番組詳細
堀潤モーニングFLAG
この番組を見たい!数171人
感想数85件
- ドン引き やぶたろうさん2023/11/24 9:55
民放同種番組のアンチテーゼ
少なくとも 民放同種番組よりはよほど意味があるなと思った もっとも大きな違いは 堀潤の存在だ 民放は無色透明なアナウンサーやタレントに キャスターの位置を担わせてるが この無色透明な、というのがやっかいだ この国は政治的な位置を明確にしない、この無色透明な、というのが大好きだが 一方でそれはこの手の番組の主張も曖昧模糊にする コメンテーターの質は民放と五十歩百歩かもしれないが その間をつなぐ堀潤の存在が好ましい コメンテーターと丁々発止ができるのだ 完璧にオススメというほどではないが 民放同種番組よりはかなりマシ という感想を持った違反報告投票した人
0
- **********さん2023/11/15 16:00
城咲仁
ホストの話題で登場。久しぶりにみた。生存確認。違反報告投票した人
0
- torr*******さん2023/10/24 8:31
スタジオがみづらい
出演者の顔がのっぺりとコントラスが低く写っていたので大変見づらかった。 放映されるVTRは正常な色とコントラストだが、スタジオだけがおかしいと感じる。 TV設定がおかしくなったのかと思い、他チャンネルを見たが正常。 おそらくスタジオセットの色が黄色基調なのが問題なのだと思った。 普段見ていないのですが、秋色コンセプトで黄色基調に変えたのだろうか。違反報告投票した人
1
- jso********さん2023/10/24 8:02
やっぱり偏向しているな
本日はコメンテーターに辛坊氏を出してバランスを出そうといるが メインのコメンテーター(女性)は東京新聞好みの発言。 日中間の問題は尖閣問題や日本人の突然の逮捕長期拘留(理由なし)、 日本産魚類の輸入禁止など中国の一方的、高圧的姿勢が問題なのに 日本がアメリカに追随しているのが悪いかのような 訳の分からんコメントしている。 東京新聞がスポンサーなので 金を出すので好みのコメンテーターを使って 番組に口をはさむと言う事なのだろうか? 中途半端な番組で見ていて朝の貴重な時間の無駄。違反報告投票した人
1
- jso********さん2023/09/19 8:25
東京新聞がスポンサー、偏向注意
今朝の番組でロシアのウクライナ侵略、戦争を 正当化する評論家が居た。 一方的にウクライナに攻め込み、罪もない子供、民間人を 無差別に大量に殺しているのはロシアなのに。 スポンサーが東京新聞。 偏向報道注意。違反報告投票した人
2
- bak********さん2023/09/13 7:39
反社のジャニーズ事務所は切る、当然
反社のジャニーズ事務所は切る、当然の事 好き、嫌いと言い訳しない、法治国家なら当然 拝金主義の守銭奴が集うマスメディア、お前らゴミ 言い訳するなよ 枕営業は女も男も有名な話、マスメディア、芸人、芸能人は、そう言う業界だよ、 いい加減、誤魔化すなよ いい加減にしろや、知りながら金儲けに夢中になったマスメディア 更に、知りながら悪意をもって歪曲、切り取りの偏向報道の世論誘導のマスメディア業界違反報告投票した人
4
- ivs********さん2023/09/12 8:27
馬鹿な日本人だわ!
出社であろうが、リモートであろうが、すべては、労働者の実績を正当に、評価して、賃金を支払えば良いことなのです?違反報告投票した人
1
- ivs********さん2023/09/08 8:29
元明石市長の泉房穂は、レギュラーにすべき
国会議員や明石市長を経験して、実績を出している、泉房穂は、話に信憑性がある。 一方、第一生命の○○は、自民党の犬であることが明らか!違反報告投票した人
2
- 平 酒盛さん2023/09/08 7:33
ジャニーズの追っかけ?だった女子達
ジャニーさんのチムチム握らされたその手と、握手していたなんてありえない🙏👌😝🥸😱 自分の妻は該当してないと信じているが〜 もしそうだったら😅エンガチョ✋😮 自分 ジャニーさんと兄弟ということか🤭❓🥸💔違反報告投票した人
2
- ivs********さん2023/09/06 8:30
福島汚染土壌はゾンビ企業の利益
東京大学准教授の開沼博は、福島出身です。 バリバリの自民党支持者で、汚染水や汚染土壌の問題を自民党政権化で、関与してきた。 汚染水や汚染土壌の問題は、自民党議委員やゾンビ企業にとって、利益を産む、滅茶苦茶うまい飯なのです。おそらく開沼博も莫大な収入を、自民党政権から受けているんだろう!違反報告投票した人
1
※「みんなの感想」はLINEヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。