番組詳細
連続テレビ小説 おかえりモネ
この番組を見たい!数1,974人
感想数28,428件
- yos********さん2021/11/05 22:42
隣国からぬかれる
社会文化面、映画などで とうに隣国に抜かれてると報道がありましたが、確かにその通りだと思います この不評ドラマに拍手送るなど如何にレベルが低いかが判ります。 NHKは 海外ドラマを良く観て己のドラマ水準を意識して欲しい もう自作せずに隣国ドラマを輸入した方が視聴率は上がると思います?違反報告投票した人
27
- lov********さん2021/11/05 21:31
大本営発表
本作、朝ドラの基準でみれば、 それほど悪くなかったかもしれないけど、 問題もあったと思います。 いろいろ試してみること、良いと思いますが、 問題はしっかり反省してもらいたいものです。 有無を言わさず、受信料を徴収しているわけですから、 もう少し謙虚な言葉を聞きたかったものです。違反報告投票した人
44
- hio********さん2021/11/05 20:18
無題
朝ドラは別に明るいだけの内容じゃなくても良いと思うし、悩み悩み迷うばかりのヒロインでも良いと思うけど、でも笑顔や明るさ、強さを振り撒き、周りを元気にするような面があって欲しい。 間違っても、知識をひけらかし地元で頑張り続けて来た人に「東京では…」なんて押し売りをするようなヒロインであって欲しくない。 作り笑い、愛想笑いでも明るい顔を見せる人が見たい。あからさまに微妙な笑顔を浮かべてしまったら、現実であっても相手に不快な思いをさせるだろうに。本当に、終わって良かったとしか。違反報告投票した人
84
- ちょい悪おおかみさん2021/11/05 19:34
もうウンザリ
どれだけ発言しても上層部に我々の声は届かない その反面番組が終わって一週間たつのにまだ提灯記事 天の邪鬼さん、ご苦労様違反報告投票した人
83
- momotarouさん2021/11/05 18:49
うつ病発生装置だったのか、、
危なかった違反報告投票した人
46
- loc********さん2021/11/05 18:07
本当に素晴らしい朝ドラでした!最高!
この朝ドラは本当に素晴らしいドラマでしたね。朝ドラ史上に残る名作で間違い無いでしょう。難しい題材にチャレンジしつつ若者たちの内面を繊細に描き切った秀逸な脚本。それをリアルな演技に落としきった斬新な演出。演者さんたちもまさに亀島に存在しているかのようなリアルな若者像を見事に演じきりました。これだけの注目を集めた朝ドラはいまだかつて無かった。本当に素晴らしいドラマでしたね。モネ最高です!!!違反報告投票した人
9
- テッチャンさん2021/11/05 17:47
残念だったドラマ
私は映画が好きでよく観ます。名作と言われる中にも、よくよく考えるとおかしな設定もありますが、内容や演技に引き込まれて気にならないものです。 このドラマは、一度聞いただけでは理解できないセリフや、納得いかない展開が多々ありました。 菜津さんが故郷に帰る百音に「行ってらっしゃい」と声をかけたシーン、じゃ、また東京に最後戻って来るのか?と思わせといて、全然意味がなかったり、一度も3月11日の日が描かれず、本当に何を考えて制作しておられるのか、疑問でした。 俳優さんが忙しく、撮影や内容に影響が出るような人は、オファーしなくてもいいんじゃないでしょうか? それに、オープニングがPVのような物は、これから要注意ですね。(どなたか書いてらした) 比べるのは良くないですが、新しい朝ドラは一週間で、この初恋?を応援したくなり、おはぎが食べたくなりました。(A制B制なんて、関係ないです) まだここの感想を全部読みきれなくて、少し気持ちを引きずってますが、朝ドラ視聴時には、平穏な気持ちに戻れました。違反報告投票した人
90
- kou********さん2021/11/05 16:23
会社や団体に関するリアルさ
会社や団体についての扱いのバランスが取れてないのが気になります。 ・コネ就職の森林組合を簡単にやめてしまったこと。普通かなりまずいことになる。 ・何のあてもなく上京。とんとん拍子にWE社にアルバイト→正社員になったこと。人件費って、負担が大きいから、採用に関してはかなりシビアに見るものだけどなあ・・・生涯賃金数億円だぞ。 ・こさめちゃんと傘いるかちゃんを扱った経験のみで、お天気レポーターになったシンデラガールぶり。ないない・・・ ・せっかくレポーターに抜擢されたのに、数年で田舎に帰っちゃう気まぐれぶり。これから気象予報士として、経験を積むときじゃないの?まだひよっこでしょ? ・売り上げの見通しゼロなのに、「全国津々浦々気象予報士計画」を認めちゃう甘い会社。基本給出す?つぶれるぞこの会社。つーか、他の社員から文句絶対出るよね。 ・本店の営業部長に昇進の内示が出ているのに、退職しようとしている耕治。やめる理由も説得力ない。それだけの要職をほっぽり出すのは、無責任。後任人事や引き継ぎを考えたら、引き留められるし、責任ある人は、辞められない普通。 ・一方、医者は大学・先輩の意向に振り回される。違反報告投票した人
94
- hap********さん2021/11/05 14:55
演じ分け?
清原さんは良い女優さんだと思うけど、年齢を演じ分けしていたかというと疑問。19だから学生役は別に違和感なかったけど、東京~島編の社会人としての20代は特に演じ分けていたようには見えなかった。そもそも演じ分けを必要とするほどの役柄ではなかった。 それだったら「あさが来た」のふゆ役、当時13才で娘のいる母親役を演じた方がよっぽど素晴らしかった。違反報告投票した人
21
- ふー太郎さん2021/11/05 12:59
いやぁ、面白い!
駄作をずっと見さされていたので、今がどんなけ幸せか!違反報告投票した人
55
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。