番組詳細
半妖の夜叉姫
この番組を見たい!数733人
感想数549件
- mbh********さん2022/04/29 18:13
もういいよ
犬夜叉のファンだけどアニメの夜叉姫のファンにはなれない違反報告投票した人
18
- 日暮とわ 大好きさん2022/04/22 21:53
今までありがとう!3期決定か?
3期出る可能性出てきた!嬉しい!根拠あるけど感想じゃないからいわない! このアニメからは心の広さなど沢山学び、感動してきました! 下の方で夜叉姫推してる人が訴えていたことは正しいし、アニメを批判するほどにくいならファンを辞めましょう! 大人になったな。。とかほざいてた人!子供のままですよ!自覚を持ちましょうね!誰かとは言いませんがw違反報告投票した人
1
- x74********さん2022/04/04 20:33
ミロのヴィーナス
世の中には、存在しないからこそ価値のあるものがある。原作の最終話を以て「犬夜叉」という作品は美しく完結したのだ。各キャラクターの未来は、読書各々が想像すれば良い。 それを素人同然の連中が、蛇足に蛇足を付け足した結果がこれである。ミロのヴィーナスが百足上臈の如く醜悪な姿に復元されたと言えば伝わるだろうか。堪え難い悪夢である。違反報告投票した人
37
- 正義さん2022/04/02 18:09
新しいマンガ
新しいマンガ今日から放送しているぞ。違反報告投票した人
3
- ozb********さん2022/04/02 17:52
もう諦めたんじゃ
先生が許可した事に最初は複雑でした。犬夜叉を守って欲しかったと。しかし犬夜叉完結後からずっとメディア化を迫られその度に反対を続けていたと思うと堪らないな、と。週刊連載で忙しいのに完結した作品を無意味に起こそうとしてくるのだから。反対理由も言っているのに諦めない。あの手この手で迫ってくる。 疲れた先生はもう。 「しつこい!いい加減にしろよ!仕事あるのに時間取らせんな!やるなら勝手にやってくれ!絶対失敗するけどな!」と諦めたのではないでしょうか。 諦めない。というのは美談にもなります。しかしこの場合結果は大惨敗。そして面白くないだけならまだしも、原作世界を壊しキャラクターを壊し捏造子世代を 製造。誰も知らない娘達の話など何処に需要があるのか。犬夜叉達を差し置いて我が物顔で自分達の物語だと胸を張れるほどの胸なんかない。どころかマイナス一直線。どこまで行ってしまったのか分からないくらいにね。違反報告投票した人
27
- moo********さん2022/04/01 23:55
戦犯かどうか4
そんなんだから、そんな目でしか見ていなかったんです。 隅沢さんは。アニスタは。 よく「当時のスタッフが作ってるはずなのに、どうしてこうなったのか」と感想を目にしますが、当時はまだ原作があったからです。最低限、なんとかブレずに済んだ。 夜叉姫がこうなるのは必然だったと私は思います。 先生はMAOの宣伝の為にもなると思ったかもしれませんが、結果顔に泥を塗ることになりました。これで懲りたでしょう…懲りてください。脚本家見る目ありませんでしたね…戦犯とは思いませんが、犬夜叉を終わった作品とせず、長年愛してきたファンの為にも大切にしてほしいです。 りんの最後の命軽視ともとれる発言。一番意味不明。 命は簡単に蘇るものではない。アニメでも倫理観を大切にするのは当然と思う。ほんとに方向性の無いの作品でした。 犬夜叉親子の共闘もそう。14年は辛い別離じゃなかったと印象づける為ですね~その幸せアピールと3期匂わせシーンはしっかり入れて伏線は放置…笑 絶対3期作らせないからな。 長くなりましたが、これで投稿は終わりにします。もう記憶から消します。同じ思いの方沢山いてよかった~!違反報告投票した人
23
- moo********さん2022/04/01 22:54
戦犯かどうか3
始まる前はすごかったですね。「殺生丸には娘がいる」と大々的に発表し、ワッと湧きましたよね。それだけでパワーワードですから。宣伝的には大成功ですし、隅沢さんの動画も見ましたが「犬夜叉ファンの皆様の期待を裏切らない!」と豪語してました。 が、この動画でもう言ってます。 なぜ続編を作ろうと思ったのか、という問に「犬夜叉たちの明日が見たかった。海外のファンに娘達の話を作ってくれ!と今でも犬の大将のコスプレをした人に言われた」と。 海外需要が見込める。海外のファンはほぼアニメだけだと思うんです。そして、るーみっく作品にある情緒など無くても、ハグしたら、キスしたらそれでいい、そうゆう分かりやすい表現が好きなファンが多いと。 得意なやつです。 一番分かりやすいのは最終回、犬夜叉とかごめはキスしてません。アニメではやらせた。しかも何故か四魂の闇の中で笑。するにしてもそこ?と半分笑ってしまいました。違反報告投票した人
14
- moo********さん2022/04/01 22:34
戦犯かどうか2
犬夜叉関連の記事をみると制作陣と先生は年1で旅行に行っていたり仲良しアピールが多かった。勝平さんも前作らんまでも主人公乱馬でしたね。 犬夜叉のアニメ化にあたり先生がリクエストしたのは、犬夜叉は勝平さんがいいと、それだけでした。アニメはお任せというスタイルは崩してないのです。そもそも週一で原稿をあげなければいけないのに、アニメにがっつり介入できる原作者はほぼいないでしょう。 夜叉姫でもそうです。第一声は「本当にやるの?」でしたし長年またすねを齧る制作陣を拒否してました。 じゃあなぜOKしたのか。 そこは憶測でしかありませんが、現行のMAOがあまり話題にならない所からして、先生も宣伝になるかもしれないと思ったのではないでしょうか。Win-Winだと。 数年前にNHKでるーみっくキャラ大投票が行われ、犬夜叉が1位になった事もあり、まだいけると思った制作陣が先生を納得させたのではないのでしょうか。違反報告投票した人
11
- moo********さん2022/04/01 22:09
戦犯かどうか
駄作なのは間違いない「半妖の夜叉姫」。 長い2年間がようやく終わり、3期はコミカライズが売れるか次第でしょう。私はやはり基本的な設定の変わらないコミカライズは2話だけ読み、途中離脱しました。椎名先生には申し訳ないですが… 留美子先生が悪いとは思ってません。 私はずっと単行本派でアニメは近年全部見ました。 はっきり言って別物です。キャラも改悪され、ストーリーも前後したりしていて、アニメ化ならぬ私物化です。 不思議に思い、当時の記事やファンのブログ、先生のインタビューなど探し読みあさりました。 私の意見をまとめます。 うる星やつらの劇場版で、意見の相違から監督と揉めた事がきっかけで、アニメ化に関しては「お任せします」という姿勢をとる様になりました。先生は社会に出ずに大学在学中にデビューしてるので、漫画以外の事はわからないままだと思います。漫画家さんにとってアニメ化は嬉しい事なのでしょうが、やはり無知であるアニメ業界に小娘がひとり意見を通すのは難しいのではないのでしょうか。 それに今でも自身を「永遠の中二病」と仰ってる位、漫画アニメ読んでいるし、描くのも変わらず好きな様です。違反報告投票した人
11
- 蜜葉さん2022/04/01 10:56
人それぞれですが…
よく「嫌なら見なければいい」と仰る人がいらっしゃいますが、見るに絶えずとっくに切った人は確かに多かったと思います。 最後まで見続けた人がこれだけ低評価をしているので、そういうことなのでしょう。 苦痛でも、大好きだった原作キャラを見たい気持ちで最後まで見届けた人など色々理由はあると思うので「嫌なら見なければいい」はちょっと違うと思います。 そもそも、ただつまらないだけなら無言で離れていくだけです。 私の場合は原作キャラをキャラ崩壊、弱体化、踏み台にしたことが許せず、他のアニメでは普段書かない感想を書き込みました。あれだけのことをされて黙っていられません。 ですが、私は夜叉姫を神アニメだと言う人を否定などしません。感想は人それぞれ自由ですから。違反報告投票した人
32
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。