番組詳細
ウルトラマントリガーNEW GENERATION TIGA
この番組を見たい!数147人
感想数168件
- hyo********さん2022/01/24 10:15
なにもない
あとにも先にもなにも残らないと言われていたが確かにそう。脚本が言いたいことを言わせて撮りたい絵を撮ってるだけ。 最終回なので多少は盛り上がったが良かった点は新フォームがかっこいいってことくらい。 ティガの側だけなぞってる駄作。 ルルイエの名前と存在意義はなんだ。 思い出に残らない。 面白いと思った部分はあるにはあるが、ティガのリメイクとして面白いと思った部分がない。 火星の設定いる?役立った? デバンを汚すな。 主人公が笑顔にこだわる理由って結局なに。 ティガの時世界中から子供の光が集まったのは子供の最後までティガを信じた純粋な心があったから(大人は諦めてた描写があった)。トリガーの時子供が集まるのがよくわからん。 良かった点としてイグニスが面白かったりかっこよかったりしたけどティガ関係ないし。 作品単体として誉められる点はイグニスとたまにギャグが面白い。だがストーリーがとにかく浅い。共感のひとつもできない。 ティガのリメイクとして誉められる点はひとつもない。以上。違反報告投票した人
31
- fma********さん2022/01/24 7:16
天才科学者、という設定も
どちらかといえば童顔のアキト役の役者さんがやってもリアリティがないんだよな・・・ ウルトラマンに変身する、そうした人知を超えた現象を簡単に作り出してしまうアキトは正直見ていて「しらけました」 自分がおっさんだからそう感じるのかもしれませんが、今の子供たちにはこういうのがうけるのかな? 設定といえばそういえばケンゴも、「植物学者」って肩書があったような気がしましたが、それがいきた話ってありましたっけ??違反報告投票した人
14
- tan********さん2022/01/23 23:50
ひとつ本音で言っちゃうと
まず、この作品自体はおそらくウルトラマンの歴史でも1、2を争う大駄作で、ウルトラマンの歴史から消し去ってしまった方がいいのではないかと思えるひどいもので、もう二度とこのようなひどい駄作を作ってほしくないが、ひとつ本音で言っちゃうと、なぜマナカケンゴの役をあの三枚目俳優にしたんだろう? ルックスで言えば、アキト役の俳優の方がイケメンでよかったのではないかと思うが。違反報告投票した人
16
- tom********さん2022/01/23 14:36
ニュージェネについて
基本ニュージェネシリーズは1話、中盤、最終話はオリジナル怪獣確定! ずっと前から分かってたが、少子化問題でソフビ人形の売上を伸ばす為に同じ怪獣を使い回してるんだろうな。 怪獣が建物を壊すのも見せ場だからミニチュアにも予算がかかるから1年に半年の放送が限界なんだろうね。スーパー戦隊や仮面ライダーに頑張って対抗してるんだろうな。スーパー戦隊でのロボの戦闘シーンは手抜き見え見えだから、ウルトラマンは戦闘に凄く力を入れているのは良く分かります。ミニチュアもクオリティは高いし、トリガーでも戦闘に力は入れています。 暫くダイの大冒険だけ観るのかと思ったけど、ウルクロDはダイナ(全話視聴済)とウルギャラ(動画で視聴済)だけは観ようかなw違反報告投票した人
2
- ミスターエックスさん2022/01/23 13:40
印象が無いって言う意見めっちゃ分かる。
確かにトリガーにはそう言った怪獣が居ない。殆どがニュージェネで出た怪獣の使い回しだったなー。違反報告投票した人
8
- hay********さん2022/01/23 10:44
印象的な怪獣がいない
前提として 昭和ウルトラマン、ニュージェネレーションを見た。 平成ウルトラマンを見ていない 今作は怪獣の印象がとにかく薄い。 闇の巨人とトリガーの要素を強くしたかったのだろうが、怪獣が全くでなくても話が進むのではないかと思ってしまいました。 トリガーといえばこの怪獣って存在がいない感じがします。違反報告投票した人
8
- tuk********さん2022/01/22 21:56
駄作感が凄いわ
オモチャ売りたいのは分かるが、本当にストーリー性無いね。あの花も無理矢理咲かせた割に、普通だし。円谷も落ちたな。違反報告投票した人
16
- シヴァDさん2022/01/22 21:30
脚本家が特撮未経験
脚本家が特撮の脚本を一度も経験してないと聞いて 某オンドゥルライダーを思い出しました。 (オンドゥルの方はトリガーとは違い終盤はとても面白いですけどね。) 現在ウルトラマンは半年の放映で脚本家が変わる事も無く、1〜3話の販促回を見た私はこれ以上面白くなる事は無いと悟りました。 4話以降を見ても主人公の成長過程、友情を築く過程、過程を描かないから盛り上がりにかける、メインの3人以外は掘り下げずに描かない等…悪い所を上げればキリがない。 最終回は1話から意味ありげに登場してきたルルイエはただ咲いただけ、最後の最後にとってつけた様なティガ最終回のコピペで本当にトリガー独自の良さが無かったなと思いました。 序盤の頃は主人公が「みんなを笑顔にしたい!」と 言ってたからコスモス以来の敵との和解エンドとなるかな〜と思っていた頃が懐かしいです。違反報告投票した人
20
- 蜈蚣リンガーさん2022/01/22 21:00
宅麻 伸とメガネっ娘。
「ウルトラマンを援護する」ために、 “無人機”のガッツウイングとガッツファルコンを 基地内から“遠隔操作”する 宅麻伸とメガネっ娘隊員が、 「ゲーセンで盛り上がってるオジサンと その娘」 …ふうにしか見えなかったぞ。。。(笑)。違反報告投票した人
6
- 酒井隆さん2022/01/22 19:19
駄作です
ストーリーが酷い。 ルーブよりつまらなかった。 次作に期待しよう!違反報告投票した人
14
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。