番組詳細
#家族募集します
この番組を見たい!数1,425人
感想数506件
- アダムさん2021/09/25 12:43
ぼんやりした最終回
平原綾香?演技が結構上手でした。違反報告投票した人
24
- littlehappyさん2021/09/25 11:59
そうそう
俊平だって何だかんだ言いながらトリプルレッドだったよね。 最後は蒼ちゃんを支えて引っ張って立たせた(笑) きっと、みどりさんのやりたかった心を継いで子供たちに夢と希望を与え続ける道を行くんだろうね。 なんたってトリプルレッドだから(笑)違反報告投票した人
15
- kzz********さん2021/09/25 11:45
最終話まで鑑賞
ダメだなこれ、なぜ短期間で「家族。」と言い切ったのか、それだけの理由が見えないから、いくら顔をクシャクシャにして泣こうが満面の笑みを浮かべようが、理由が見えないから共感できなかった。 いつきの母親に「私達は家族です」って言ったシーンは寒かったし頭おかしい人みたいやった。 そら、いつきの母親にも「家族は私です」って言われるよなーww 本物の家族が戻りたがってるのに、家族ごっこ集団が会議して、「俺達も家族なんだし」みたいな事言ってるのも意味不明 おやっさんの本物家族が、クソ野郎家族ならまだ話しは分かるが、いい人達やし、残るか去るか選択の余地は無いよね、それを無理やりええ話しに持って行かれても泣けません 初回からずっと、泣きのゴリ押しは魂胆見え見えで、なんか引いた めいくのあの歌で、CDデビュー出来るなら国民の半分くらいはプロの歌手になれるな、あの歌は全く説得力が無い、あのシーンがやりたかったのなら、もっと上手い人キャスティングして納得させてほしいんだよなー違反報告投票した人
43
- さんさん2021/09/25 11:41
好きすぎてロスロスロス!!
すごく良いドラマでした!!最終回は詰込みすぎでちょっと整理するのが大変でしたが、皆、一番良い方向へ進んで、とても良い納得のできる終わり方でした。 にじやでは少しの間の家族でしたが全員成長できた姿も見れて、置いてきぼりが一人もいない素敵な脚本でした。 重岡君の演技が素晴らしかった。うそくさくなく自然に接していてハルくんとも親子にしか見えない!演技派の大賀くんをも食ってしまうほどの演技すごかったです。もっと色んな役の重岡君を見たいと思いました。 全部録画しているけどDVDBOX予約しました。 同じキャストで続編1クールお願いしたいです。違反報告投票した人
10
- littlehappyさん2021/09/25 11:25
続き
それでも生きるしかない、か弱き人々だった。 やっと、蒼ちゃんはそれを抱えて生きていればきっとまた会える家族を知った。それは、にじやというお好み焼き屋に仮住まいした、それでも生きていこうとするか弱くも逞しい人々も同じだった。 家族は時と共に変化する、しがみつきたい気持ちも無視して、時は残酷な神でもあり時は優しい神でもある 手を離せば前を向けば自転車は一人で乗れる隣町くらいまでは行けるかな? いや、日本一周だって出来るそれが今の自分だと気づいた。 息子は、こうして巣立ちましたあなたから何時の日にかお母さんにそう言える胸をはれ、晴々とした秋の空を思い出した。 蒼ちゃんの描写からそんなことを想像しました(笑)違反報告投票した人
16
- nananaさん2021/09/25 11:16
温かいドラマでした
最終回で、いろんなエピソードがうまくまとまっていたと思います。 温かい気持ちになれました。ありがとうございました! 希望としては、私もにじやの近くにシェアハウスを借りて、引き続きみんなで住んでほしかったかなあ…。 でも新しいページをめくる日がいつかくるというメッセージは、ちゃんと受け取りました。違反報告投票した人
13
- littlehappyさん2021/09/25 11:12
蒼ちゃん
蒼ちゃんは、お母さんを待っていた待ち続けていたあの日のまま止まってしまっていたのだと思う。 その後、お母さんが自分を疲れたのか男が出来たのか知らないけれど蒸発した母親を憎む以上に焦がれ続けた親戚の家に引き取られても家族写真を撮りたくて写真家を志しても戻る場所は東京でもファインダー越しには、お母さんが居た、、とんだマザコンとんだファミリーコンプレックス。 そんな傷を抱えた少年のまんまの蒼ちゃんが出会ったオヤッサンとにじやの家族は、蒼ちゃんのコンプレックスの家族だった。蒼ちゃんは自分の傷口を舐めている青い少年だった。いつしか撮れなくなった写真蒼ちゃんは、オヤッサンとその家族を訪ねたがそこにはもう傷口を舐めてくれる家族はなかった、かわりに独り頑張るオヤッサンと古いお好み焼き屋があった。蒼ちゃんはそこに棲みついた、そこにいればお母さんに家族に会える気がしたから、でも時間は後には戻らないみどりさんが生きかえらないのと同じに。家族は、時間と共に成長し変化する、蒼ちゃんはやっとそのことに気づいた、気づかせたのは同じように時間と共に変化する家族に戸惑ったり傷ついたり傷つけたりして喪失や葛藤を抱えて違反報告投票した人
16
- yam********さん2021/09/25 10:49
最後のシーンの俊平さんの一言
最後、4人で絵本を読んでいるシーン 俊平さんが『しずく』と呼んだ瞬間 俊平さんと礼さんの関係が親密に進展を 予感させる演出? もー気になってしまいました、、、違反報告投票した人
3
- 田中祐さん2021/09/25 9:49
なかなかいいドラマでした
金曜ドラマ「#家族募集します」(TBS系)も昨日で最終回となりました。シングルファーザーに重岡大毅君、シングルマザーで学校の先生に木村文乃さん 、仲野大賀さん、岸井ゆきのさんらシングルファーザー、マザーの親子愛が描かれたホームドラマでした。視聴率が10%台に届かなかったのが残念でしたが、いいドラマでした。次の金曜ドラマ「最愛」( TBS系)も見ます。違反報告投票した人
9
- かずさん2021/09/25 9:47
何だかなぁ?
無理矢理終わらせた感がありあり。視聴者無視してないか?。違反報告投票した人
11
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。