番組詳細
#家族募集します
この番組を見たい!数1,425人
感想数506件
- もふにゃんさん2021/09/30 18:03
今の時代は...
このドラマは有ったら良いなドラマだと思います 核家族... 実家は遠距離 姑には頼みたくない 友達のママ友にも頼めない 夫が出張中に子供が熱 家で子供が一人で留守番 子供が風邪を引いたりケガ等で病院通院時、勤め先にどこまでお願いが出来るのか等😓 一方、専業主婦やパートで働いているママ達は、 学校の役員等になりやすい😓 暇な訳では無いのに選ばれてしまう😓 そんな時に、有ったら良いな『にじや』と仲間達 現実的には、なかなか難しいと思いますが、 心の中だけでも明るくなったら良いですね🙆💕 だって、これはドラマなのですから... でも、視聴者の中には、ここからヒントを得て、何かの仕組みが出来たら良いですね😊 ダイヤモンドの原石の様に、閃きって、何から生まれるのか分からないので『にじや』等のドラマから数年後に何か解決の糸口になると良いなと思いながら視聴しておりました🍀✨ 楽しいドラマでした みんなの笑顔に🙆💕違反報告投票した人
14
- ゆゆさん2021/09/30 14:02
良い家族像の押し売り
自分たちは家族だと何度も言いますが、本当の家族って、口に出してそんなこと言いません。友だち同士であっても、私たち親友だよねと頻繁に伝えてくる人なんていませんし。 そして、まさかの平原綾香さんの登場にはびっくりしました。本物の美しい歌姫の登場により、プロのミュージシャンを目指している岸井ゆきのさんの歌の下手っぷりがより一層際立っていました。平原綾香さんの前で、あの歌声を披露するなんて、もはや罰ゲーム。 そして、小学校の放課後教室?のようなもの、ただの学童ですよね。。。?? 教員が放課後も児童の面倒をみるということ??テストの採点や授業の準備だけでなく、職員会議や校務分掌があり、休憩すら取れない教員に放課後まで面倒みる時間なんてありませんよ。まず、実現しないでしょう。 そんな彼らの絆に全くリアルを感じません。 このドラマは、色々な家族のカタチがあるんだという多様性を社会に問題提起できる、良いコンセプトだったのに、リアリティを感じなければ元も子もありません。 ただ、一点だけ良かったことは、恋愛関係に発展しなかったことでした。違反報告投票した人
34
- littlehappyさん2021/09/29 22:20
とまり木みたいなドラマに一票
いいこと言いますねやっぱり何時も(笑) 今このドラマがなんにもない時期に大好きな大映ドラマなんかを観ていて嵌って夜ふかし必至の全29話制覇した後に朝方このドラマを観るとホッとしますよって暇なんか? ええ、子育ても終わり夫婦だけになった暮らしには余裕の時間が沢山あって、大好きなドラマ三昧の日々です。 ご存知の通り大映ドラマはドラマチックがウリで赤いシリーズなんかは兎に角大層なんですよ(笑) そんなドラマを観た後にお茶しながら観るのに丁度良いですよ。 絵本みたいな夢ものがたりだけれど、人の心のあるべき場所寄るべき場所みたいなものが描かれてましたよね、やっぱりそこには人の心が描かれてました。まあ、気づかなければそれもまた一興。 楽しいも幸せも自分で見つけるものだからね。 本当だ、星評価なくなってるね(笑) あれ、忘れがちで入れたことあんまりなくて良かった良かった、評価ってね〜玄人の人もいるみたいなようだけれど、ここあくまで個人の感想だもんねドラマの(笑) また、新しい楽しい幸せに巡り会える秋ドラマを期待しつつ、今しばらく40年前のドラマを観て過ごしています(笑)違反報告投票した人
18
- tf2********さん2021/09/29 20:10
このドラマ、
俊平役の重岡君以外は皆自然な演技で感じ良かった。 おやっさんは本当に存在感有ったし、 途中から出た橋本じゅんさんもそういう父親を演じるに十分な雰囲気が有った。 あとの人たちも自然だったので良かった。 子役も子供らしさがあって自然だった。 いつきちゃんなんかはそれにプラスα。 この子役でありながらそれが自然に出てたのが凄い どうして重岡君だけ何かを飾ろう、取り繕おうとするのか? 最初は全く気にならなかったが・・・。 「なあ、みんな〇〇をやろうよ。」みたいな感じ? 本当、気持ち悪くさえ思えた。 書き直し。違反報告投票した人
13
- 夏さん2021/09/29 19:53
最終回まで全話リアタイしたよ
重岡さんのパパ役、良かったと思うけどね。違反報告投票した人
10
- apf********さん2021/09/29 19:23
にじや、あったかいよね。
こういう止まり木みたいなドラマを許せない世界になったらお終いだと思いますよ。 いつの間にか星評価が無くなってるけど、あれ嫌だったなぁ。凄いやっきになって上げよう下げようってしていて。3点以下のドラマはつまりません?んな訳ないと好きなドラマがある人には分かるはず。ヤフーさん、ありがとうございます。 喪失感からの再生、良い感想だと思います。蒼介と俊平は正にそうでしたね。おやっさんとのやりとりや、しつこいけどめいくと保育士の関係、超個人的だけど黒崎さん黒崎さん黒崎さん笑、私の喪失感も再生させてください。スペシャルくらい充分に作られていいドラマです。違反報告投票した人
19
- nlq********さん2021/09/29 13:24
確かに、
このドラマで良かった所で思うのが、共同生活をする中で誰1人恋愛に発展しなかった所ですね。それは、「子供のため」をみんなが思っていての共同生活だったからですね、本当に。 めいくのたまに恋したいモードは気になったけど、母親だって完璧な母ちゃんではないこともあるのはわかる気がする。許せない人もいると思うけど。 礼は多分、俊平に好意は持ってると思うけど、恋愛にまではなってない。 女性達に比べて、俊平と蒼介は最初、とてつもない喪失感や悲しみがあったと思う。俊平は妻の死、蒼介は幼い頃の母の失踪。とても恋愛モードにはならないだろう。 だから、俊平や蒼介は共同生活を通して、喪失感からの再生というテーマみたいなものがあったと思う。再生まではいってないかもしれないけど、家族みたいな仲間が出来たこと、自分は1人きりじゃないと確信出来たことは、とても大きな収穫だったと思う。 とにかく、よく有りがちな男女のシェアハウスで、同居人同士で安易に恋愛しちゃったじゃなかった所が、このドラマの筋を通した所、とても良い所だった。 子役さん達も、本当に良く頑張っていたと思う。凄いよ~。 私も、スペシャルか続編が観てみたいです違反報告投票した人
20
- tei********さん2021/09/29 11:40
主役は、『にじや』
まるで絵本のようなストーリーと言えば それがプロットなので、そうでしょうねw だけど 今のシングル子育て中の家庭には とても夢にはしておけない、理想像があったと思う。 独身男女が集まれば、すぐ色恋に繋げるドラマが 多い中で どれだけ親しくても家族としての愛が 描かれ確固たる信頼と感謝で紡がれて行く…。 演技が上手い人達が揃ってこそ 成り立ったと思います。 特に、黒崎家の参加は流れが大きく変わりました。 子役ちゃんも上手かったです。 現実が厳しい中で、リアリストの人達からは 批判を受けるでしょうがこれだけ離婚が多い中 寂しいからと親の色恋で同居し、おまけ扱いされた 子どもを不幸にするより この形は理想的。 海外では、離婚しても再婚しても自分の子どもとして 普通に親たちが行き来きし家庭の困難も助け合うのに 日本は、憎みあって別れ会わない会わせ無いが普通。 会っても条件付きだったりしますよね。 『子どもの為に』が前提だったこのドラマ 安心して見る事が出来ました。 描き切れなかった部分、スペシャルで見たいです。違反報告投票した人
10
- car********さん2021/09/28 21:29
このドラマは
このドラマは2クールやって欲しかったー、と最後 2回の駆け足の流れに強く思わされました。良作でしたから尚更です。 銀治の入院、黒崎家の事情、親子の和解、家族会議、家族の別れ、それぞれの道を今まで通りじっくり描いてもらいたかったです。 こんなに良いドラマを駆け足で終わらせるなんてもったいない。それで出来れば皆でシェア出来る家を探せられれば最高でした。違反報告投票した人
13
- nlq********さん2021/09/27 9:36
#家族募集します
多分、コロナなどの大人の事情で1話分くらいは削られている気はする。でも、最終回私は、上手くまとめられていたと思う。 なぜ?どうして?はあるけれど、それが私はあまり気にならなかった。それは、やはり役者さん達の演技の上手さかなと思う。 そして、あの疑似家族達の共同生活は、にじやでなければもう成り立たない気がする。それは、蒼介が集めた人々だから。蒼介の思い入れいっぱいのにじやで、あのおやっさんがいたからこそ、だからこそあの楽しくてあたたかい共同生活が成り立ったと思う。 ぼんやりした古い写真みたいな懐かしい物語には、余白や余韻がある。その余白や余韻を想像するのは、視聴者の心かなと思う。 あれからにじやの仲間達はどうなったのかな?きっとどこかで、みんな一生懸命働いて、子育てしながら毎日生活しているだろう。そして、また集まりたい時はいつでもにじやに集まることが出来る。悩んだり、ピンチの時もあるだろう。だけど、にじやへ行けばおやっさんもいるし、誰かきっと来てくれる。そんなかけがえのない家族のような仲間達。今の世の中、とっても羨ましいにじやに集まる家族みたいな仲間達。そんな夢物語、私は好きだったな。違反報告投票した人
19
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。