番組詳細
ウェークアップ
0.00点
この番組を見たい!数0人
感想数108件
- sov********さん2021/04/10 15:27
大谷翔平
ゴミ入り枠珍で体調不良。 だから打つなって‼️違反報告投票した人
0
- x_1********さん2021/04/10 10:47
支持率3%台の
>政策を変えるなら野党が変わってやって貰うしかないと思う。 野党に出来るんですかね?違反報告投票した人
24
- 花うさぎさん2021/04/10 9:28
終わりにしてほしいなと五郎さんは言ったが
K氏が28枚もの文書をメディアに公開してリアクションを起こしているのではないでしょうか。 まるでさもまわりからK氏をつついて嫌がらせしてるかの言い回しは誤解を招きます。 まあでもKさんは一生涯お金には困らない人生を歩めることでしょう。違反報告投票した人
1
- kur********さん2021/04/10 9:14
母親の胡散臭さでは?
世間は、母親の婚約者や金銭をめぐる態度に釈然としない胡散臭さを感じているのでは?さすがこれはメディアでは公言できませんが。違反報告投票した人
6
- tit********さん2021/04/10 9:06
ワクチン接種の意味!
感染の傾向を下げることには、意義が間違いなく有ると考えられる。 但し、自分自身の感染は、自分自身の行動の結果でしかない。 ドンチャン騒ぎを行えば、高濃度飛沫の洗礼により、発症の可能性は否定できない。 毎年の年中行事である、インフル感染と同じ程度の話になるだけである!違反報告投票した人
0
- tak********さん2021/04/10 9:04
これは怖いな~
新型コロナウイルス感染再拡大(リバウンド)の影響で、「まん延防止等重点措置」が適用となっている3府県(大阪府、兵庫県、宮城県)に続いて3都府県(東京都、京都府、沖縄県)でも適用(週明けの4月12日から実施)となり、さらに変異株ウイルス「501Y変異」が大阪で猛威を振るい、東京でも増加傾向なのは「怖いな~」と思いますね。(番組に田村憲久厚生労働大臣が生出演していますね。) この番組も前番組『ウェークアップ!ぷらす』(2005年4月2日~2021年2月27日放送、司会・辛坊治郎)から長く続く情報番組なのは「すごいな~」と思いますね。 (橋本五郎氏の解説は分かりやすくて「いいな~」と思いますね。)違反報告投票した人
3
- gog********さん2021/04/10 8:58
田村、アウト!
駄目だこりゃ。 大声でペラペラと.....心に疾しさがあると早口でまくし立て煙幕張るんだよね。 この人やってくれると思ったけど少しペテン師。 国会議員自体がそーだから仕方ないけど。違反報告投票した人
5
- bak********さん2021/04/10 8:46
ハゲ、メディアの怠慢だ、アホ
何か政治の怠慢だ ハゲ、メディアの怠慢だよ、アホ 一年前から分かっていたコロナ感染を政権批判に悪用してきた左傾化した電通に忖度する日本テレビ系のクソメディアが言うなよ違反報告投票した人
4
- ois********さん2021/04/10 8:46
田村と激論
この政府と激論しても何もならない、安倍の時から菅に変わろうとウソ隠蔽改ざん、そして見直しや反省責任も全くとらない この一年同じ事を繰り返し、政府の役目国民の健康と安全財産を守るなど今どれをなされているのか 健康と安全は毎日脅かされ、多くの店は閉店を余儀なくされ、生活費も稼げなくされるなか、血税を使いオリンピックの強行の決意で外国からの脅威も拍車をかけようとしている、パラ輪選手の健康の保証もかえりみず 国民に行動規制ばかりを強要、これが政治なのか、自民党はこれ以上国民の声など聴く気も無いと思うので 政策を変えるなら野党が変わってやって貰うしかないと思う。違反報告投票した人
7
- tit********さん2021/04/10 8:44
スクリーニング検査って??
こんな、天気予報のような検査を増やす事に、何の意味があるのかな?? 安心安全の為の、「全数検査」の好きな国民性に迎合っするような、 馬鹿げた判断だけは、勘弁して欲しい。 実際、市中で発生している現象はひとつしかなく、その母集団を我々は決して掌握できません。 それを観測するための、サンプル検査であり、検査により治癒する訳ではありません!違反報告投票した人
1
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。