番組詳細
ここは今から倫理です。
この番組を見たい!数801人
感想数260件
- eng********さん2021/04/10 23:17
?
先生が女子生徒を振った理由は嘘なの?違反報告投票した人
1
- shi********さん2021/03/23 17:15
ぺこぱSP 見た
本放送中は 最後の「問いかけ」がイメージ狂いすぎて倦厭していたがw SPは生徒役たちも出演というので見てみた。 素顔?ぽい山田裕貴は劇中と全然キャラ違う変なヤツでw 生徒役たちもなんか「フツー」の子たち ・・・なのが、逆に良かったよ。 ナイーブ板垣李光人クンはライダージオウのウール演ってた人だったか!とこのSP見て気づいたw。違反報告投票した人
9
- ssn********さん2021/03/22 9:58
一応ぺこぱの を見ました。
一度見たことがあったので あまりにつまらなくてその後はみていなかった。 スペシャルでは生徒役の方々の年齢が思っていたのとは違ってたし、表情も言っている内容も役と違っていたので(当たり前)それは新鮮だった。ただそれだけ。 司会のぺこぱ二人を見ることは苦痛で、やはり見なくてもよかった。違反報告投票した人
14
- そらりりさん2021/03/21 0:49
スペシャル
楽しみにしてました。ここ今倫理の毎週録画のままでいけるだろうと思ってそのままにしてましたが、地震の影響でダメだったと先ほど仕事から帰宅して確認しました。前のも土曜日でしたね。今回は津波の注意報とかも出ていたので、特番に切り替わっているかと思いましたが、遅れての放送だったのですね。被害が大きくなければ良いのですが… 同じような時期に、胸がざわつきます。 再放送は本編と同じパターンみたいですね。27日金曜深夜1時からみたいです。観られるといいなと思います。 生きているからこそ倫理の大切さも感じられるから違反報告投票した人
19
- hrg********さん2021/03/21 0:34
事情があり
裏番組の為に録画出来ず、リアタイで観たから観れた。地震が大変で時間がズレてましたね。再放送ありますように。ぺこぱと倫理です、大爆笑!生徒役の方々の面白さと言ったら。何より、山田くんがたかやな先生と180度違う!ルックス含め。ぺこぱのお二人も、お疲れ様でした。真面目に考える時間もありましたが面白過ぎる!違反報告投票した人
17
- cab********さん2021/03/20 22:01
教養がなかった逢沢が
. のっけから度肝を抜くような登場の仕方だったアバズレ。 自分にかかればあの先公もイチコロよ、とばかりに ブラウスの前を肌けながら「センセ、どんなタイプが好き?」 表情ひとつ変えずに高柳が「教養のある女性。キミにはない」 とバッサリ斬ったのがこのドラマの始まり(だったよね?) 8回全部が逢沢メインではなかったけれど、 あれをきっかけに彼女は真面目に授業を聞き、本を読み、 字を丁寧に書くように努め、ケータイグループから抜け、 最後は大学合格まで勝ち取った。 これで“高柳先生のタイプの女”になれたと思ったのに。 「歳が倍近く離れてるし……」と及び腰の高柳に、 今度は鋭く斬り返す: 先生が私を振るのを私の若さのせいにしないで! だって若いのは私のせいじゃないんだから! 倫理や哲学のような小難しい語を使ってはいないが、 言っていることは高柳も認める深遠な事実だ。 無学だった逢沢いち子はここまでたどり着くことができた ――高柳が「結婚は懲り懲り」なのを知らなかったから。 ああ切ない……。 茅島みずき。まだ16歳、大化けするかも。楽しみだ。違反報告投票した人
33
- hrg********さん2021/03/18 17:24
ようやく最終回観ました(録画)。
ここの皆さんの感想にかなり書かれていることに私もほとんど同意です。だから、チョクな感想。たかやな、ヤボな断りかただな!全力ないち子の告白に負けていた。最後まで教師の鏡である姿勢、立派だけどヤボだ。でも、たかやな先生の隠された過去や、新たなる生徒との絡みが観たい、season2希望!不器用なたかやな先生、大好きだ!違反報告投票した人
39
- ros********さん2021/03/18 16:15
心に響いた逢沢さんの渾身のモノローグ🌺
『同じ世界に生きてても、同じものが見えているとは限らなくて、同じものを見て、同じように考えていても、私達は同じ人間じゃない。私は私で、君は君で。その点は擦れ違ったり近づいたりすることはあっても、ひとつになることはない。空に浮かぶ星みたいに…。人間って淋しいね…。生きるって、何て独りぼっちなんだろう…。だから少しでも傍にいたい。解り合えなくても、ひとつになれなくても、体温や息づかいを感じられる所まで近づきたい…。独りぼっち同士、傍にいようよ。』 身をもって孤独を体験したことで、更に一回りも二回りも成長した逢沢さんのモノローグが、途轍もなく心に響きました。それぞれ何かしらの傷を抱え、人の痛みを自分の痛みとして感じられる倫理クラスの子達の心根の優しさ。ラストでまたもや胸を打たれました。曽我くんの言う通り、居場所は1つではない。今はSNSを通じて誰かと繋がり、想いを共有できる時代でもある…。自分らしくいられる場所で思い切り深呼吸すれば、生きる気力も湧いてくる…。そんな温かいメッセージが伝わってきました。逢沢さん、受験よく頑張りましたね!高柳先生への渾身の告白も、本当に素晴らしかったです(涙)。違反報告投票した人
30
- scr********さん2021/03/17 13:18
面白かった
ドラマで倫理を学ぶことができて楽しかった。 それにしても、逢沢さんの愛の告白を高柳先生が全力で断る場面は切なかった。 でも、恋心や愛が学びのきっかけや原動力になり、成長するなんて素敵だなと思った。 高柳先生が通過点になったのはやっぱり切ないけど。 逢沢さんがまたいい人に出会えると良いな。 次回のスペシャル番組も楽しみ。違反報告投票した人
44
- たかたかさん2021/03/15 16:49
結論は自分の中にある
考え抜くことの過程の大切さ。タカヤナは最後は生徒一人一人に考えさせて、議題者にとっての結論を導きだしましたね。卒業、そしてその後のそれぞれの青春を過ごす彼ら彼女らを見て、時間はみな平等に与えらて、どう生かすかは自分次第だと改めて思いました。現代に生きる若者の姿をリアルに映し出した優良なドラマだったと思います。違反報告投票した人
53
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。