番組詳細
ひきこもり先生
この番組を見たい!数250人
感想数157件
- ひこまささん2021/11/27 12:19
ヨーダ君
本放送を見てとても感動したので、再放送を流して貰って感謝です。 私は依田さん(ヨーダ君)が、コンビニで買い物をした後、夜の町を自転車で走り抜けるシーンに心を揺さぶられ号泣しました。違反報告投票した人
2
- mic********さん2021/11/19 16:10
佐藤二朗さんすごい
福田組で アドリブばっかやらされてる佐藤二朗さんは、気持ち悪いという感想しかなかった。 今回この引きこもり先生で見た佐藤二朗さんは、本当に素晴らしかった。大好きになった。 このドラマ自体がとても内容が良かった。まるで草彅剛のミッドナイトスワンに匹敵するぐらい、いい内容だった。違反報告投票した人
0
- neo********さん2021/10/17 9:33
演技力
俳優陣の演技が光るドラマでした 佐藤二郎の緩やかな演技が好きでした 狂気に嘆く演技も素晴らしかった違反報告投票した人
3
- ma8********さん2021/09/28 1:17
実際の不登校やイジメ
実際の不登校やイジメはこんな単純明快じゃないよね。 佐藤二郎のひきこもり原因も学校と関係ねえし。 でも泣けるドラマとしてはこの単純明快さこそ必要なんだよね。 金八先生の昔から。違反報告投票した人
1
- まめたさん2021/09/20 1:43
救いの教室
STEPルーム、各学校にあって不登校の生徒専任の先生がいたら、心強いだろうな。違反報告投票した人
4
- mom********さん2021/08/28 17:45
室井さんが演じた
教育上委員会の人間が、校長のパワハラを揉み消すんじゃないかと思ったらちゃんと対応した所が救いでした。 もう少し回数あれば、各家庭がどうなったか気になる所ですが少しは改善されたのかなって匂いは感じました。 ピアノの子の母親もSTEPルームでの娘の笑顔を見て何も言わずに引き返したシーンも少しほっとしました。違反報告投票した人
6
- tib********さん2021/08/28 1:14
正解の出ない正解で救われたい。
福田ファミリーでのぶっ飛んだ演技も好きな佐藤二郎さんだけど、 こういう闇を抱えた演技をする佐藤さんが大好きなのですごくいいドラマに出逢えました。 虐めは難しいです、虐めを堂々と武勇伝のように告白して炎上しても社会的になんの痛手も 追わない人たちもいれば、あっさり転落して自分が虐められる対象になる時もあります。 虐めのある無しも、全ては権力を持つ者の匙加減です。 それは親であり先生であり、同級生だったり。 虐めにも理由があり引きこもりにも理由があり、誰もが苦しんで辛くてどうにかしたくて。 1番の救いはそんな自分を受け止めてくれる人や傷を舐め合ってくれる人が一人でもいる事で。 虐めや引きこもりの最後は全てがハッピーエンドになんてならないから、 最終回どうなるか、明日が楽しみです。 格好悪く格好良く泣く演技が出来る俳優さんが一番好きです。 別のドラマでいい俳優さんだと思ってた玉置さんが、またすごい役を凄い演技してて 今年1番の心に刺さるドラマです。違反報告投票した人
6
- sum********さん2021/08/28 1:05
一斉休校は偉い人が決めた
違うね 馬鹿な人が決めた違反報告投票した人
0
- mai********さん2021/08/05 15:44
追記
舞台は2020年3月、中学校だった。 コロナ禍での休校や卒業式中止で、 一生に一度の中学卒業式が無くなる 理不尽さが描かれました。 でも、1年以上経過した今では どうだろうか? 中学生高校生大学生、社会人二十代 三十代…と、全世代に鉄道路線への 飛び込みが相次いでいます。 コロナ禍の自粛での更なる孤独化 だけではなく、自宅待機などの 生活苦も増えて人々の身心を 直撃している。 明らかに2020年より2021年のほうが 投身者が増えていると感じる昨今。 オリンピック開催しながら、日本での 生活者には自粛させて緊急事態宣言も、 もう飽き飽きな大衆は自粛せず。 東京では感染者1日3000人超え、 毎日毎日感染者全国1万人超えが 当たり前な日本。 ひきこもり先生ならぬ、コロナ禍での 悲惨な1例で実録ドラマ化できますよね。違反報告投票した人
2
- mai********さん2021/08/05 15:30
不登校、ひきこもり、ニート
2回目のひきこもりで、 葛藤と自分との戦いと暴力性の 佐藤二朗がなかなかでした。 ただ途中から普通に人間と 喋ってるから違和感だった。 鈴木梨央。 子役時代が細っそりシャープな子 という印象だからか、成長して 顔の輪郭も違っていたのと、 ぽっちゃりしてたからか最初は 思い出せなかった。 でもすっごい演技上手いから印象的、 エンドロールの名前でやっとわかった。 大人の事情、教室でいじめ加害者と 被害者を握手させるシーン。 いじめられた人は、あのシーンに 心に怒りと憎しみのような黒さが フツフツと湧くような気持ちになったのでは?違反報告投票した人
9
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。