番組詳細
にじいろカルテ
この番組を見たい!数1,625人
感想数628件
- ko1********さん2021/08/26 5:46
DVD発売されて一気に視聴
放送中は毎週楽しみにしてました 太陽くんの俺以外の回が一番好きです 真空先生が太陽くん、朔先生どっちと くっつくでしょうみたいな話じゃなくて良かったです 真空先生が二人とハグしたい、チューしたいと 言ってたから救急車の中のWチューで 希望を叶えてもらって羨ましいです 三人の中が恋愛じゃなく家族愛みたいないい 終わり方でした 太陽くんと晴信さんのシーンは狙ってるのかと スピンオフで特に感じました(笑)違反報告投票した人
3
- hap********さん2021/04/11 17:22
当事者への配慮が...
キレイすぎる台詞も、平和すぎる展開も、イイ人ばかりなのも、架空の世界だと割り切ればまだ受け止められる。受け止め難いのが架空ではない「多発性筋炎」の扱い方。 この病気が認知されて調べるきっかけになるのは良いのかも知れないけど、それなら病気についてもっと丁寧に伝えるべきじゃないのか。 病気のことを調べる人は少なく、ドラマを観て「多発性筋炎ってこういう病気なんだ」と認知してしまう人の方が絶対に多い。自分もこのドラマで多発性筋炎という病気があることを知った一人。そして、ドラマを観て「この程度の病気なのかな」という印象を受けたのは自分だけじゃないはず。 救急車までおんぶ、搬送中も苦しい呼吸。担架や酸素を使わないのは何故なのか。医療従事者の方ならその理由がわかるんだろうけど、それ以外の者、少なくとも自分には違和感。さらに、体力温存のためだという電動車いす。でもスタスタと歩き、往診までこなし、筋力が落ちてやつれたわけでもない姿は、体力を温存する必要があるほど病弱に見えない。 難病を抱えながら明るくひたむきに頑張る女の子を描きたかったなら、病名を付けず「筋肉の難病」とすればよかったのでは。違反報告投票した人
16
- ぷぅさん2021/04/09 21:35
特に8話の後半が好き
高畑充希さん、いいなぁ~。 このドラマのこの方の演技、なんか泣けてくる。 DVDが出るまでは、ハードディスクレコーダーを何回か再生してます。 別にファンじゃないんだけどなぁ~(^_^;)違反報告投票した人
12
- too********さん2021/04/06 7:54
わたさく
隣の家族のわたさくがにじいろカルテ公式公認で、公式ツィッターのハッシュタグにも#わたさくってあって嬉しかったです。本編よりバレンタイン編が一番眞島さんと北村くんのシーン多くて、わたさくファンの人にみてもらいたいです。違反報告投票した人
3
- i_t********さん2021/04/03 0:12
DVD BOXは
いりません。違反報告投票した人
18
- mom********さん2021/04/01 18:20
岡田さん
『ちゅらさん』のヒットで、苦労を抱えていても笑顔で健気に頑張る女の子。 それを温かく見守る身近な人達、血の繋がらない他人同士も一緒に食卓を囲めば人類愛皆兄弟! 胸のうちに閉まった辛いことは話して皆で割れば楽になるさ! 困っている女の子を助けたらいつの間にか自分が救われていた! いまだにこういうのを皆求めていると思われているのでは?違反報告投票した人
17
- ta_********さん2021/03/31 21:16
救急車の中が…
原作が漫画なので原作通りなのかもしれないが あの状態の真空先生に2人で何度もチューはないわ。 救急救命士から怒られるよ。 3人の関係は家族以上かもしれないがチューする関係性 ではないと思う。そこが一番残念。違反報告投票した人
28
- まるさん2021/03/31 12:52
岡田惠和
なんか違和感がハンパない 姉ちゃんの恋人も一回目で見るのやめました こんなに健気でがんばってるでしょ、 感動してね。 みたいなのが透けて見える。 この脚本家のドラマは見たくない。違反報告投票した人
31
- cxr********さん2021/03/30 15:45
雑
医療、難病、田舎暮らしなど 全部中途半端。 最後迄、何が言いたいのか分からない。 内容のない事柄を、永遠流しているイメージ。 時間や製作費の無駄だった。違反報告投票した人
23
- sao********さん2021/03/30 0:12
私は面白かった
評価が悪くてびっくり!! じじーずの一人が倒れた時に昔の恋愛のカミングアウト、 高校の時の作曲俺以外、大事なご神体何度も落ちちゃったり私は声出して笑いました(^_^) このドラマのご飯も美味しそうで、健康的で好きでした。 こんな生活したいなぁーなんて思いました。 このドラマで初めて知った藤井風さんの歌めっちゃはまってます。違反報告投票した人
16
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。