番組詳細
連続テレビ小説 おかえりモネ
この番組を見たい!数1,974人
感想数28,688件
- 海楽ちゃんさん2021/11/06 20:10
1週目再視聴
1週目を早視聴、解説付きで再視聴。 百音の産まれた日、新しい土地での生活、登米の風景、登米の人々、翌檜の巫女サヤカ、地域医療医師菅波、百音の家族、亀島の風景、朝岡来訪、森林セラピー、天気予報は未来が判る?登米能、移流霧、私はここにいます。 清原果耶が年齢通りの百音を演じ、 明るい朝ドラを予感させる。 登米の人々も地域再生の気持ちを全面に出している印象。初見の時は享楽的に見えていた。 亀島の家族の反応から、登米での振る舞いは本来の姿じゃないと伝わる。 甦るあの時の記憶。帰れない心。 震災の描き方が気になるラスト。 藤本有紀ファンだが、カムカムの1週目よりも個人的に印象が良い。 特に見返ししなかったのは満足度が高いからだと思う。 震災絡みの重さもテンション代わりで不思議と納得してしまう。 バレだが、 登米での菅波と初めて話した百音は後に亀島で出会うあの子そのもの。違反報告投票した人
5
- まどかさん2021/11/06 19:21
東日本大震災を、ソフトに表現し過ぎ。
このドラマ、東日本大震災の描写が甘っちょろい。 実際の東日本大震災は、広範囲で大地震·大津波に襲われ、 更には福島では原発事故まで起きてしまった、 とても酷い災害だったんです。 なのに このドラマ、 東日本大震災の描写を、ソフトに描き過ぎてた·· このドラマ、「暗い」って よく言われてるけど、 暗い割には、あの災害の描写が お花畑なんですよね! 暗暗いドラマ作りたかったなら、 いっそ もっと、あの大災害をリアルに描いていれば良かったのに·· 何なんだろ?あの東日本大震災に対する、お花畑すぎる この描写は···違反報告投票した人
51
- mom********さん2021/11/06 17:03
モネは
我慢つよいみたいに描いたつもりかもしれませんが、誰よりワガママだったと思います。 自分を迎えてくれるのに、相手は笑顔でなければ満足できない。 相手の心情を察するのではなく、自分が嫌われた、歓迎されていないと勝手に思い悩む。 迎える側にも余裕がないときがある。 モネみたいな人こそ気分が顔に出る。違反報告投票した人
117
- pie********さん2021/11/06 16:51
自分の感覚が正しいのか??
このドラマを ドキュメンタリー目線で見るか ファンタジー目線で見るかによっても 評価が変わってくるかもしれませんが‥ どこまでがビジネスライターかわかりませんが、 ビジネスならまだましな方で (社会システムとしてはこわいですが) リアルに称賛されている方とは 普段からどんなに考え方が違うのか 想像するのもこわいです。 どんな称賛記事をもってしても 自分のとらえ方がくつがえることはなく 偽善と欺瞞の多いドラマだったと思うことしかできませんでした。 この場に助けられました。 ありがとうございました。違反報告投票した人
99
- sus********さん2021/11/06 16:19
そもそも、このドラマは
一番被害が有った及川家(亮)を中心にドラマを進めるべきだった。このドラマは震災・気象・気象災害をごっちゃ混ぜにしてドラマを進めたおかげですべてが中途半端に終わってしまった。最初から及川家の震災で母親を亡くし新しく出来た船までも失い、そこから心身ともに立ち直りを描いて最後に新しい船は無理としても中古の船を手に入れて親子共々で再開にこぎつけるまでを描くのであればまた違ったドラマになったと思う。ここでは震災、気象、災害これは余り深入りはしない方が良かったんじゃないのか・・・違反報告投票した人
65
- ちみさん2021/11/06 14:38
久しぶりに…
久しぶりにこちらの感想を覗きに来ました。 終わってしばらくたってからの感想ですが、地元の人達がこのドラマを見て、やはり自分たちの住む場所は素敵なところだなって再確認できるような自然いっぱいの優しい明るい物語であって欲しかったですね。 新しくスタートした朝ドラをみて改めて思いました。 県外の人間ですが、このドラマの苛立ちからますます気仙沼を応援したくなりました。私だけではないと思います。違反報告投票した人
58
- momotarouさん2021/11/06 12:44
危うく、鬱になるところでした、、
実験ドラマ成功なんでしょうか??違反報告投票した人
49
- lov********さん2021/11/06 12:37
実験後はしっかり反省
「おかえりモネ」がちょっとした心的ストレスになってしまった人 もいると思っています。 そういった指摘をあらかじめ回避したい、 会長発言なのではと思ってしまっています。 そういう意味でも実験的であり、 結果に対してしっかり反省してもらいたいと思います。 BUMPの主題歌、一時聴くと嫌な感じがあったのですが、 苦手なAIの歌聴いているうちに、気にならなくなりました。 主題歌は苦手ですがドラマは甘目の現作が解毒剤になっています。違反報告投票した人
25
- mrc********さん2021/11/06 11:45
総集編
12月29日に総合で前編・後編にわかれ、前編を午後3時5分から午後4時30分。後編は午後4時30分から5時55分で放送されます。「総集編誰なんかも見ていない深夜に放送せよ」の意見もありましたが、その期待に沿えることなく、平日の午後からの放送です。年末の準備をしながら見るか、録画して夜に見るか考え中です。違反報告投票した人
8
- k*a*******さん2021/11/06 11:40
震災10年に実験台!怒(地元の人より)
先日投稿した 『はずれくじ(地元の人より) 11月2日1時7分に投稿』に たくさんの賛同(現在168票)をいただき励まされております。 投稿中に 「傷を負いながら日々頑張りを積み重ねてきた人にとっては、二次災害といってもいい…」 と書きました。 その後公開されたトップの発言がコレ。 「震災を扱って深刻なところもあり、朝からそんなことやるのかという意見もあった」 「朝ドラは明るくやればいいということではない。いろいろ試してみることだと思う」 トップが被災地を東北を侮辱している。 ドラマが「二次災害」だとすれば、トップの発言は「三次災害」です!! 言葉のチョイスもおかえりモネの脚本のように雑。配慮のかけらもない。 泣けてきます。 ここはそのうち閉鎖され、巷にあふれる賛美記事だけが残ってしまうのがやるせないです。 どなたか、どこかに残していただけないでしょうか。違反報告投票した人
112
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。