番組詳細
バナナマンの早起きせっかくグルメ
この番組を見たい!数877人
感想数30件
- くまごろうさん2023/11/26 6:18
今日は何の日?
今日はパ・リーグ発足の日だということ。 そして私の誕生日、父親が生まれた年。何故か泣きそうだった。違反報告投票した人
0
- Hiroさん2023/11/12 6:25
アップ
カメラさん、飯食う日村の顔アップやめてくれ。 家の大型TVで映ると、キモイ。違反報告投票した人
1
- iya********さん2023/10/07 9:11
三陸方面に行ってください。
毎回楽しく拝見してますが、なぜか西日本方面だけで、これからは東日本大震災後の東北のリアス式海岸線を観たいです。例:岩泉・宮古・釜石・大船渡(佐々木朗希)・気仙沼・他を回り震災後の三陸の美味しいグルメの旅をしてください。 もう、関東や西日本島は飽きました。 どうか、都会にいる東北三陸出身の方々のために回ってください。 ラーメンも釜石では三重食堂等や宮古でのカゼ(ウニの貝包み)や三陸の美味しい海鮮やラーメンを配信してください。違反報告投票した人
0
- vxb********さん2023/09/24 6:27
焼肉のタレ
タレどうのこうのじゃなくて、肉が上手ければタレなんてどうでもいい話違反報告投票した人
1
- Kyoji2864さん2023/09/03 6:43
MCの言葉使いが不愉快です
番組MCの設楽君の言葉使いは日曜日の朝の番組にはふさわしく無いと思います。「うめ〜!!」とか 「ナンジャこりゃ」「わかんねー」等々、子供が真似して注意を聞きません!!!!! TV 出演者と制作者はもう少し考えて番組作りをお願いします。基本的には番組内容は好きなので残念です。私は大手制作会社でTVCMのプロデューサーを長年務めておりましたので特に気になりました。 今後も楽しく日曜の朝にふさわしい番組をお願いします。違反報告投票した人
2
- A-GOさん2023/08/25 5:59
?
朝のせっかくグルメは、設楽中心の企画ばかりだが、需要あります? 設楽の企画なのに、ところどころ、日村の名前を入れる。そうしたらもうバナナマンでいいでしょ。 設楽一人でやるバラエティー。ほとんど数字取れてないし、TVERでも相方のネット番組にすら負けてるのにこんなに持ち上げている意味がわからない。カレンダープレゼントでも、日村の写真を死んじゃった人みたいと暴言。番組はそんな写真を視聴者にプレゼントしたのか? そして抗議をしても、番組ではお詫びはなし。あまり忖度が過ぎると視聴者白けますよ。違反報告投票した人
4
- aua********さん2023/08/17 8:33
クチャラー
地方の名店やお土産の情報収集として、大変参考にしている番組です。旅行に行った時はこの番組でチェックした店に行ったりしてます♪ ただ…バナナマンのお二人が軽度のクチャラーで、食べながら喋るし、ご飯粒残したりするしで結構ガマンしながら観ています。こういうマナーってグルメ番組やる上で一番大事な事ではないのですか?しかもこの番組は副音声ついてるので、副音声設定にするとスピーカーからクッチャクッチャネッチャネッチャと… 個人的にクチャラーとご飯残す奴は、挨拶できない奴と同レベルって感覚なんですがいかがでしょう?違反報告投票した人
11
- jko********さん2023/07/29 23:12
「牛まぶし」は「みわ屋」の登録商標
7月23日放送の番組て紹介された「黒屋の牛ヒレまぶし」ですが、「牛まぶし」岐阜県瑞浪市にある「みわ屋」の登録商標になっているメニューです。 有名なお店なので、多くの店舗がそのメニューを真似たメニューを提供している様ですが、テレビ番組で紹介する場合は、本来のお店ではない店と間違える皆さんもいるかもしれないので注意して欲しい。 少なくとも、一言元祖のメニューや店舗がある事を断って紹介して欲しい。違反報告投票した人
1
- NASAさん2023/07/09 6:49
不味そうに食らう汚い言葉のバナナマン
企画力がないのか、出演者の選定力もないのか、楽して仕事したいのか。 芸人の笑いを取りたい汚い言葉と、語彙力のなさが、「無料提供」された食べ物の価値が伝わらないどこか、たいして美味しくないのだろうなと感じた。 「ご協力した生産者の皆さん」て、テレビで紹介してくれれば何でもよいのか、この程度の努力かとすら思ってしまう。 うめえ、うめえ、めちゃうめえ、やばいの言葉だけ、下手な演技とわかる見苦しさ。 大食いと同じレベル。 食べ物を貶めて遊ぶ番組。違反報告投票した人
12
- Kapiさん2023/07/02 6:42
春菜さん
口元が嫌い。 最近、出過ぎで飽きた。観たくない。 はるかさんを出して!違反報告投票した人
16
※「みんなの感想」はLINEヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。