番組詳細
視点・論点
この番組を見たい!数804人
感想数20件
- syo********さん2022/07/26 4:05
こんな無責任を、NHKが
死者が、それも何人も、いや何十人、何百人、何千人もが、、、思想の思惑で死んでいる。違反報告投票した人
0
- syo********さん2022/07/13 4:12
なんの解決になっていないのに、
こんなことで、減り続け、ゼロになったら、質って、意味あるの?違反報告投票した人
0
- syo********さん2022/07/07 4:09
諸悪の根源、
死者総数が、コロナで増えたのか!コロナでの死者数をはるかに超える死者数が、そのほかの要因で発生しているのに、わずかなコロナ死者数を、過大に誇張する。90を超え、80を超えたら、コロナではなくても、ただの風邪でも、誤飲による肺炎も、コロナが掛かっていれば、コロナの死者数に、、、怖い怖いと、言いふらすテレビが、医者が、世界を狂わしている。違反報告投票した人
0
- syo********さん2022/05/19 4:07
老人ボケ?
若い人が、見るわけない。まだテレビを見てると思ってるなんて、、、ズレてる。違反報告投票した人
0
- eio********さん2022/03/30 4:54
ええ女やなぁ
ジャズピアニストにして数学研究者という中島さち子さん…ええ女やなぁ! 視線もぶれず淀みない論調、素敵ですわ。 どこかあの副会長にも似た佇まいがそそりますわな。違反報告投票した人
0
- tdn********さん2021/12/23 4:50
カンペ棒読みにも程がある
下斗米伸夫さんをちら見 みんなカンペを読んでるのはわかってるけどカメラを全く見ず左から右へ目を動かし棒読み もう少しカメラ目線で話してるようにできないものか違反報告投票した人
0
- kar********さん2021/06/01 4:55
「学校現場のLGBTs教育はいま」に疑問
LGBTs教育が遅れていると言う指摘だが、LGBTsを児童・生徒に理解させるためには1時間程度の授業では不可能であるし、多様な場面で児童・生徒に教える・考えさせる・気づかせるようにするには学校教育で相当の時間を割かねばならないが、学校教育の次官にゆとりなどない。防災教育やSDGsに関わる教育も求められている。何でも学校教育に丸投げというような内容の主張は受け入れられない。学校教育の破壊に通じる。安易な主張をするのではなく、それを取り入れることによる問題点の解決についても語るべきだ。あまりにも無責任な視点・論点だ。違反報告投票した人
0
- syo********さん2021/03/04 4:54
自身の売り込みに、NHKが、、、
自身と、自身の団体のPRをして、価値を高める手段に、MHKが加担しているとしか見えない。ディレクターにプルデューサー、番組制作の関係者が、大学教授とかにも、、、どこで線引きできる? 線引きなど出来ず、一部のために、公共放送の加担は、明らかで、NHKなど、公共にあらず。違反報告投票した人
1
- shi*****さん2021/01/06 4:49
正月早々
正月早々NHKTVで、新年あけまして、、、だと。今年こそ気持ち良い正月と思っていたら、NHKとあろうものが ヤラカシタ。いろいろ正月の言葉の話らしかったが、聞くにたえなかった。 NHK TVと出演者に猛省を促したい。違反報告投票した人
0
- kbq*****さん2019/10/01 3:57
eスポーツに寄せる期待
杉村よ、Vゲームをeスポーツと呼ぶんじゃあねえわ。スポーツは、重力や、水の抵抗、筋力と言う物理の法則に対して、人間の筋力の限界で抗うものだ。重力を無視して飛び続けるものは、スポーツじゃあねんだよ。違反報告投票した人
0
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。