番組詳細
コントが始まる
この番組を見たい!数1,664人
感想数1,069件
- vuo********さん2022/05/04 19:56
大好きでした。
話しの内容も役者さんもすべて。 今でも暇さえあれば、ビデオ繰り返して、何回も観てます。違反報告投票した人
2
- hog********さん2021/12/04 2:52
何だコレ
大した事もやってない若人が、やめるってたった一つの事を振り返り続けて、観客置き去りによがり続ける姿を延々見せられる つまらない。にも達さない コントも一度も面白く感じなかった違反報告投票した人
2
- nor********さん2021/10/11 23:45
キャストは豪華だったよ
最初メインキャスト5人が並んでいる番宣観た時、めちゃくちゃ興奮したことを思い出す。この演技力達者な俳優陣で、面白くないはずがない!と思って過剰に期待してしまったんだと思う。 毎回のコントのつまらなさ、クスリとも笑えなかった。つまらな過ぎて可哀想になるくらい。10年間売れることがなかったんだから、コントが面白かったらドラマとして成立しないのはよくわかるんだけど、こんなつまらないコントを面白いと思ってのめり込んで人生まで重ねて沢山涙した中浜さんの思いに全く共感出来なかったんだよね。地味だけど、もう少し通好みでじわじわくるようなコントだったら、またドラマ全体のクオリティが違ってきたと思う。あと、723のクダリとか、内輪受けしてみんなで爆笑してるシーン沢山あったけど、シラーっと冷めてしまったのは、脚本のせいかな。会話劇、関係ないけど、坂元さんの脚本がいかに凄いのかを思い知らされた。 木村文乃とか、中村倫也とか、最後にはでんでんさんまで、脇役にも豪華俳優陣沢山出ていて、ところどころホロっとさせられるところもあっただけに、ほんともったいないの一言のドラマでした。違反報告投票した人
2
- おおわだめぐみさん2021/08/20 10:58
やっと見終わった私
先が気になる!謎解きサスペンス系!とかでは全くないこともあり、続きが気にならなすぎて、録画最近やっとこ見終わりました。 役者さんが豪華で皆んな好きだったから、あと、あいみょんのテーマ曲だったから見始めた。役者さんの演技がとても好きでした。解散前っていう、終わりの始まりの話。自分にとってはワクワク感が無かったです。かと言って感動もなく。笑いもなく。何もないのを楽しむのか、マクベスとか古典を知ってないと楽しめないのか。 わかる人にはわかるのでしょうが、自分はわからなかったしハマらなかったです。違反報告投票した人
4
- vf_********さん2021/08/17 23:26
感情移入できませんでした。
解散2カ月前からの話だからなのか、 彼らがどれだけ努力していたか?お笑いに本気だったか? が全く伝わらない。 ネタを作る描写やネタ合わせの描写。 お笑いを勉強している描写が全くないため、 趣味でやってるだけなのか、学芸会の延長にしか見えない。 そんな状態で解散どうこうに対して感情移入はできなかった。 お笑いに人生掛けてる感が全く感じられなかった。 結果、全く面白くなかったです。違反報告投票した人
6
- wcn********さん2021/08/12 0:35
菅田くん…
菅田くんミスキャストか? 他の2人の実力が高く、1人浮いてる。 なんかなに演じても臭く、私的にはどこが実力派なのかさっぱり分からないのです。 菅田くんのはまり役は問題のあるレストランでの掴めない男役位で、三年A組なんて最後笑ってしまった。 すみません。違反報告投票した人
5
- hai********さん2021/08/03 13:18
じんわりと心があったまるドラマ
今の若い俳優さんたちって、こんなに演技上手いんだ!と、演技力にまず感動しました。 登場人物それぞれに、いろんな背景があって、丁寧に描かれていた。 クスッと笑えたり、泣けたり、すごく素敵なドラマだったなと思います。 個人的に、あのクセ強めのスナック行ってみたいです。違反報告投票した人
7
- ******さん2021/07/12 23:36
芸人さんにコメントしたら
あんなの観てられ無い って返信来た 全く相手にされて無い眼中に無い 嫌われ者ばかり集めた 所詮ビールと砂糖企業の合同制作長編動画 民放ドラマなんて各事務所各企業が 家の子出して!もっと良い役! って親馬鹿モンペ達が口出しして来た 主役だらけ無駄な役だらけの 収拾のつか無い酷い幼稚園児劇違反報告投票した人
2
- にこばんさん2021/07/09 0:06
めちゃくちゃよかった!!
久しぶりに『観てよかった』と思えるドラマでした。 自信を持って人に勧めれるドラマでした! キャストも最高!内容も最高!自然な演技、掛け合い……どこをとっても、めちゃくちゃ良かった。 観ているこちらも、笑ったり泣いたり、自分と重ね合わせて色んな思いが巡り、感動できるドラマでした。 こんな素敵なドラマを創り上げてくださり、有難うございました!!違反報告投票した人
25
- msa********さん2021/07/08 17:46
ドラマ全体が続編への前振りだといいな。
マクベス=「真壁’sstudents」と、シェイクスピアの悲劇「マクベス」を兼ねているのだろう。 ハルト=ハムレット リホコ=リア王 ジュンペイ=ジュリエット ナツミ(723)=ロミオ(630) そしてシュンタ=シェイクスピア(生い立ちはハムレット)だろう。 シェイクスピアは妻子(長男ハムレットと次女ジュディス)を残して失踪後に、俳優や作家としてブレイクした。シュンタによるブレイクを期待したいが、続編はどうだろう? 個人的にすばらしいと思うのは、悲劇の主人公は誰も死ななかったこと。「愛を知るまでは、死ねない私なのだ。」メッセージも愛であふれた、いい話だったな。違反報告投票した人
6
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。