番組詳細
24 JAPAN
0.00点
この番組を見たい!数0人
感想数1,772件
- eas********さん2021/04/17 3:37
妻子がイヤ
娘は男に遭いに行くわ、妻は(内通者のいる)夫の職場でウロウロするわで、正直自業自得って感じで同情ゼロ。概ね原作通りとのことなので、国民性の違いかもしれませんが、家族はやはり致し方なく被害に遭うほうが、余計なモヤモヤが少なくてすむと思います。それでも最後まで見られたから、それなりに面白かったのでは。違反報告投票した人
1
- rob********さん2021/04/17 0:39
まずまずです
最終話の一人目の内通者の死因など伏線回収がひどかったので何とかできなかったのかなと思います。正直こんな雑な終わり方なら無駄にセリフが多い、妻の六花と娘の美有、朝倉の夫と息子のシーンを省くべきだったと思われます。朝倉の息子の件が必要以上に無駄が多かった。獅童の妻と娘もうるさい、余計な行動が目立ち、イライラさせた。 あと、テロ組織の主犯格である林親子が弱すぎてあっけなく残念だった。最初の神林とかのほうが十分優秀でした。違反報告投票した人
3
- shi********さん2021/04/16 16:42
オリジナルと同じ展開に違和感
栗山千明さんをギリギリまで善人ぽく描いてたから日本版はストーリー変えて内通者でなくするのかと思ったらオリジナルと同じでしたね。日本版では冷酷なテロリストというより妻の妊娠に嫉妬も感じて切れたように見えました。 オリジナルでも妻が助かるバージョンを撮影してあったそうですから、日本版はハッピーエンドに変えてもよかったかもですが、終始、元凶のバカ娘がギャーギャー泣きわめくのと妻の取り乱しかたにイライラさせられたのは事実です(笑)。 唐沢さんは強そうに見えず、前作の『ハラスメントゲーム』のコンプライアンス室長のおとぼけイメージを思い出してつい笑えてしまいました。違反報告投票した人
1
- アクアさん2021/04/15 16:52
脚本酷い
テロリスト素人を使うありえない。 主人公共感できない。妻娘を助けるため誘拐恐喝殺人。 ストーリーの展開が無理やりめんどくさい方向に進むように作られていて面白くない。 役者さんはかなり豪華なメンバーなのにも関わらずストーリーがひどいので最後まで見れませんでした。違反報告投票した人
2
- wad********さん2021/04/14 18:54
本物?
唐沢版で初めて24を観ました。 皆様がおっしゃるように突っ込みどころ満載で、辻褄の合わないところも数えきれずです。 ですが、昨日からオリジナルの24を見始めて拍子抜けしました。 ジャックバウアーの拳銃の構えかたなんて、唐沢君と似たりよったりだし、オリジナル通りのシナリオだからあんなに滑稽なんだということがよくわかります。 なにも24ジャパンが悪いのではなく、良くも悪くもオリジナルどおりじゃないですか。 私は水石君のキャストなどは日本作のほうがはるかに良いと思います。違反報告投票した人
4
- tsf********さん2021/04/14 9:57
見なくて良かった
一話の序盤から挫折w違反報告投票した人
1
- ter********さん2021/04/10 6:24
最後まで
ご都合主義の塊で話が進みやっぱりぼんくらでポンコツだった。水石が菫を殺害する意味が解らない。2人は繋がっていたってこと?。映像があるならもっと早い段階で水石が内通者とわかると思うが。自殺した時の映像をだれもチェックしないし、警察も出てこない。彼女いつ殺害を実行したんだ。南条と一緒だったのに。返り血も浴びている思われるのにその辺はスルーして様子を見に二人で部屋に戻る。犯行時の映像を獅童が時間を指定して要求するが彼はその時間をなぜ知っているんだ。その時間彼は銃を突き付けてカージャックして逃亡中のはず。わずか10分間の映像にピンポイントに映ってるなんてありえないでしょう。急いでいるのにきちっと車を止めて映像を見るくらい法規を守っているのにテロリストは皆殺し。突っ込むトラックは盗む。全く整合性がない。CTU内で水石を探す時も何ら警戒する様子もなく、ただ撃たれるために、うろうろしている職員は無能すぎる。ラストもわからない。米版は生死がはっきりしていて、今まで米版に忠実だったのに、ラストの変化に何の意味があるのか。変えなくていいところを変えて、変えなければいけないところを変えない。違反報告投票した人
6
- ミツコさん2021/04/09 0:04
金曜夜が楽しみだった
低評価が多いようですが私と主人は金曜夜が楽しみでした。アメリカの作品は知らなかったので初めてのドラマとして鑑賞しました。何故そんなに悪い作品と言われるのか解らない。 滅多に感想など書いたことありませんが楽しみにしていた者も居たことを知って欲しい。違反報告投票した人
11
- アクアさん2021/04/08 0:14
「ウチも一口乗せろ」の日本芸能界
皆さんの感想を読んで、本家24のファンとしての溜飲が下がった。まさにおっしゃる通りです。本当にがっかりした。 失敗原因の一つは、キャストにそれなりに名のある俳優を並べたこと。「ウチも一口乗せてくれ」の日本芸能界の悪弊によるものだろう。 本家はスタート時点で主役のキーファー・サザーランド以外有名俳優はおらず、K 自身もスターというほどではなかった。少なくとも日本では馴染みがない。このためストーリー展開やカメラワークも自由にでき、手頃な遠近感のショットで画面に奥行きも出た。その結果どの場面にも躍動感が溢れた。 ところがJAPANは周年作品として局の肝いりで作ったため、有名・準有名俳優を配役してしまい、至る所に各自の台詞とアップ画像を収めねばならず、モタモタしたストーリーと幅も奥行きもない画像になりスケール感のない駄作となってしまった。 主役唐沢以外は“見たことあるな”程度の俳優でやる方が良かった。違反報告投票した人
4
- tom********さん2021/04/06 17:35
無理がありすぎ
TVドラマで有る事を考えても東京近郊で銃を撃ちまくり拉致監禁、テロリストから逃げる素人。 銃刀法違反ありのレイプありなのに交通ルールは遵守の違和感。 大統領と首相じゃ権限の差があり過ぎて、こんな事件にならないでしょう? 嫁のウザさは原作に近い、娘は反抗期とワガママを履き違えてて別の意味でウザかった。 15年前、次の日仕事なのに夜中までDVD観た思い出が汚された思いです。 残念。違反報告投票した人
4
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。