番組詳細
TOKYO MER〜走る緊急救命室〜
この番組を見たい!数2,834人
感想数1,842件
- スウィート・チョコさん2021/09/20 12:29
鈴木亮平さんの演技
本当上手いですよね。 NHKドラマ『精霊の守り人』ヒュウゴ役の時から私もファンです(^^) ルックスというより演技の上手さ、声もいいし、筋肉も。で、結局カッコいい。 難しい医療用語の長いセリフ言いながら手を動かして、頭が良いんでしょうね。 手術の手を写してからの顔までのカメラワークがあったので、本当に器具で糸を結んでいて器用だなと感心しました。 ツッコミどころはかなりあったので、確かに鈴木亮平さんでなければここまで良い作品と思えなかったかも。 この頃、月が綺麗だと思ったら、中秋の名月なのね(*^^*) 彩子と日高も月を見てるかなw 次のステージに行きますかw違反報告投票した人
18
- dk5********さん2021/09/20 3:27
続編に向けて
鈴木亮平さんなしではこれほど盛り上がらなかったでしょう。各話はそれなりに面白かったのですが、鈴木さんがドラマを格段に盛り立てていました。喜多見、千住、音羽、3人の異なる立場がぶつかり合う様子が好きでした。 残念だったのは、喜多見の空白期間の中途半端な描き方です。テロ犯の命を救ったからテロの一味? 事件解明のために犯人を生かそうとするのは司法国家の常識です。おまけに、彼をテロ犯の一味とした根拠の説明なしに1年間も投獄したなんて、どこの独裁国家の話? 椿についても意味不明のままでした。 ドラマだから、フィクションだから、常軌を逸することがあってもいいと言う人が居るかもしれません。でもね、あり得そうにないことに説得力を持たせるのがフィクションの醍醐味であり、脚本家の腕だと思うのです。 白金大臣が政府を動かし、アメリカの司法当局に喜多見を収監した根拠の提示を要求。結果、事の成り行きが明確になり、或いは喜多見の濡れ衣が晴れて、スッキリした気分で終われた思います。 あっ、もしかして続編ありきでわざと曖昧さを残したのでしょうか。だとしたら凄く嬉しいです。違反報告投票した人
8
- chi********さん2021/09/19 23:54
ドラマは完璧に素晴らしかったです。
でも、これだけは言っておきたい。 ツバキを助けた喜多見先生に罪はなく、ツバキを逃した国際警察(?)に罪があります。 なぜ医師の仕事を全うした喜多見先生が犯罪者扱い? 犯罪者を捕まえるのは医者の仕事ではありませんよ〜 明日はセカホシ楽しみ。違反報告投票した人
8
- lit********さん2021/09/19 23:21
次に
良いと思う回は意見がわかれ私は5話の音羽先生が取りあげた真新しい命の回でした。この回は個人的に対比が素晴らしかったと思っています。音羽先生が取りあげたまだこの世のことなど知ることもない無垢な命と泥にまみれた天沼幹事長の対比けれど天沼幹事長も椿も白金さんも喜多見幸太もみんなみんな始まりは音羽先生が取りあげた赤ん坊と同じにこの世の清も濁も知らずに無心に泣いていた当たり前だけれどなんだかとてもその当たり前を最終回にもう一度考えさせる回でした。 夫はと言えば、4話のトンネル崩壊らしい。「命を救って来い」の駒場さんの言葉と共に走る千住隊長と喜多見先生の男の友情が生まれる回ならしい。そして最終回には喜多見は千住さんではなく「隊長!」と呼ぶ場面らしいよく分からないが夫はこのドラマにとても古臭い男の世界を感じている様子でまあ、見方も随分違うのだなとは思う。 そして、何気に私は何だかんだ言いながらネクタイを外す音羽先生がめちゃめちゃ好きである(笑)違反報告投票した人
33
- lit********さん2021/09/19 22:49
始まらないので
この3ヶ月夫婦で楽しみにしていた日曜午後9時が始まらないので夫婦で好きな回を言い合いながら観ました。日曜劇場は毎回夫も楽しみにしている枠なのですがこれほど夫婦で何回観ても何処から観ても良いと意気投合したのは数年前の「天皇の料理番」以来かも知れません。あれにも出てらしたんですよね鈴木亮平さん(笑)あの時も素晴らしかったですが志し半ばで倒れ弟に思いを託して早世した兄やんの生まれ変わりか?と思うような喜多見先生でした。そういえばあのドラマも天命天職を全うしようとするお話でした。 夫婦揃っての神回と言えば蔵前さんの回でして夫婦共にラストの敬礼の場面で滂沱の涙をながします。色々賛否がわかれたあの回でしたがやはり蔵前さんを人質にして拳銃突きつける犯人も救うし蔵前さんもそれよりも前に自分に銃口を向け縛り上げる犯人の手当てをしているんですよね。これがやはりこのドラマの魂なのだろうと気づきます。 そして何より夫が好きだと言うのがこの回のラストの敬礼と最終回に駆けつけた彼らとの黙礼だそうです。 他にもいっぱい次から次へと好きな場面は出て来て晩酌がすすみます(笑) まだ暫く我が家では東京MERです。違反報告投票した人
30
- son********さん2021/09/19 16:26
救う
喜多見先生は椿さんであろうと目の前の命を必ず救ったと思います。 それが喜多見先生だと思います。わからないとは言われてましたが。 良かったと思います。 そして、目的の為この上なく卑劣な方法で愛する者の命を 故意に奪った者の救命を受け入れるのは悲しすぎる、 私には受け入れる自信が持てそうにありません。 かと言って、もし医師だったらその場で放っておく勇気も持てるかどうか。 ドラマは素晴らしかったと思います。違反報告投票した人
7
- lit********さん2021/09/19 12:01
そうですよね
コロナ禍に巻き散らかされた医療現場で働く人々に対するデマや差別だからといって子供や家族がそんな人に傷つけられたからと言って医療現場で医療従事者はこの患者が差別をしたか、しなかったか選んで治療を行ったりしません多分そういうことの化身としてこのドラマで椿は描かれていたのではないかと今思っています。 だから椿に「不条理」と言わせたのではないか?と思っています。 心の自戒として椿を置きたいなと今思っています。 そして、思い出せて良かったのだと思います。 白金さんも喜多見幸太も自分の仕事を。 医者という仕事を心から愛するお兄ちゃんが大好きだった涼香さんの生きたかった明日を生きるお兄ちゃんはやっぱり医師の仕事を全うするお兄ちゃんでしょうから。 そしてやっぱりあの場で椿を助けなければ不条理に負けたということになってしまうのであろう助けることが出来て良かった、喜多見先生と東京MERのやって来たことは間違っていないと沁々思います。 本当に何度も観も良い作品です。 もう、最終回から1週間が経ちますが、まだまだ観てしまいます。違反報告投票した人
33
- dcd********さん2021/09/19 10:00
命の選別
そうだよね、お医者さんが助ける人と助けない人をその人が何をした人かで選別しちゃまずいよね。そんな医者は信頼できない。 たいていの事件や事故に被害者と加害者はいる。加害者は助けない、なんてことになったら其れはとんでもないこと。医者が自分の身内を傷つけたものは見捨て、そうでない場合は助ける?もっとだめ。被害者家族が加害者を助けた医師を憎む?心情的には有りだが表に出すのはありえない。 これはドラマで、喜多見先生が置かれた状況が分かっているから(妹の事もよく分かっているから)あそこで仮に椿を助けなくても、視聴者は納得してしまうかもしれない。だけど、それはダメだよね。 喜多見先生ではない他の医師が治療に当たる、という選択肢もあるが一刻を争う事態でそんなことはいってられない(それに涼香ちゃんを殺したやつという思いを抱いているという点ではMER全員椿に対してフラットではないし)。 椿を助けたことで喜多見先生はこれからも今まで通りの医師であり続けられる。椿を助けて良かった!と後からしみじみ思っている。違反報告投票した人
9
- スウィート・チョコさん2021/09/19 9:36
だって、人間だもの
スマホを持つと、ここを覗く癖が抜けなくて(゚∀゚) ドラマ放映当初は片手間に見ていた1話2話を見返してみた。どなたかも仰ってたが、面白いドラマは2回目が尚面白い。「死者0」って分かっているから安心だし。 千住と喜多見、事故現場で初対面。千住に「あんた誰ですか」と言われる(笑)制服の名前を見て、「千住さん」と呼び掛ける喜多見。コミュニケーションスキルの高さが最初から出ていたのだなぁ。 事故の原因となったトラック運転手の手術をしようとすると、ひな先生に「この運転手の居眠り運転が事故の原因だそうです」と言われる。喜多見は「だから、何なんですかー」と返す。 命の重さに優劣をつけない姿勢は、最初から一貫したものだった。 ドラマの撮影は行田市でも行われ、私は職場が近いので、昼休みは撮影現場の話で持ちきりでした(*^^*)たまたま通りかかった先輩は「道路に人が倒れていて、救急車や消防車がいっぱいだから事故かと思った」との事。ここらの人は親切優しいので、さぞ驚いた事でしょう。 さいたま市や深谷市でも撮影したらしいです。 埼玉をナメちゃいけないよw違反報告投票した人
23
- やまやまさん2021/09/18 21:22
感動的で素晴らしかったが…政治家と官僚が
ドラマの設定がリアリティー度が高いだけに天沼や改心前の白金のような政治家や霞ヶ関の官僚の様子が実際の与党幹事長や大臣とイメージが被って見える…笑 ここが中国ならこのドラマに関わった人たち全員消されてるかも… でも最終回で白金大臣だけは何とか持ち直したね。 赤塚知事も白金さんのお陰で助かったし… 是非とも続編希望!違反報告投票した人
8
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。