番組詳細
ゴルフのキズナ
この番組を見たい!数135人
感想数10件
- kaz********さん2022/06/01 0:46
少し良くなったかな
番組冒頭は相変わらず(笑)超低レベル(ボギーvsダボ!・・・)のペアマッチを見させられます。 ミスショットの原因の深堀解説があれば、まだマシだと思うのですが・・・ 後半の10分は下川プロのレッスン、今回はつま先上がりの打ち方、と野村コーチのレッスンがあるので、そこは見所です。違反報告投票した人
0
- cht********さん2022/05/20 19:28
番組
まだ続くの?違反報告投票した人
3
- ken********さん2022/05/04 17:05
方針変更?
以前はプロ、プロを目指すゴルファーの努力に感銘を受けながら、分かりやすい説明やドリルを楽しみにみていました。最近では引出しの少ないコーチ(菅谷じゃなく)がアマをレッスン、アマのラウンドと全く変わっており参考にもならず、面白くもないので見なくなりました。 スポンサー、テレビ局が番組の方針を変更したのでしょうか。 自分の悪いクセが井上と同じ事が多いので内藤、野村のドリル、菅谷の裏ワザを見たいので、ぜひ、以前の内容に戻していただきたい。違反報告投票した人
10
- kaz********さん2022/05/01 23:02
つまらなくなった
これまでコーチング方式の番組はいろいろ勉強になることがおもしろかったが、対戦方式になって、番組の魅力が半減。特にREDなんちゃらが出て来てから面白くなくなった気がします。違反報告投票した人
13
- kai********さん2022/04/17 12:09
マナー手本になるようにお願いします。
4月17日放送のタッグマッチ戦でレッドなんたらが最後のパットをするとき雨傘をグリーンに投げてました。本来はぐr-ン外に置くか帯同キャディーさんに渡すべき行為と思われます。録画の癖にどういう意図か制作側もそのまま放映するなんて。しかも周りにゴルフを生業としているナイトなんちゃらやほかにも何人かいたにも拘わらず。おかしい感じがしました。違反報告投票した人
7
- haw********さん2021/12/22 9:30
おめでとうございます
下川プロ、QTトップ合格ですか、番組の価値が上がりますね。井上梨花選手、山内鈴蘭ほど程度は低くないですが、最近は可愛いゴルフ選手(プロ)&タレントの出演番組が多いですね。視聴者が喜ぶ真面目な番組ならばそれはそれで良いのでは?違反報告投票した人
0
- haw********さん2021/09/28 15:46
皆さんの言う通り
一般的なアマチュアゴルファーには向かない内容の番組ですね。井上梨花はもう30歳に近いし何度もプロテストを落ちていて、番組のようなチェックを受けても悪いけど彼女の能力では合格は無理。今は若い優れた人材が沢山いる。美人なので彼女は色々なゴルフ番組に引っ張り出される単なるゴルフタレントなのだ、だから得をしていてファンも多い。短いけど下川プロのレッスンだけが見どころか。視聴者向けの内容になる事を期待します。違反報告投票した人
1
- ターちゃん06さん2021/04/19 9:10
結構面白い!
今迄やっていた芸能人が遊びでやっていたゴルフ番組よりは、面白いと思います。 確かに日曜日の午前中から、小難しい番組は受けるかなとも思いますけど、 より高度なゴルフ番組になっていて、なるほどと思えることも多いです。 下村プロのコーナーもより実践的なアドバイスが多く、実際のプレーで試してみようかなと感じます。違反報告投票した人
1
- らんまるさん2021/04/04 11:59
プロを志す番組内容に?
番組観ました。これは!どうなんだろう? 日曜日の朝から、トッププロを目指す若者達のゴルフ事情 視聴者の何人がこのレベルだろう?興味深いだろうか。 これは、競技会に出てる人達にしか興味持たれ無いのではないか。楽しく、素人がゴルフ場のマナー!ルール!打ちっぱなしのマナーなどを教えて貰いながら、ゴルフ技術を少しずつ教えて貰いたいのではないのかな?一般のレベルで楽しむめる番組にしないと。違反報告投票した人
3
- ike********さん2021/03/29 11:20
日曜の朝は、のんびりと
この手のガチに近い感じの番組を日曜の朝からいいかな。 いろんな事情があるとは言え、無理に番組を終了させなくてはよかったので。 であれば、3月の中途半端の時期にBSで開始した、「のほほ~ん」の方がゆっくり楽しめたよ。 某局の「ゴルフの芯」に近いかな。 まだ、放送開始までに、このようなコメント失礼しました。違反報告投票した人
2
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。