番組詳細
時論公論
この番組を見たい!数128人
感想数25件
- syo********さん2023/12/02 4:20
何が言いたい?
知ったかぶりだけで、薄い知識をひけらかせ、恥ずかしくないのか!違反報告投票した人
0
- syo********さん2023/11/10 4:19
下らん解説
こんなので、高い収入えてるんだ!何の役にも立たないのに、違反報告投票した人
1
- syo********さん2023/11/08 4:58
残酷すぎる!
悲惨な殺戮を、平然と解説して、収入にしている。何の救いにも、解決にもならないことを言って、これ偽善、NHKを始め、テレビやマスコミは、違反報告投票した人
1
- con********さん2023/07/14 7:45
教育現場、AI導入の課題は?
『教育現場、AI導入の課題は?』このテーマ、取り扱うのは時期早尚。その功罪をまだ だれも どの機関も解っていない。違反報告投票した人
1
- syo********さん2023/06/29 4:20
バカなことを、
防衛をあからさまにするなんて、子供か!!自分の家の戸締りを公開し、こんな鍵をしていますって、バカなことを言うに等しい。国民を、視聴者をバカにするな!!違反報告投票した人
1
- syo********さん2023/06/28 4:19
一党独裁の中国を擁護してる
この知ったかぶりで、将来の世界を、専制主義に席巻させる。どうするべきか、無責任すぎる。こんな解説を放送するNHKって、中国共産党を擁護してるとしか思えない。違反報告投票した人
1
- 田中さん2023/04/05 14:53
黒田日銀 10年の功罪
“異次元の金融緩和が残したもの“ 毎年安定した2%のインフレにならなかったのは、金融緩和で市場にお金を出したかもしれないが、実際には、企業がお金を外国で使った。つまり、企業が国内投資や出資をした訳じゃなく、外国で投資や出資をして、外国が儲かっただけなのだ。 そして、その恩恵を受けたのが、中国だ。 金融緩和をしてもそのお金が外国に流れていたら、いくら金融緩和をしても、国内では一向に景気回復にはならず、日本のお金が海外に流れていくだけだ。 海外に流れたお金を回収するには、高い関税を掛けることだ。 高い関税で企業が海外投資や出資をやめて国内投資出資になれば、国内景気が回復する。違反報告投票した人
1
- syo********さん2023/04/04 4:21
解説が薄すぎ
ネットて知られてることを、薄っぺらい話をテレビで、NHKってもう報道機関にあらず。モスクワにただ滞在、何の仕事もなかったのに、帰国するれば、優遇される。そんな組織、害あって益なし、違反報告投票した人
3
- syo********さん2022/11/10 4:14
再放送すべきでない
数時間たって、この話のデーターが、すでに変わっている。違反報告投票した人
2
- syo********さん2022/08/17 4:19
何が言いたい!
目的を明らかにしない話を、、、説明だけで、解決策の無い。いや解決しない解決策を、NHKらしいのは、もう飽き飽きする。違反報告投票した人
5
※「みんなの感想」はLINEヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。