなみにバニラはウルトラマン登場前に退場してます。 なのでかつての設定では別にバニラの炎が必要なんて無いわけで。 こういう無駄な設定を盛る暇があるなら、もっと登場人物の行動に説得力を持たせろよ。違反報告投票した人
7
- tom********さん2021/12/19 23:36
内容に詰めが甘い
バニラが倒れたすぐ側に「アイスクリーム」と書かれた旗が置いてあったけど、アイスクリーム味の意味を完全に狙ってるよねw ユナに続いてアキトが隊長の無許可でイグニス解放してるし、おまけにイグニスがユナを拐うわ、又アキトやらかしてる。隊長の無許可で勝手な行動とりすぎで防衛チーム言うこと聞かないから大問題だろう! ケンゴも相変わらず人の気持ちも知らず空気読めないからスマイルスマイル言ってるし、意味が分からないw マックのハッピーセットCM見たらオーブに登場した発明ばっか開発している眼鏡男と似た俳優が出てたなw YouTuberで仁科克基がメビウス俳優とのトーク動画見てたら再びメビウスにハマったよwトリガーよりメビウスが懐かしくて全然面白い。仮にメビウスにアボラスとバニラ登場は有りだな。仁科克基はトリガーはティガの息子と勘違いしてたw違反報告投票した人
8
- fma********さん2021/12/19 6:58
そもそもガッツセレクトって
防衛チームでありながら、劇中では武装はファルコンちゃんとナースキャノンくらいしか描かれてませんよね。 毎回怪獣に撃ち落とされるだけの防衛隊は要らない、ということかもしれませんが、「早く逃げて!」と住民の避難誘導がメインの仕事だとなんだかなあ、と思ってしまいます。 そもそも、ニュージェネシリーズでそういうのに期待するほうが間違っているということはわかってはいるのですが。 防衛組織でいえば古ーい話ですが、UGMがほんとカッコよかったなあ(ボソッ)違反報告投票した人
7
- dol********さん2021/12/18 16:40
マルゥルいらない
今週のトリガーを観たのですが久しぶりにイラッと来てしまいました。 今週はとにかくアボラスとバニラを出した感じ(ただそれだけ)だったのですが途中のマルゥルの発言にキレそうになりました。 「こんな時にトリガーはなにやってんだよ!」というセリフ。 こいつ本当にガッツセレクトにいていいのかなと思いました。 さすがに隊長に叱られてましたが、そもそもなんで防衛隊に宇宙人が普通にいるのでしょう。 僕はマックスで狙われない街を観て、メトロン星人は美しいなと思いました。 でもマルゥルはそれを一切感じないし、ティガをモチーフにしてるなら宇宙人をメンバーにしない方がよりティガらしくて良かったです。 でもなんでいるのでしょう。 とにかくマルゥルが好きになれませんが今回で完全に嫌いになりました。 最後にもうひとつ。 キリエロイドの話でアキトがトリガーになろうとしていたシーンを観て、「お前ケンゴがトリガー自身ってこと聞いてなかったのかよ!」となりました。 納得してくれたと思ったのに残念です。 とにかく最終回も不安ですね。 映画で投げ出して終わりそうです。 ディケイドみたいにならないことを願います。違反報告投票した人
9
- fma********さん2021/12/18 10:27
「続きは映画で!」ってパターンですね
エンディングから映画の告知という流れをみて、「ああ、この物語は映画で真の決着を見せるんだな」ということを確信しました。 最後のイグニスの行動は、純粋にヒュドラムを倒すという目的のため(エタニティコアを手に入れるため?)だと信じたいですが。 トリガーダークにケンゴを助けるために炎をはかせようと首根っこ?を押さえつけた際に目玉が飛び出すシーンは「ここ、笑うところですよ!」というところなんですかね。 アボラス、バニラ・・・出してみました。 トリガーとトリガーダークの共闘・・・一緒に闘わせてみました。 それだけでしたね。違反報告投票した人
6
- tom********さん2021/12/14 1:22
トリガー映画!
評判悪い作品が何で映画化するの!? トリガーを映画化するならZを映画化してほしかったが、コロナの関係で撮影が出来なかったんだろうな。だからサブタイトルにエピソードZって付いたんでしょうね。案の定イーヴィルトリガー登場するんだね。ニュージェネの劇場版は前作のウルトラマンとの共演が多いからスーパー戦隊のVSシリーズみたい。 ゼロノスに変身した中村優一が出演するのは嬉しい。 トリガーでアボラスとバニラを登場するのは合わないしNGでしょう!他のウルトラマンシリーズで再登場なら良いけどね。 デバンが恐れたようにラスボスはティガの劇場版をオマージュしてカルミラがガタノゾーアみたいなのと融合しそうな予感がする。 ネタバレでなく、あくまで私の予想です!違反報告投票した人
4
- 友姫菜さん2021/12/13 10:43
総集編
総集編はコロナ対策でしているのでは? 演者やスタッフに感染者が出ると撮影が押してしまうので総集編を所々に入れているのではないのでしょうか? 今新しいコロナが流行り出しているので対策として総集編をしているのではと私は思います違反報告投票した人
0
- fsu********さん2021/12/12 18:29
NEW GENERATION TIGA?
どの辺がNEW GENERATION TIGAなのか? 最近の進展や今回の話を見ていていよいよ分からなくなってきた。 いつものニュージェネと変わらないんだか? いよいよ物語も終わりという時期である。総集編を三回も挟んだ上で、こんな話してる余裕が有るとは思えないのだが。 次回はアボラスとバニラが登場するが、アボラスとバニラはティガとはまったく関係無い怪獣なので、NEW GENERATION TIGAという単語が更に浮く結果となっている。 予告ではダークトリガーとの共闘を売りのように語っているが、アボラスとバニラはそれほど強い怪獣という訳ではない。そんな奴らに共闘して立ち向かっても、大して盛り上がらないのではないだろうか? 光と闇の共闘だー! と言って貰いたいのか? 言ってる奴がいたら微笑ましいもんだ。 ティガとはどのような作品だったのだろうか。トリガーを見るたびにそんな事を考えるようになった。 かつて何となく見ていた作品を見つめ直す良い機会だと感じる。 ただトリガーを新世代のティガと見ることはもはや不可能だ。 ガワだけなぞった光と闇の戦いほど、見ていて滑稽な物はない。違反報告投票した人
13
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。